決定! 2012年アホデミー賞!! 幕内編
いよいよ2012年も最後の日となりました。今年観た映画のうち、上位の作品をランク付けした「幕内編」参ります。ただ・・・ 前回の幕下編に現時点でいっこもコメントが入っておらず若干気落ちしております(笑) 太陽系に5名どころか銀河系で2名くらいしか注目してないかもしれない。いよいよ末期だな、このブログも。
でもまあ無理やり気を取り直して、自主系・映画祭部門の賞から参ります。ノミネートされながらも惜しくも受賞を逃したのは次の作品。
・「テンダーシネマVol.1」 ハイタイム・party
・つづく
・レミントンとオカマゾンビの呪い
そしてめでたく受賞に輝いたのは
「311仙台短篇映画祭映画制作プロジェクト作品『明日』」
でございまする。
40人の作家達が、「震災」をテーマに3分11秒の短篇を集結させた特殊な作品。
同じキーワードで作られてはいても、ここには実に多様な個性と作風と宇宙があります。
プロジェクトに関わった全てのみなさんに感謝。そしてガンバ
それでは続きまして30位(といっても11本ある)から22位の作品をざざざっと発表しませう。
29位 ロボジー 潮風は金属によくない!
同 灼熱の魂 母よあなたは強すぎだ!
同 わが母の記 わが母はワガママ!
同 私が、生きる肌 男と女の間には!
同 ロボット(完全版) スーパースター・ラジニ健在!
同 第9軍団のワシ 風呂だけがローマじゃない!
同 夜のとばりの物語 黒く塗りつぶせ!
同 ボーン・レガシー ボーン君は画像のみ!
同 ラ・ワン ラ・マンとは関係ない!
同 ぼくたちのムッシュ・ラザール トロントはいいところント!
同 ウェイバック 脱出6500km ちょっと待ってよ! ウェイバック!ウェイバック!
この時点ですでに息切れ・・・ しかし体にムチうって次参りましょう。22位から27位です。
27位 マンク 破戒僧 坊さんだって人間だもの!
同 孤島の王 わたしはクジラ、無駄がない!
同 鍵泥棒のメソッド 銭湯で転倒!
25位 ものすごくうるさくて、ありえないほど近い ありえないほどじゃないけれど、タイトルが長い!
同 ポテチ わたしはやっぱりコンソメパンチ推し!
24位 大拳銃・へんげ シアターN追悼 大きいことはいいことです!
23位 この空の花 長岡花火物語 戦争に間に合わせないと!
22位 ヒューゴの不思議な発明 米版キテレツ大百科!(ではない!)
ようやく残りあと21本。すいません、ちょっとコーヒー買ってきます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ダバダ~ ん~ん~ ダバダ~ダバダ~
さて、続き参りますか。
19位 バトルシップ 同日にやはり主演の『ジョン・カーター』も公開され「おっ テイラー・キッチュの時代が来るか?」と思いきやアレ? アレアレ?みたいな。がんばれよキッチュ! 『ガンビット』期待してるからな!
同 桐島、部活やめるってよ クライマックスの屋上のシーンで「なにこの変な映画・・・」とポカーンとしてたらその二分後には泣かされたという。あれは実に奇妙な映画体験でした
同 推理作家ポー 最後の5日間 今年の同情大賞。売り上げも評判も芳しくなく、10月公開作品だというのにもうみんな忘れてない?という・・・ でも大丈夫! 俺は覚えてるから!
16位 ドライヴ 上半期話題を呼んだよくわからないオシャレアクション映画。好きな女の子の目の前で人の頭を踏み潰してはいけません
同 アルゴ SF映画だって人を救える! 次はホラー映画が国を救った実話希望(あれば)
同 007 スカイフォール ジュディ・デンチ追悼(まだ生きてる!)。ダニエルさん、クイッククイック、スロースローですよ!(意味不明)
14位 おおかみこどもの雨と雪 さーんーまー さーんーまー 子育てうんぬんというより、とにかく終盤の校舎のシーンが美しゅうて。はい
同 るろうに剣心 かぎりなくえこひいき大賞に近い一本。だって泣かせられちゃったんですもの・・・ あと日本家屋萌え
13位 ホビット 思いがけない冒険 んんん~ ん~んーんんんんん~ いやあ、いい曲ですよね。おさびし山の歌。続編のサブタイトルは「ドラゴン危機一髪!」がいいな!
