彼方の海王星 ジェームズ・グレイ 『アド・アストラ』
これももう明後日には終了かな… ワンハリに続いてブラッド・ピットが挑んだのはたぶん初めての宇宙SF。『アド・アストラ』、ご紹介します。
時はたぶん近未来。宇宙飛行士のロイはやはり宇宙開発に携わり、海王星への旅の途中行方が途絶えた父の消息の手がかりがつかめたという知らせを受ける。だがロイの父が行っているらしき実験は、太陽系全体のバランスを崩しかねない恐ろしいものであった。ロイは政府の命により父と交信して、彼の行動を止めようとするのだが…
冒頭から大惨事があったり、何度も突然主人公に死の危機がせまったりと、なかなかにホラー寄りの映画でございました。突然物陰からぶわっとなんかが飛び出すシーンもあったりして、そういうのが苦手な人にはおすすめできません。けれどそういうハプニングに際してもブラピがほとんど動じず冷静に冷静に物事に対処していくので、ビビリのわたしでもそれなりに安心して見ることができました。そういうクールな男が自分の知らぬ間に大きな陰謀に巻き込まれ、宇宙を舞台に探求の旅を続けていくあたりは『装甲騎兵ボトムズ』を、地球→月→火星→海王星と太陽系の端へ端へと向かっていく流れは『無限のリヴァイアス』を思い出しました(と、すぐまた一昔前のアニメに例える)。
このお話、名画『地獄の黙示録』の元にもなったコンラッドの小説『闇の奥』を踏襲してるようなところがあります。一応簡単に説明すると『闇の奥』は植民地が盛んだった時代にある船乗りがアフリカの奥地で名を成している男を訪ねていく…というお話。つまり舞台を宇宙から19世紀の未開の地域に差し替えてもそれなりにしっくりくる話なのです。男の実験が世界を危機に陥れるという一点を除いては。あと『闇の奥』とそのフォロワー的作品群は、結局何が言いたいのかわかりにくいシュールで難解なところが魅力的だったりするのですが、『アド・アストラ』は訪ねていく男がお父さんなので、やや人情的なお話になってしまった気がします。なんちゅうか『ゼロ・グラビティ』『インターステラー』それに『ファーストマン』と最近の宇宙開発ものはどうも親子の情を絡めたがる傾向がありますね…
難点をあげるとすれば、ブラピが海王星にたどりつくのがなんか早すぎる(数ヶ月)ということ。だっておやっさんは16年前に行方知れずになったのに、ずっと放置状態だったわけですよ。そんだけで行けるのであればなんでこれまでいっぺんの救助隊も出さなかったの?という疑問が湧いてきます。ここはひとつ「最近開発された新技術で大幅に航行時間が短縮できるようになりました」みたいなエクスキューズがほしかったところです。
でもまあ、わたしこの映画嫌いになれないんすよね。冒頭の軌道エレベーターや、月面でのカーチェイス、荒涼とした火星基地、青みがかった海王星の風景…などなど印象的で個性的な絵がいろいろあったもんで。あと妙に冷めた雰囲気が好みでした。この雰囲気が好きか嫌いかで評価が別れそうです。
監督のジェームズ・グレイさんはどちらかといえばマフィアや暗黒街を舞台にした人間ドラマを得意とするアート畑の方で、カンヌやヴェネツィア映画祭などで活躍してこらた作家。だから批評家にはなかなか受けがよろしい。今回も公開前はそちら方面から絶賛されておりました。が、いざ封切られると一般観客からはけっこうなブーイングがw なんかこういうの面白いですよね~
ちなみに今週末から公開されるアン・リー御大の『ジェミニマン』もそんな感じとのこと。気になってきました… とりあえず『アド・アストラ』が気になりつつまだ観そびれている方は今日明日のうちに映画館へ急いでください。
Comments
スコープドックに乗ってほしかったです。スコープドック自体がリアルなので、そんなに違和感ない気がする。流石にブラピがガンダムに乗るのは違和感ある。
謎の全裸の女はどうでもいいな。外人のキャスティングだと「そ、それなのかあ?」みたいな人が連れてこられたりするから。
あと、ブラッド・ピットよろしく割と渋めの役者なのにトミー・リー・ジョーンズは宇宙に何回も行ってるって落差がおもろい。出演数が違うのかな?
Posted by: ふじき78 | October 29, 2019 12:51 PM
>ふじき78さん
あら、けっこうボトムズにくわしいんですね。ガンダムよりもハリウッド映画向きだと思うんですけど
トミー・リーさんは宇宙に縁がありますよね。これスペースカウボーイズの続編じゃない?みたいな噂もありましたけど
Posted by: SGA屋伍一 | October 31, 2019 10:25 PM