« 宇宙からの名刑事 『海賊戦隊ゴーカイジャーVS宇宙刑事ギャバン THE MOVIE』 | Main | 東京五輪のその年に 山崎貴 『ALWAYS 三丁目の夕日’64』 »

February 03, 2012

決定! 第一回人間以外アカデミー賞!(2011年度)

こないだ車を運転しててふと思ったのですが、どうしてアカデミー賞って人間にしか与えられないのでしょう。ジェンダーフリーのこの時代に、これってすごく不公平なことだと思うんですよね。でもアカデミーがあげないならわたしがあげればいいじゃない! ということで開催することにしました。「第一回人間以外アカデミー賞」。面倒くさいので記事へのリンクははってません(やる気ねー)。それではぐっと下等なやつらから参りましょう。

Photo☆昆虫・無脊椎動物部門 該当者なし いきなりかよ! すいません。思いつきませんでした。先が思いやられます・・・

☆魚介系部門 『ピラニア3D』よりピラニアさん ワタクシこの映画観てないのですけど、映画ファンの皆さんに大評判だったので。次点に『ブンミおじさんの森』のスケベナマズ、『ランゴ』の水槽のオモチャ、『メアリー&マックス』の歴代のヘンリー。今年はお魚さんの当たり年でした

☆爬虫類・両生類部門 『ランゴ』よりランゴ トカゲなのに主人公。しかも天下のジョニー・デップが演じてるということで。次点はやはりランゴのガラガラヘビさんやヴォルデモードさんのペットなど。

☆小動物部門 『ナルニア国物語 第三章』よりリーピチープ
☆ペット・畜産系部門 『イリュージョニスト』よりウサギちゃん
はやくも飛ばし気味になってきました・・・ ちっこいくせに私の涙腺をいたく刺激してくれた二匹。『イリュージョニスト』の真のヒロインはこのウサギちゃんですよ!

110607_184122☆植物部門 『緑子』より緑子ちゃん
☆鳥部門 『ブラック・スワン』よりニナちゃん
『ブラック・スワン』の人はかなりの割合で人間ですが、クライマックスではほぼ鳥になってたと思うので。時点に『メアリー&マックス』のニワトリ

☆野生動物部門 『ファンタスティック Mr.フォックス』より父さんギツネさん 「野生」というにはだいぶ文明化してましたが・・・ 『フォックス』では他にも目玉を回してたアナグマ?さんやアル中のドブネズミさんも忘れがたいです。

☆類人猿部門  ここは当然『猿の惑星 創世記』のシーザーさんで。次点に『ブンミおじさん』のせがれ

☆恐竜その他絶滅した動物部門 『ツリー・オブ・ライフ』の首長竜 ピー助ええ!!(ぴゅーい)

110808_180312続きまして人間だけど人でなしな二部門
☆マッドサイエンティスト部門 『ムカデ人間』の博士 次点に『緑子』の東方の三博士みたいな人たち。五人いたけど

☆殺人鬼部門 『冷たい熱帯魚』のでんでんさん これまた観てないんすけど

☆ミュータント部門 『X-MEN ファースト・ジェネレーション』よりマグニートー氏 ミュータントを「人間以外」って差別だ! とか言われそうですが、まあミュータントなんて現実にはいないし

☆スーパーヒーロー部門 『キャプテン・アメリカ』よりキャプテン・アメリカさん 日本では不遇だったので・・・ あんなにがんばってたのに!