12位 THE GREY 凍える太陽 今年のリーアム・ニーソン大賞&ジャック・ロンドン大賞&燃える男の魂大賞。最後まで・・・希望を捨てちゃいかん。諦めたら人生終了ですよ?
11位 人生、ここにあり! 夢野久作はやっぱり正しかったんだ! 今年の遅れ単館系大賞というか、ジョイランド沼津大賞。ジョイランド沼津さん、今年は本当にお世話になりました。来年もどうぞよろしく。
ではいよいよのトップ10です。
10位 ALWAYS 三丁目の夕日’64 今年の一般邦画大賞。一作目と比較して、登場人物の成長を見事に描いた点を評価して(背丈だけでなく)。これのパラレルワールドが『梅ちゃん先生』になるのか?
9位 ミッション・インポッシブル:ゴースト・プロトコル 昨年のランキングに間に合わなかったので・・・ ここまででブラッド・バードにハズレなし! そろそろ次あたり怪しい! でも一生ついていきます!
8位 アメイジング・スパイダーマン たぶんこれから先も、クレーンにこんなに泣かされることはないと思う。他にもわたしの泣きツボをグサグサト刺激してくれたにくい映画。ああんもう! 小っぱずかしいじゃねえかよ!!
7位 レ・ミゼラブル(来年レビュー予定) こいつら、歌と音楽で強引に感動に持ち込もうとしてるな? ふっ、その手に乗るかよ! ・・・ ・・・ ・・・ ああ畜生! 持ってかれた!! そんな映画
6位 ダークナイト・ライジング 運転席の人がコキャッと死んでるのに荷台から元気100%で飛び出してくるゴードン警部に大爆笑。ではなく、バットマンがリターンズするシーンと終盤の会話だけでご飯が四杯はいけます。
5位 タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら 今年の通常単館系大賞。「話せばわかる」と人は言うけれど、幾ら話したってわかりあえない場合もあるんです。そんな非情な現実を明るく楽しく描いた大傑作。観てください!
4位 ザ・マペッツ マナマナ!(どぅっとぅーるどぅる♪) マナマナ!(どぅっとぅーるどぅる♪) マナマナ!(無限ループ)
こんなにいい映画なのに地元では十日間だけという捨石のような公開のされ方だったので、よけいに愛情が深まりました。
3位 戦火の馬 今年のスピルバーグ大賞。実はわたし馬にはそんなに思いいれがなくて。どちらかというと馬をとりまくボンクラたちの優しさや、ひたむきさ、アホさにいちいち心打たれたのでした。そんな馬馬鹿たちが殺し合わなくてはならないということが本当に悲しゅうて悲しゅうて。とてもやりきれない。この哀しさを(略)
さて、とうとうの第1位。今年は2本あります。まず一本目。

『新劇場版ヱヴァンゲリオン:Q』
わたし『エヴァ』ってそんなに「大好き!」って作品じゃないんですよ。でも観るたびにもう自分の血となり肉となっちゃってるなあ・・・ということを再確認させられます。
『序』と『破』は多少の違いこそあれ「総集編」という印象しかもてなかったのですが、この『Q』では旧作からまたその先に歩き出そうという、庵野監督のもがき苦しみが明確に伝わったので、評価しないわけにはいかないのです。
で、もう一本は
はい、『アヴェンジャーズ』でございます。
四つの異なる世界をタイトルを超えて融合させるという未だかつてなかったプロジェクト。それに挑戦し、見事成功させた映画史における功績を評価して。またこういう形で映画が作られることがあるだろうけど(アヴェンジャーズも2があるし)、わたしはこの時ほど感動しないと思います。
ただ95年から日の当たらないアメコミ道を歩んできた身(ただし英語読めず)としては「これが映画だ」というよりは、「これがッ これこそがアメコミだッ!!」と言いたいです。
というわけでコメントくださったり閲覧してくださった皆様、本年も本当にお世話になりました。来年もどれほど続くかわかりませんが(末期だしな・・・)ひとつよろしくお願いします。
| Permalink
TrackBack
Listed below are links to weblogs that reference 決定! 2012年アホデミー賞!! 幕内編:
» とらねこのオレアカデミー賞 2012 ベスト&ワースト [レザボアCATs]
「これがやりたくてブログをやっている!」恒例の年末ベスト10。秀作実り豊かな年もあれば、心にそれほど来ない年もありましょう。でも、どんなに忙しくても劇場に足を運んで見る。このことを誇りつつ断捨離的な気持ちで選んだ、とにもかくにもたったの10本。数は関係ないよと思いつつも一応記すと、今年は劇場鑑賞は186本。DVDは85本の計271本。今年は夏以降までずっと忙しかった割には、後半で盛り返してしまったので結構数行ったかな。 今年のベスト10は、1位〜7位までどれがなってもおかしくない感じ、逆に言えばこれ... [Read More]
Tracked on December 31, 2012 07:35 PM
» 2012☆ベスト&ワースト映画 /2012 BESTWORST MOVIE☆ [我想一個人映画美的女人blog]
ランキングクリックしてね larr;please click
今年で15年目。
独断と完全なる好みでmigが選ぶ、年末の映画ランキング
毎年言ってますが、個人の選出によるものなので映画の出来の良さではなく、面白かったもの、好きというのを重視 対象となるのは 2...... [Read More]
Tracked on January 01, 2013 12:25 PM
» 2012年の映画ベストテン and more. [Akira's VOICE]
ベスト&ワースト,他いろいろ!
