« 2023年6月に観た映画 | Main | 2023年8月に観た映画 »

October 01, 2023

2023年7月に観た映画

というわけで続けて7月もいきます。この月は1本を除いてもっぱらメジャー系の大作映画ばかり観ていました。

☆『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』

ハリソン・フォード演じるインディ・ジョーンズ、驚きのカムバック。しかもほぼ若返りCGのない役者さんそのままの年齢で。物語より中の人が大丈夫かハラハラしました(実際怪我したみたいだし)が、無事作品が完成したことを祝したいです。

この映画で感心したのはアイテムとタイムスリップの理屈でしょうか。よくそんなとんでも設定思いつくなあと。でも映画の中ではなんとなく説得力があるように感じられるのです。

終盤のインディの決断で「あ、これで本当にこのシリーズを終わらせるんだな」と思ったのですが、残念ながら博士の意思は強行的に中断させられてしまいました。ちょっとかわいそうな気もしましましたが、あれで良かったんだと思います。作ろうと思えばまた続き作れちゃいそうですけど。

 

☆『君たちはどう生きるか』

宮崎駿、驚愕のカムバック。公開前一切の情報がシャットダウンされ、提示させられたのは鳥人間のような男のイラストのみ。その内容が気になって公開2日目に観てきました。…まあ変な映画でしたね。たださすがは御大と言うべきか変であっても品があります。

特に近いと思ったのは『不思議の国のアリス』でしょうか。あれも不条理で難解なお話ではありますが、一応児童文学としても成立している。だから幼児は厳しいだろうけど児童ならある程度楽しめるかと思います。

宮崎御大が自分の人格を幾つかに分けて複数のキャラに投影してるように見えるのが面白いですね。主人公の少年はもちろんそうだろうし、閉ざされた世界の王のような老人にもその影が見えます。しかし監督が特に自分に近いと言及してるキャラはインコ大王なんだそうで… 謎です。

『千と千尋』が好きな自分にとっては幕切れが似た感じだったのがホッコリしました。

 

☆『ミッション・インポッシブル:デッドレコニングPART ONE』

トム・クルーズ主演のドル箱シリーズ最新作…にして完結編の前編。この映画の難点は予告でトムが崖からバイクごとダイビングするシーンを繰り返し見せられていたために、他がほぼ印象に残らなくなってしまったことですね… ヘイリー・アトウェル演じるほぼ峰不二子のような新ヒロインとか、サブレギュラーの悲しい退場などもありましたけど。

で、この映画のメイキングをIMAXの本編前に流してた時がありまして。スタッフがめちゃくちゃ緊張してる中、無事ダイビングの撮影が終わりみんなホッとしたのもつかの間、トムトムが「よかったけど直したいところがもう一回」とか言い出すわけです。そんなんCGで直せばいいじゃん! いや、出来てもそうしないのがトムトムなんでしょうけど… 後編が完成してシリーズが完結したらトムトムの「無茶アクションに挑みたがり病」も落ち着くのでしょうか。お願いですから無茶はほどほどにして天寿を全うされてください。世界中が心配してます。

 

☆『ヴァチカンのエクソシスト』

スルー予定だったのですが、ネットでの一部の異様な盛り上がりにひかれてビビりながら観に行ってしまいました。一応ホラーものに類する映画なのでしょうけど、エクソシストであるラッセル・クロウが抜群の頼もしさを発揮してたのであまり怖くありませんでした。あー、よかった。このおどろおどろしい現場に飄々と現れてユーモアを振りまいていく姿、石坂浩二演じる金田一耕助と似たものがあります。そう、どんなピンチにおいても忘れてはいけないもの、それはユーモアなのですよね。

もうひとついいなあ、と思ったのは事件の依頼者が解放されたらエクソシストコンビは大急ぎで彼らを逃して、またすぐ悪魔と対峙するのですけど、恐らくこの時お礼を言われてる暇もないのですよ。見返りなど何もないだろうし、せめてお礼くらい…と思います。でも彼らはそんなこと全く気にしてなさそうなのですよね。そんなどこまでも無私の精神を示す仏のような(クリスチャンだけど)師弟コンビに心温まりました。

 

☆『キングダム 運命の炎』

漫画原作の人気シリーズ第3作。今回は秦国の強敵である「趙」との因縁と合戦が描かれます。自分原作を大体読んでるので鑑賞しながら「このペースでいくと、思いっきりキリの悪いところで終わって『続く』となるんじゃないか?」と思っていたのですが、予想的中でした。本当に… 最近そういうの多いよ!! なぜでしょう。年を取るごとにそういうのが嫌いになっていきます。ちなみにこの2つ前に書いた『ミッション・インポッシブル』はそれなり一区切り付けてたしそもそも「PART ONE」となってたので多少は印象が良いです。

おまけに終わってからも次作の予告もなにもない(笑) 最近になってようやく第4作製作の発表がありましたが、あそこで終わっちゃったら本当にシャレになりません。

ともあれ、3作目も興行収入が無事50億を突破したそうで、実写邦画としては貴重なドル箱シリーズとなりました。でもまだまだ先は長いので(そもそも原作がまだ終わってない)どこら辺までやるかが難しいところではあります。

文句をたらたら書きましたが杏さん演じる紫夏のエピソードには鼻水が垂れました。杏さんは『TOKYO MER』もあったし、『翔んで埼玉』続編もたぶんヒットするので今年の邦画界に最も貢献した女優さんとなるでしょう。

 

次回は8月に観た『地球防衛軍』『トランスフォーマー ビースト覚醒』『しん次元 クレヨンしんちゃん』『リトルマーメイド』『イノセンツ』『MEG2』について書きます。いつになるか… 年内には何とか書きたいですね

 

 

 

|

« 2023年6月に観た映画 | Main | 2023年8月に観た映画 »

Comments

ごいちくん☆お久しぶりです〜
今年の夏休みは「夏休み映画」らしい大物の作品が多くてしっかり楽しめましたね♬
私も「インディ〜」とトムちんの王道2本観ました!どちらも大満足です。それにしてもトムちんはハリソン・フォード的年齢までCG無しで「もう一回」を続けるんでしょうかね…(笑)

Posted by: ノルウェーまだ~む | October 16, 2023 03:47 PM

>ノルウェーまだ~むさん

またまたご無沙汰ですいません~
ミッション・インポッシブルの次の作品が一年延期になるやも、みたいなニュースを目にしました。さっさとやってさっさと我々を安心させてほしい… でもトムトムのことだから「ハリソンさんの年までがんばる!」とばかりに新アクションシリーズを立ち上げちゃったりして

Posted by: SGA屋伍一 | October 29, 2023 04:38 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 2023年6月に観た映画 | Main | 2023年8月に観た映画 »