« 愛は宇宙も救う ジャン=クロード・メジエール リュック・ベッソン 『ヴァレリアン 千の惑星の救世主』 | Main | スゴロクからスーファミへ ジェイク・カスダン 『ジュマンジ ウェルカム・トゥ・ジャングル』 »

April 25, 2018

セラ&ニーソンはつづくよどこまでも ジャウム・コレット=セラ 『トレイン・ミッション』

Tnmn1昨年秋から韓国(『新感染』)、ロシア(『オリエント急行殺人事件』)、フランス(『15時17分、パリ行き』)と映画の中で鉄道の旅を楽しんでますが(そしていつも惨事にあう)、この度はニューヨークの通勤列車でのトラブルを堪能してきました。リーアム・ニーソンとジャウム・コレット=セラ4度目のタッグとなる。『トレイン・ミッション』、ご紹介します。

マイケルは元刑事の保険屋さん。受験を控えた息子のためにもせっせと働いていたが、ある日突然リストラを宣告されてしまう。失意のうちに電車に揺られていた彼に、学者だというある女性が近づく。そしてこの電車の中から彼女が探しているある人物を見つけ出してくれれば、大金を支払うと申し出る。それが本当かどうかつい確かめようとしたマイケルだったが、それが悪夢の始まりとなった。

前にも「『かわいそうなリーアム・ニーソン三部作』を語る」なんて記事を書きましたが、彼が他のアクションスターと異なっているのは大抵いつも気の毒な、同情を誘う境遇であること(でも戦闘力は半端ない)。ジャウム監督以外の作品でも大体そうですね。わたしが観た範囲でかわいそうな順から並べていくと、

THE GREY
ラン・オール・ナイト
ダークマン
誘拐の掟
フライト・ゲーム
アンノウン
96時間
トレイン・ミッション

とこんな感じです。最新作が一番平穏なイメージ。そりゃリストラだって十分かわいそうですけど、家族はとりあえず全員生きてるし、いきなり生きるか死ぬかという状況でもないし。リーアムさんの幸せを願っていたはずなのに、実際不幸が軽いといまいちテンションが上がっていかない。映画ファンというのはまことに面倒くさい人種であります(自分だけか…)
ストーリーは数年前のダンカン・ジョーンズの二作目『ミッション・8ミニッツ』と似ているところがあります。電車の中で顔もわからぬどこぞの方を数少ないきっかけで見事あててみよ、できなかったら大惨事…というあたり。ただあちらの主人公はリセットし放題だったから片っ端から喧嘩を売って標的を探してましたが、今回のマイケルさんは「元刑事」だけあってできるだけ自然に聞き込み、和やかに調査を進めておられました。とはいっても事件が進行するにつれ頻繁に列車内をウロウロし始めるので、次第に乗客の皆さんから不審の目を向けられていきます。こういう流れ、ジャウム×リーアムの第二作『フライト・ゲーム』ともよく似ていますね。突然初対面の怪しげな美女とお近づきになったりするところも同じです。『フライト・ゲーム』と違うのは電車は飛行機よりゆるい乗り物なので、走行中でも壁や車軸にへばりついて車外に出るのが可能なこと。いや、普通の人がやったらすぐ振り落とされて死んじゃうでしょうけど。リーアムさんもアクションスターとはいえいいお年。必死に電車にしがみついてる姿に「がんばれ!」と思う気持ちと、「あまり無茶しないで…」という思いの両方をかきたてられました。

そういえばリーアムさん、先日「もうアクション引退するわ」みたいなことおっしゃってたかな? その一方ですでにコレット=セラとの五度目のアクション映画も企画中だとか。どこまで本当かわかりませんが、今度はずっと車の中で進行する話だそうで。「どんどんエリアが狭くなるね。しまいには家のクローゼットの中で終始する映画を作るかもしれない」(リーアムさん談)。さすがにこれは冗談か… でもコレット=セラさん(下画像参照)ならそれでも面白いものを作りそうです。

Tnmn2そしてこれまたぼちぼち公開終了です。明日明後日までかしら… ごめんなさいニーソンさんコレット=セラさん。次も必ず観に行きますので。ニーソンさんといえばひと月くらい前『ザ・シークレットマン』という主演作も封切られてましたが、そっちは見逃しました。実話ベースということで、なんかアクション少なそうだったので…

|

« 愛は宇宙も救う ジャン=クロード・メジエール リュック・ベッソン 『ヴァレリアン 千の惑星の救世主』 | Main | スゴロクからスーファミへ ジェイク・カスダン 『ジュマンジ ウェルカム・トゥ・ジャングル』 »

Comments

いつサメが出てくるのか楽しみにしていたのに(それは監督は同じだが「ロスト・バケーション」やがな!)

Posted by: ボー | May 03, 2018 07:34 AM

しかし、リーアム・ニーソンさん、「宇宙家族カールビンソン」のお父さんみたいやな。

Posted by: ふじき78 | May 06, 2018 10:25 AM

>ボーさん

『ロスバケ』もニーソンさん主演でよかったんじゃないでしょうかねえ

Posted by: SGA屋伍一 | May 07, 2018 09:59 PM

>ふじき78さん

またなつかしいタイトルを… 一見ぼーっとしてるようで戦闘力半端ないあたりが似てますね

Posted by: SGA屋伍一 | May 07, 2018 10:00 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference セラ&ニーソンはつづくよどこまでも ジャウム・コレット=セラ 『トレイン・ミッション』:

» 「トレイン・ミッション」 [或る日の出来事]
「ミッション」と聞くと「みっちょん」と言ってしまう私は、芳本美代子さん世代である。 [Read More]

Tracked on May 03, 2018 07:22 AM

» 『トレイン・ミッション』よみうりホール [ふじき78の死屍累々映画日記・第二章]
▲♪運転手は君だ、車掌は僕だ、的な1カット。 五つ星評価で【★★★ミッションめんどくさ。ラストに行くに従って畳みかけるように事件がでかくなっていくのが素晴らしい】 原題は『THE COMMUTER(通勤者)』、『TRAIN MISSION トレイン・ミッション(電車事案)』って中々いい日本英語題だと思う。『通勤者』は内容そのままだけど、せめて『地獄の通勤者』か『正義の通勤者』くら...... [Read More]

Tracked on May 06, 2018 10:26 AM

» トレイン・ミッション [銀幕大帝αTB受付]
TBはここにお願い致します。 [Read More]

Tracked on September 10, 2018 01:43 PM

« 愛は宇宙も救う ジャン=クロード・メジエール リュック・ベッソン 『ヴァレリアン 千の惑星の救世主』 | Main | スゴロクからスーファミへ ジェイク・カスダン 『ジュマンジ ウェルカム・トゥ・ジャングル』 »