[Read More]
Tracked on January 01, 2013 12:29 PM
» 2012年 年間ベスト [ノルウェー暮らし・イン・原宿]
いよいよ今年も最終日。
ブログを読んでくださっている皆さん、コメントを寄せてくださる皆さん、今年もお付き合いいただきありがとうございました。 [Read More]
Tracked on January 01, 2013 01:14 PM
» 2012年洋画・邦画総合ベスト10 [シネマをぶった斬りっ!!]
マヤの終末予言を内心で危惧しつつ結局は何も起こらなくてホッと安堵をしたものの、それとは別に映画鑑賞の方に到っては年々減少傾向でそこは逆に危惧すべき所でもあった2012年。年末恒例のこのベスト選出...... [Read More]
Tracked on January 01, 2013 10:45 PM
» 2012年ベスト・ワーストな作品、ランキングはちょっと無理じゃないかもスペシャル [新・映画鑑賞★日記・・・]
2012年はもう終り....あっという間の一年でした。今年は地球が滅亡するということで今年はベストやらなくてもいいだろうと思ったのですが、楽しみにしてる〜と言ってくださったおかしな方がいらっしゃったのでやります...?。今年も素敵な作品に出会いました。今年もですが...... [Read More]
Tracked on January 02, 2013 10:31 AM
» 2012年ベスト10&ワースト10&more... [銀幕大帝α]
2012年銀幕大帝αベスト10
(1/1〜12/31の間でリリースされた劇場公開新作DVDの中から選出)
1位:『ヒミズ』(レンタル開始日:2012-07-03)
2位:『friends もののけ島のナキ』(レンタル開始日:2012-06-15)
3位:『DOCUMENTARY of AKB48 Show must go ...... [Read More]
Tracked on January 02, 2013 04:03 PM
» 2012年ベスト&ワーストの短評 [銀幕大帝α]
先ずベストから。
1位は全てに衝撃を受けた
『ヒミズ』。
面白い、楽しいとかじゃなくて、役者全員の迫真の演技に目が離せなかった。
主人公の生と死の狭間でもがき苦しむ姿が痛いほど胸に突き刺さってくる。
そして希望を齎すエンディングに今度は胸が熱くなってしまっ...... [Read More]
Tracked on January 02, 2013 04:03 PM
» 2012年度鑑賞作品マイベスト10 [虎猫の気まぐれシネマ日記]
今年もあとわずかになりましたね。皆様どのような年の瀬をお過ごしでしょうか? 2012年度の劇場公開作品・・・だけでは鑑賞数がとても足らないので,今年になって鑑賞した新作DVDの中からもベストテンを選んでみました。例によって重苦しい作品ばかりが上位3位を占めてしまっていますが・・・・でも今年は4位から... [Read More]
Tracked on January 02, 2013 09:47 PM
» 2012年劇場鑑賞★マリー的BEST10★ [pure breath★マリーの映画館]
最初に
今年お付き合いして頂いた皆様〜お世話になりました。ありがとうございます・・・ご挨拶にも伺えず、申し訳ありません・・・
諸事情で、あまりPCに向かえなかった為にTBのお返しや、コメントも残せず本当にスミマセン。
こんな私ですが、来年もどうぞよろしく...... [Read More]
Tracked on January 03, 2013 12:06 AM
» 2012年my映画ランキング [Nice One!! @goo]
映画祭&未公開部門編ランキングに引き続いて、こちらが一般公開編のランキングです。
個人ランキングのTB、集計用はこちらを使って下さい。
対象となる本数ですが、
2012年劇場公開 220本
です。単純に今年劇場(試写会含む)で観賞した本数のうち、映画祭&企画も...... [Read More]
Tracked on January 03, 2013 08:42 AM
» [♪≪ナカデミー賞 2013’≫ ラクダと短髪とチンクシャと・・・] [『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭]
☆ 明けましておめでとう御座います!!