ここからさらに現実離れしていきます・・・

Photo_2☆幽霊部門 『パラノーマル・アクティビティ3』のなんか
☆ゾンビ部門 『コリン』よりコリン君
この二本も観てません

☆モンスター部門 『ピラニア3D』よりピラニアさんたち ピラニア二冠です。『トワイライト』の吸血鬼とか『赤ずきん』の狼男もいるんですけど、なんか連中草食系っぽいんですよね。モンスターはもっとガツガツしてほしいです

☆妖精・妖怪部門 『テンペスト』よりエアリアル ベン・ウィショーが素っ裸でがんばってました。

☆ドラゴンほか伝説の生き物系部門 『ナルニア国 第三章』よりユースティスが変身したドラゴン ちょっと弱いかな・・・ 次点に『エンジェル・ウォーズ』のママドラゴン

110723_211018☆神様部門 『マイティ・ソー』よりソーさん
☆悪魔部門 『マイティ・ソー』よりロキくん
兄弟は仲良く。

さて、ここでまたちょっと現実的?になりまして
☆友好的宇宙人部門 『宇宙人ポール』よりポールさん 明日観てきます。

☆侵略系宇宙人部門 『GANTZ』より星人の皆さん 特に第一部の加藤星人さんとおこりんぼう星人さん。今年は他にもたくさん宇宙人が侵略してきましたが、彼らと比べると個性が弱かったですね。

☆微妙系宇宙人部門  なにしに来たんだかよくわからない連中です。『モンスターズ/地球外生命体』の巨大クラゲさんたち

☆ロボット部門 『電人ザボーガー』よりザボーガー君 赤いシグナル非常のサイ~ン~ 次点に『リアル・スティール』のアトムくんと他のみなさん

それではいよいよオーラスです。

20070818181134☆大賞 『ハリー・ポッターと死の秘宝PART2』よりヴォルデモードさん 『トランスフォーマー ダークサイドムーン』のメガトロンさん 大賞ってかぶっちゃけ功労賞ですね。ヴォルデモードさんは十年八作品にわたってようもまあお話をひっぱり続けてくれました。このじらし上手!
メガトロンさんは三作品に渡ってさんざんやられ続け、今回なんか主人公の窮地を助けてやったのにちっとも感謝されず一刀両断の憂き目に。あまりに気の毒だったのでせめてここで栄誉を讃えます。と言いながら画像がコンボイだし・・・

次回があるかは・・・わたしの根性と気分次第ですね。それではみなさんまた来年~

|

« 宇宙からの名刑事 『海賊戦隊ゴーカイジャーVS宇宙刑事ギャバン THE MOVIE』 | Main | 東京五輪のその年に 山崎貴 『ALWAYS 三丁目の夕日’64』 »

Comments

ちょとー!ごいちー、企画は面白いのに
観てない、じゃダメでしょ!
祝★ムカデ人間の博士♪
絵,うまい!

『冷たい熱帯魚』(←オススメ)と「ピラニア」(←私はフツウ)
それと私の2位の『コリン』みてよーー!

で、誰が1位なの??

Posted by: mig | February 03, 2012 11:37 PM

伍一さん!
これ、面白くってたまりませんよ。
オリジナルなアイデア
次回も絶対やって下さいね。年に一回といわずに、是非!

観ていない映画もあるけど(特に邦画)、ポールが入賞しているなんて幸せ。

Posted by: まみっし | February 04, 2012 12:14 AM

パンダキター!(^O^)/

やはりハンマーは必需品w
確かに、人間だけでなく動物版あっても楽しいでしょうね。
思い付いてこう、記事に出来る伍一に乾杯です!

Posted by: まさとし3055 | February 04, 2012 08:08 PM

>migちゃん

うはは。つっこまれた
熱帯魚は無理だけど、コリンの方はなんとなく耐えられそう。近所のレンタル店に置いてあるかな?
ムカデ博士は・・・けど続編にも出てくるのかな?

