シン・メカゴジラ 静野孔文 瀬下寛之 『GODZILLA 決戦機動増殖都市』』
史上初となるアニメ映画版ゴジラ三部作。本日はその第二部となる『GODZILLA 決戦機動増殖都市』を紹介いたします。第一部の記事はコチラ。
ゴジラアースの圧倒的な破壊力の前に大敗を余儀なくされた人類軍。意識を失ったリーダーのハルオは人類の末裔らしき原住民の少女に介抱される。なんとか生き残った仲間たちと合流した彼は周囲を探検しているうちに、かつて人類軍の切り札であった機動兵器「メカゴジラ」がまだ機能していることを知る。なんとかシステムを復旧させ、さらに改良を重ねたハルオたちはアースゴジラにリターンマッチを挑む。
今年の春はスクリーンに二度もメカゴジラが登場した異常な時期でした。一本はスピルバーグのアレで、もう一本はこちらです。ただこの「メカゴジラ」の解釈がなんというかこう… 「そう来たか!」という感じでw
二作目にいたってようやく自分、スタッフが何を目指したのかわかった気がします。彼らは怪獣映画を作るというより、ゴジラを題材にしたハードSFがやりたかったのでしょう。だからか今回ゴジラさんの出番は終盤のみに限定されております。
まあそれはそれで面白い。今回の前半は「ウン万年たった地球がどんな風に変化したのか」という秘境探検ものとして、前作以上にワクワクしましたし、メカゴジラを形成するナノマシンの特徴や、ハルオたちに協力する宇宙人・未来人の考え方の違いなどもいちいち興味深い。
ただ「ゴジラ映画」を期待していった従来のファンたちはちょっときつかったかもしれません。わたしが思い出したのは『機動戦士ガンダム』を原作とした『フォー・ザ・バレル』という小説。『ガンダム』の子供っぽいところ、けれんみの強いところを徹底的に排除しSFとしての完成度をひたすら追求した作品。それはそれでオシャレで不思議な魅力があったのですが、本来のガンダムからはだいぶかけ離れてしまったような。
でもわたしとしては何かしら新しい試みをした方がコンテンツは自由になるし、さらに発展していくと思うので今回のこの試みも大いに賛同しております。
新しいといえばこれまでのゴジラ映画は大抵1作で片づけなければならないという不文律がありましたが、「3作かけないと倒せない」ということでいまだかつてないゴジラの無敵さが際立っているような。というかこんな感じだと3作目でも倒せるかどうかわかりません。
あと前の記事で自分は「虚淵さんの真骨頂はむしろストーリーの中盤あたり。だいたいその辺で主人公の世界観を根底から揺るがす衝撃的な事実が明らかになり、お話がどう解決するのかさっぱり予想がつかなくなります」と書きましたが、珍しいことに大体この予想が当たっておりました。まあ虚淵さんは残酷なようで心根は優しい方なので、この三部作も一応希望を残す形で終わるんじゃないかと思います。
この映画公開直前に刊行された本編を補完する小説の第二作『GODZILLA プロジェクト・メカゴジラ』も前作『怪獣惑星』同様相変わらず面白い。忘れられた東宝特撮のマイナーネタがこれでもかと詰め込まれ、そしてひたすら破滅に突き進んでいく珍妙な作品です(笑) 映画版第3作の前にこちらももう一冊出していただけると嬉しい。
『GODZILLA 決戦機動増殖都市』はもう終わったかと思ってましたが、まだ月末までは公開してるようです。近々ネットフリックスでも配信されるでしょう。そして11月には完結編『星を食らうもの』が公開。今度はゴジラの宿敵であるアレが登場するようで。ハルオ君たちの戦いを最後まで見届けたいと思います。
Comments
> まあ虚淵さんは残酷なようで心根は優しい方なので
虚淵さんに捨てられた女みたいだ。
私もこれ好きなんですけど、怪獣映画らしくはないんですよね。
Posted by: ふじき78 | July 04, 2018 10:28 AM
>ふじき78さん
怪獣映画というよりSFシミュレーション作品とでも言うべきか。そもそもアニメと怪獣ってなんかあまり相性がよくない気もします。わたしも好きですけどね、これ
Posted by: SGA屋伍一 | July 04, 2018 09:43 PM