今年もよろしくお願いします!!
本名がナカムラだから、アカデミー賞に掛けて<ナカデミー賞>の発表です。
昨年観た映画は作品数では115本で、再観で120回、映画館に足を運びましたヨ^^v
◇
い...... [Read More]
Tracked on January 03, 2013 08:59 PM
» 謹賀新年 [映画的・絵画的・音楽的]
明けましておめでとうございます。
本年も昨年に引き続きまして、どうかよろしくお願いいたします。
(1)今年のお正月は、昨年末の衆議院選挙の余韻がまだ残ったままのなんとなくざわついた感じながら、天気の方は、いつも通り晴天続きの東京でした。
クマネズミは...... [Read More]
Tracked on January 04, 2013 07:55 AM
» 2012 unforgettable movies [ノラネコの呑んで観るシネマ]
昨年から続くアラブの革命に、ロンドンオリンピック、領土問題からきな臭さを増す東アジア情勢、そして日本を含む世界各国の政治の季節。
色々な事が起こった2012年も、もうすぐ歴史になる。
日本社会の内向...... [Read More]
Tracked on January 05, 2013 10:26 PM
» 映画:2012年のまとめです [よしなしごと]
今年の新作映画鑑賞実績は90本。昨年の111本に比べて減少。う~ん。残念。
今年はアイ・アム・レジェンドではクリピンウイルスが蔓延し、ニューヨークなど多くの地域が荒廃し、街はゾンビだらけになる年です。ゾンビウイルスは蔓延しませんでしたが、ノロウイルスが変異して数年ぶりの大流行でしたね。自分も感染してしまいました。
2012では地球上の各地で未曽有の地殻大変動がおき、ノアの方舟に乗った人以外は滅びてしまう年でした。... [Read More]
Tracked on January 06, 2013 10:55 PM
» 2012年Nakajiの映画ランキング [C’est joli〜ここちいい毎日を♪〜]
今年もいよいよ終わりですね〜!!
掃除もひと段落したのでランキングにとりかかってみました。
っていうか、書いた記事が消えてしまったんで再度書いております(泣)
さてさて、Nakajiの2012年に劇場でみた映画は、
パスポートがあったのにちょっとすくなく...... [Read More]
Tracked on January 06, 2013 11:08 PM
» 2012年ルナのベストシネマ [ルナのシネマ缶]
今年も一応恒例のルナのベストシネマを選んでみました。
劇場で観た(試写会も含め)59作品とDVD鑑賞の32作品の中から、
2012年に上映されたもののみで選びました。
(あくまでも私の好きだった映画なので、
一般的なおすすめ映画というものではありません。
その辺は、ご了承くださいませ。)
順位ではなくいつものように部門別で、10作品選んでいます。
(優柔不断なので、順位なんて選べないのよ〜〜〜)
サラの鍵
考えさせられる秀作でした!