一番思いいれのあるキャラクターはザボーガーというロボットなんだけど、migちゃんにはちょっとすすめられない・・・というか、すすめても観ないよね(笑)

Posted by: SGA屋伍一 | February 04, 2012 09:51 PM

>まみっしさん

楽しんでいただけたようでなによりです
まあマジメな映画ファンはあまり思いつかない企画でしょうね(笑) やはりわたしは人間しか出てこない映画より、人間以外のものが出てる映画のほうが好きなんだな・・・と
今年も一連のアメコミ映画とかジョン・カーター、タイタンの戦いの続編など楽しみです
『ポール』も今日観てきましたよ。想像以上に品のない映画でした(だがそこがいい)

Posted by: SGA屋伍一 | February 04, 2012 09:55 PM

>まさとし3055さん

毎度どもー 過分のお言葉恐縮です
マイティ・ソーってのはトンカチが武器のキャラなんですよ。というわけで久々に登場させました(笑)

くだらない思いつき記事ですが、うん、それなりに元はかかってるな・・・

Posted by: SGA屋伍一 | February 04, 2012 09:58 PM

伍一くん☆人間じゃないッスコ~
って、部門細かくしすぎー
そりゃ一概に決められないのでしょうけど、ほとんど登場したキャラ全部にあげてる??
動物・ロボット・モンスターくらいでよさそうな?
ノミネートが5つくらいで充分な気も・・・
ま、それだけ思い入れが強いってことかな~

Posted by: ノルウェーまだ~む | February 05, 2012 05:53 PM

>ノルウェーまだ~むさん

生き物バンザイんすこ~
まだ~む、地球上には本当に数え切れないほど多くの種類の生き物が生息しているのですよ? これでもまだ全然足りないくらいです! ・・・というのは建前で何も考えんと思いつくままずらずら書いていっただけです(笑) ノミネート5作品だけじゃ記事すぐ終わっちゃうしね~

それでもあえて五つに絞るとしたら、 ヴォルデモード(悪人)、メガトロン(宇宙人)、ザボーガー(ロボ)、ピラニア(モンスター)・・・と、あと一個がどんぐりの背比べなんだよな。まだ~むさん、すきなの入れておいてください

Posted by: SGA屋伍一 | February 06, 2012 10:20 PM

伍一くーん☆
いえいえ、動物・ロボット・モンスター部門でそれぞれ5ノミネート、全部で15作品くらいで、というのでいかがでしょう?
えっと・・・するとヴォルデモートとメガトロンが喧嘩になるかな?
ザボーガーがロボ部門優勝、ピラニアは動物ってことで☆

Posted by: ノルウェーまだ~む | February 06, 2012 11:20 PM

>ノルウェーまだ~むさん

なるほどなるほど。次回(あるのか?)の参考にさせていただきます
そういえばメガトロンは厳密にはロボットというよりか宇宙人?なんですよね。宇宙人はモンスターに入れてしまっていいものか・・・ それはやはり人種差別のような

関係ないですけど月末はまたご一緒できるみたいで。どうぞヨロシクんすこ~

Posted by: SGA屋伍一 | February 07, 2012 09:08 PM

伍一さーん、

またもや、こんにちは。

昨夜、近所の人から借りてあっても、ずっと観てなかった『冷たい熱帯魚』のDVD観ました。伍一さんの殺人鬼部門に、でんでんさんってありますね。
『Cold Fish-based on the true story』っていう所、ぞーっとしました。映画自体よりも、実際にこんな事件があったなんて。。。おーこわ!!!!

Posted by: まみっし | May 08, 2012 01:32 AM

>まみっしさん

こんちは~ 今イギリスは夜中くらいでしょうか
堂々と殺人鬼部門にあげてますが、わたしまだ観てません(笑)
どうも園子温監督の作品ってあらすじ読んだだけでげんなり来ちゃって…
埼玉県の愛犬家連続殺人事件がべースになってるそうですが、かなりのアレンジが加えられてると思いますよ。映画の舞台はわが郷土静岡県になってたし(笑)

でんでんさんは先日観た『SPEC』というドラマのスペシャル版・劇場版にも出てました。こちらはなんというか、素っ頓狂な役でした

Posted by: SGA屋伍一 | May 08, 2012 11:24 AM

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 決定! 第一回人間以外アカデミー賞!(2011年度):

« 宇宙からの名刑事 『海賊戦隊ゴーカイジャーVS宇宙刑事ギャバン THE MOVIE』 | Main | 東京五輪のその年に 山崎貴 『ALWAYS 三丁目の夕日’64』 »