ヘルプ ~心がつなぐストーリー~
... [Read More]
Tracked on January 06, 2013 11:28 PM
» 2012年・映画館で観た映画・好きな順 [或る日の出来事]
昨年(2012年)の劇場観賞映画すべての、個人的に好きな順の順位発表! [Read More]
Tracked on January 13, 2013 04:14 PM
» 2012年 ブロガーが選んだ映画ベスト10 [『パパ、だ〜いスキ』と言われたパパの映画日記]
例年になく遅くなりました。
おかげで、アカデミー賞ノミネーション発表と、キネ旬ベスト10の発表と同じ日になり、なんか誇らしい感じです。
“ブロガーが選んだ映画ベスト10”も今回で9回目。
(過去のベスト10 2011年、2010年、2009年、2008年、2007年、2006年、200...... [Read More]
Tracked on January 13, 2013 05:06 PM
» My Best Movie of 2012 [映画!That' s Entertainment]
My Best Movies of 2012
●口上
2012 シネコンで20本、WOWOW+NHKBS+イマジカBSで181本の映画を
観賞しました。ちょうど201本ですね。まあ、よく観た方でしょうかね。しかし歳と
共に忘れっぽくなり、年初に観た作品などは内容がよく思い出せないものも。(泣)
シネコンでは年の前半で多くの良い作品に出会えました。また旧作の中にも心
動かされる映画とも出会えました。
相当見たつもりでも、こんな作品をまだ見ていなかったんだなというものも多くて、... [Read More]
Tracked on January 14, 2013 09:04 PM
» 2012年度 年間ベスト&ワースト [Subterranean サブタレイニアン]
新年を迎えた途端に去年のことを振り返る、毎年恒例の後ろ向きイベント“年間ランキング”でございますよ。三が日に食べた餅が見事に体型に反映してるってのも、毎年恒例でございます。 で、ランキングに入る前にこれを言っちゃうのもアレなんですが、振り返ってみると一年…... [Read More]
Tracked on January 20, 2013 02:12 PM
Comments
こんばんは。今年も大変お世話になりました。
出ましたね!『阿部ンジャーズ』!
気になるのは、『マペッツ』と『タッカーとデイル』。
これ、すっかりスルーしてしまいました。面白かったの!?
今、TOHOシネマズフリーパスがあるので、『エヴァQ』だけ見ようかなと思っているのですが、
これだけ見て話分かるのかなあ・・。不安なのでどうしようか迷っておりますー。
Posted by: とらねこ | December 31, 2012 07:43 PM
>いよいよ末期だな、このブログも。
まあ、そう言うなよ~。
毎回書いててタイトルの洒落どうやって考えてるのかしらん、とか
色々注目しとんのよ。
ただ、悲しいかな興味ない(というよりエンジンかからない
というべきか)ものが多いからな・・・・・・・スマン。
>来年もどれほど続くかわかりませんが
どんな形でも続けて欲しい。「継続は力なり」です。
また風向きが変わる日もあるさ。
だめなら「パン太」を復活させてくれ~(爆)。
ではでは良いお年を。
Posted by: まさとし@ | December 31, 2012 08:52 PM
>とらねこどん
こんばんはー
こちらこそ今年もいろいろ遊んでくれてありがとー またU山さんとカラオケいきましょう
いや、阿部んじゃーずは「なにそれ」と思われるだろうけど、長年のアメコミファンにとってはこれは夢の結晶なのですよ・・・ わかって!
『マペッツ』『タッカーとデイル』はたぶんとらねこさんの好きな映画だと思うので気が向いたら観てみてね
『エヴァQ』は長年のファンですら「わからん」という人が続出してるので、どっちにしてもわかんないと思うよw
Posted by: SGA屋伍一 | December 31, 2012 11:44 PM
>まさとし@さん
こんばんは。今年も度々コメントありがとうございました
本当に最近映画一辺倒のブログになっちゃいあしたからね・・・
こちらこそすまんです
来年は環境がどうなるのかよくわかんないんだけど、続けられる限りはがんばりますんでどうぞよろしく
そっか、パン太くんもありましたな~ こちらもどうもすいませんです
Posted by: SGA屋伍一 | December 31, 2012 11:47 PM
伍一くん☆
明けましておめでとう!
いやいや年末のお母さんは、大掃除におせち造りにいそがしいのだっ
昨日は調子悪そうなねえねにおせち重2段重ねを持ってそっちのほうまで行ったら、うだうだしていただけだったので、掃除をしてあげて連れて帰ってきだし。
もー!
それにまさか幕下のほか40本ランキングがあるなんて・・・(汗)
あ、レミントンもちょこっと入れてくださってありがとー
2位は「エヴァ」なのね?私も年末はエヴァにどっぷりだったわ~
今年もヨロシクね☆
Posted by: ノルウェーまだ~む | January 01, 2013 01:13 PM
>ノルウェーまだ~むさん
ども。おかえしありがとうございまする。
そのうちの一本がエヴァQ二回目だったりして
うん、この時期のお母さんは大変ですよね。そんなオカンを尻目に今日も映画を観に行ってました
なにはともあれまだ~むご一家にとって幸せな一年となりますように
まとめ記事は一生懸命気合入れて書いたんですけど、見事な閑古鳥で(笑)
そうそう、したコメの際は大変お世話になりました。本年もひとつどうかよろしく~
Posted by: SGA屋伍一 | January 01, 2013 10:44 PM
SGAさんこんばんわ♪コメント有難うございました♪そして明けましておめでとうございます。
末期だなんてそんなそんな・・^^;年末のめちゃんこ忙しい時期にベスト記事を2つ以上挙げてるブロガーさんなんて限られてますから、むしろ羨望ですよ?・・・と言いつつ、自分もコメント入れてなかったり(爆)
あ、でもレヴューはちゃんと面白く拝読しておりました。
1位はエヴァとアベンジャーズですか♪そいえばどちらも待ちに待たされた作品ですし、特にアベンジャーズなんて他作品と絡んでまで成し遂げた作品なので、そうなると内容の良し悪しよりもむしろ完成させてくれたこと事だけで感無量になりますよねぇ。その点ではエヴァも3年越しですから同じくらいの気持ちになりますけど、ただ昨年の劇場アニメは個人的にベルセルク一色だったせいか、今回エヴァにはちょっとベストから外れてもらっちゃいました・・。あ、もしかしたら今年もそうかも?^^;(汗)
そんなわけで、今年もひとつ宜しくお願いいたしまっす♪
Posted by: メビウス | January 01, 2013 10:46 PM
>メビウスさん
速攻レスだ! おかえしと慰めのお言葉ありがとうございますw
そうですね・・・ 読んでもらえるだけでよしとせねばなりませんね・・・ だいたいそんな大したこと書いてるわけでもないしw
そう、アヴェンジャーズは内容は大したことないんですけど(あっ)、4年前の『アイアンマン』からここまでたどり着いたことを思うとなんとも感慨深いんですよね
ベルセルクはこちらでは上映されなかったのでちょっとばかりスネております。「完全映像化」とうたってたけど、どこまでできるんでしょうかねえ~ 今日ヤングアニマル読んでみたけど相変わらず完結しそうにありませんよ、これw
というわけで(どういうわけだ)本年もよろしくお願いします!
Posted by: SGA屋伍一 | January 01, 2013 11:23 PM
改めて、あけましておめでとうございます。
昨年はTwitterでは大変お世話になりました~数々の失言申し訳ありませーん(笑)
1位が2作品とは~しかも細かくランキングされててすごい。コメントも笑える~♪
私なんてめんどくさがりだから、ベスト10どころか途中で終わってるし(汗)
そんな私ですが、今年もお会いする機会もあるかと思いますのでその時は仲良くしてやってくださいな。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
Posted by: yukarin | January 02, 2013 11:17 AM
>yukarinさん
ども。おめでとうございます
ください
こちらこそお世話になりました。お気になさらずもっといじめて
1位の2作品・・・というかアメコミとエヴァは同じくらいわたしの人生に深い影響を及ぼしてる(痛い・・・)ので、どっちが上というわけにはいかないんです
こちらこそまたお会いする機会がありましたらどうぞよろしく。箱根の方にもまたどうぞ♪
Posted by: SGA屋伍一 | January 02, 2013 04:56 PM
伍一さん、どうも!
『アベンジャーズ』が一位に!!!
伍一さんの10位までのリストの中で、4つ観てなかったでした。
3位に『戦火の馬』が入賞していて嬉しいです。
Posted by: まみっし | January 02, 2013 07:41 PM
わんばんこ。自民党の安倍でございます。今年は公務で忙しくなりそうですが、夏の参院選が過ぎればヒマになりますので、また『つまんねー』映画を見にいきましょう。麻生さんも誘って。。。
Posted by: 安倍晋三。。。 | January 02, 2013 09:44 PM
あけましておめでとうございます!
SGSさんの幕下編,読みにお邪魔していましたが
幕内編出るまで待っていました~~
時々はお邪魔していたのですがそんな時に限って作品が被らず。
SGAさんのランキングのうち,上位5位は毎年被らないので諦めてますが
「戦火の馬」は実は観たかったなぁ・・キット感動したと思います。
ただ動物ものは辛いときもあって犬や猫なんかは大丈夫だけど
馬って絶対、お馬さんが酷い目に合わされそうで(おまけに戦火だし)
勇気がなくて観てません。
「マンク」と「第9団のワシ」は観ました~お気に入りです。
レビュー書いてないのは単に面倒だっただけですが私の中では高得点の作品でした。
それでは今年もよろしくお願いします!
Posted by: なな | January 02, 2013 09:46 PM
40本のランキングって凄い~。
伍一さんて、すご~~い!!
以上です(笑)
今年もいっぱい笑わせて下さいね。
よろしくお願いします~
Posted by: マリー | January 03, 2013 12:15 AM
ごいちー
今年もよろしくねっ。
基本ごいちのランキングは大体毎年アニメ&ハリウッド系だよね。
その中で笑えたのが、
>タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら
これほんとしょーもな・・・ な作品だったけど、こういうおバカ系も好きな訳ね。
また1月からヒュートラ渋谷で未公開シリーズやるから観においでよ。
Posted by: rose_chocolat | January 03, 2013 08:52 AM
>まみっしさん
どうも! 両方にコメントありがとうございます!
アヴェンジャーズはね、ボンクラどもの夢の結晶なのでw 生きてる間にこの映画の公開に立ち会えて本当によかった!
戦火の馬はトップ3のうち、一番普通におすすめできる映画ですね
そしてたぶん観てない映画の中に『タッカーとデイル』が入ってると思うのですが、これ機会があったらぜひごらんください!
Posted by: SGA屋伍一 | January 03, 2013 04:45 PM
>安倍晋三。。。さん
わんばんこ。。。 あなたの名前いつも安部さんだか阿部さんだかウラヤマさんだかわからなくなるのですが。。。 み~ん。。。
体とメンタルの弱い中公務お疲れ様です。そして日本のこれからはどうなっちゃうんでしょうね。。。
まあ日本はどうでもいいや。。。 また是非とら中真紀子さんと行きましょう。。。 今度はそちらのチョイスにあわせます。。。
Posted by: SGA屋伍一 | January 03, 2013 04:52 PM
>ななさん
こんばんは~
こちらも後半はあまりうかがえなくてすいません。今年はもうちょっとマメに行きたいと思います
そうですね。うちはロマンチックなななさんとこと比べてボンクラなベストですからね(笑) でもエヴァQも実はけっこうロマンチックなんですよ・・・
『戦火の馬』は確かにお馬さんカワイソウなシーンいくつかありますが、きっとななさんなら観てよかったと感じる映画だと思うのでできればぜひ・・・
『マンク』と『第9軍団』は同じくアルシネテランの配給ですね。この会社はヨーロッパの良作を色々紹介してくれるのでありがたいです
それでは2013年もどうぞよろしく~
Posted by: SGA屋伍一 | January 03, 2013 05:00 PM
>マリーさん
いつもあたたかいお言葉ありがとうございます(笑)
まあ優柔不断な性格なので十本に絞るに絞れないのですね・・・
にしても40本は多すぎでしょうか
今年もしょうもないこと色々書くと思いますがどうぞお見捨てなきよう~
Posted by: SGA屋伍一 | January 03, 2013 05:04 PM
>rose_chocolatさん
こちらこそよろしくお願いします~
そうですね。時々はおしゃれぶって高級料理も食しますけど、基本はジャンクフードや定食屋の方が舌になじむ、そんな感じです
シアターNがなくなっちゃった今、ヒュートラ渋谷はB級映画ファン最後の希望なのかもしれませんね。また上京の際都合あいましたら歓談いたしましょう
Posted by: SGA屋伍一 | January 03, 2013 05:09 PM
ごいちくーん、あけましておめでとう!
改めまして今年もどうぞよろしくお願いします。
わーお、幕内だけで40本のランキング、
幕下合わせるといったい何本ランキングしたんでしょう。
そ言えば16位のドライブ、公開当時はすごい話題になったオシャレアクション映画なのに(爆
みなさんのベストではあんまりお目にかからないような。。
楽しい一年になりますように♪
Posted by: tomoco | January 03, 2013 08:37 PM
>tomocoさん
ども。おめでとうござりまする
うーん、ここまで来るとランキングというか普通に「観賞リスト」ですよね
『ドライヴ』は確かに1位!って人はいないですけどベストにあげてる人はチラホラいますよ。オシャレでエグかったですねw
それでは本年もよろしくお願いします。tomocoさんにとってもよい年でありますように♪
Posted by: SGA屋伍一 | January 04, 2013 10:07 AM
明けましておめでとうございます。
いつもTBを送りっぱなしでスミマセン。
ランキング、これだけコメントいれながらリストアップするのは
大変でしたでしょ。
やっぱり若い~ですね~~。
私も一応主婦なので、年末年始は細切れでPC時間取っていましたぁ。
今年もどうぞ宜しくお願い致します!
Posted by: 小米花 | January 04, 2013 09:33 PM
あー 翔作品、

テンダーシネマと 3,11明日
両方共受賞ならず、、、、かぁ。
きいろいゾウ、入るといいけど。。。
でも伍一の好みではないかも、、、
今年もなにかあればよろしくね。
Posted by: mig | January 04, 2013 11:00 PM
今年は二度お会いできて楽しかったですね。
良き映画、アホな映画、辛い映画、色々な映画に出会えました。
今年はどうかなあ。
まずは「テッド」に期待かな。
本年もよろしくお願いします。
Posted by: ノラネコ | January 05, 2013 10:28 PM
>小米花さん
こんばんは~ ご来訪ありがとうございます
TBだけでも全然かまいません(笑) 覚えててくださって感謝です。というかこちらもご無沙汰してて申し訳ございません
全作品リストアップするのはブログ開設当時(2004年末)からやってることなんで意地になって続けてますが、さすがにしんどいですね・・・
本年はもっとこまめにお邪魔できれば、と思ってます。どうぞよろしく~
Posted by: SGA屋伍一 | January 05, 2013 10:43 PM
>migちゃん
忙しい中お返しありがとう
まあ『3.11』の中に「スーパーギガゴーレム」も入ってるということで勘弁
『きいろいゾウ』は観るから~
今年もまたよろしくね
Posted by: SGA屋伍一 | January 05, 2013 10:45 PM
>ノラネコさん
こんばんは。その節は楽しい思いをさせていただいてありがとうございました。ノラネコさんの愛猫さんにも会えてよかったです
今年は『アヴェンジャーズ』ほどではないけど『パシフィック・リム』がどうなるか戦々恐々たる思いで待機しております(笑)
『TED』も楽しみですね! 字幕で観るか有吉版で観るか・・・
本年もよろしくお願いします
Posted by: SGA屋伍一 | January 05, 2013 10:50 PM
今さらですが、あけましておめでとうございます!
いつもながらの凄過ぎる全リストの順位づけ、お見事です。
ベストテンの中で、見ていないのは『エヴァ』と
『タッカーとデイル』だけですね〜。
やっぱり『エヴァ』は、見にいくべきかなぁ〜?
一応、『序』と『破』はDVDとテレビで2〜3度は
見てる気がするのですが、私はそれほどエヴァに
思い入れがないみたいです・・・(笑)
相変わらず、マイペースでのカキコになると思いますが、
今年もよろしくお願いします。(*^^*)
Posted by: ルナ | January 06, 2013 11:27 PM
>ルナさん
こちらこそ本年もよろしくおねがいします~
そしてさっそく長ったらしい記事におつきあいいただきありがとうございます(^^;
正直『エヴァ』に思い入れのない人に『Q』はきついと思います。『タッカーとデイル』の方がよほどおすすめです。レンタルにおいてありましたらぜひご覧くだされ
2013年もお互いマイペースで更新してまいりましょう~
Posted by: SGA屋伍一 | January 07, 2013 10:57 PM
パペットマペット…あ、ザ・マペッツ…たしか「私が、好きな女優」さんが出ていたんでしたっけ…見たい…かも
Posted by: ボー | January 13, 2013 04:18 PM
遅くなりましたが、今年もブロガーのベスト10を調べました。よろしければ、ご覧下さい。毎年、この時期だけのおつきあいですが、今年は10回目を迎えますので、ぜひともよろしくお願いします。
「タッカーとデイル」が目利きさんたちの間で、挙がってました。見てみたいですね~。
Posted by: aq99 | January 13, 2013 05:04 PM
>ボーさん
そうそう、パラパラ漫画描く人ね・・・ ←そりゃ鉄拳じゃい!
好きな女優さんというのはエイミー・アダムスかな? ちょっとふっくら化してたな・・・ まあそれはともかくおすすめです!
Posted by: SGA屋伍一 | January 13, 2013 09:26 PM
>aq99さん
集計お疲れ様です。のちほどうかがいます
『タッカーとデイル』、評判を聞いてわざわざ二時間半かけて観にいったんですよね~ でもそれだけの価値はあった映画でした。ぜひごらんください!
Posted by: SGA屋伍一 | January 13, 2013 09:30 PM