決定! 2011年アホデミー賞!! 幕下編
ここ数年「バカデミー賞」というタイトルでやってきた年間映画ベストですが、なんか最近同名のお笑い?の賞があるらしいんですよね・・・ 仕方ねえな! ゆずってやるよ!(なんという気概のなさ) それでは心機一転?参りましょうか。まずは順序良くワーストから。
ワースト4位 インモータルズ 神々の戦い
同 3位 ソーシャル・ネットワーク
同 2位 テンペスト
まあこれらはワーストというほどひどくはなく、今年はひどい映画が少なかったんで繰り下げ当選、みたいな。
そして栄えあるワースト一位は『仮面ライダー×仮面ライダー オーズ&ダブル feat. スカル MOVIE 大戦 CORE』でございました。
わたくし井上敏樹先生はけっこう思い入れのある作家さんなんですが、さすがに今回のこれはひどいと思いました。また『アギト』や『555』のころの勢いを取り戻してほしいものですが。これは愛のムチです。
続きまして「その実験精神は認めるけど、おじさんちょっと置いてけぼりになっちゃったな・・・ でもいい、いいんだ! 君たちはそのまま突き抜けろ! そう、宇宙の彼方まで・・・」という9本。
・ブンミおじさんの森
・エンジェル・ウォーズ
・ミスター・ノーバディ
・スカイライン 征服
・蜂蜜
・ムカデ人間
・モンスターズ/地球外生命体
・ツリー・オブ・ライフ
・緑子
まあよくも悪くも一番インパクトが強かったのはムカデ人間かな・・・ まったく世の中にはけったいなことを思いつく人がいるものです。
続いて「普通によかった・面白かった」という映画。これは数が多いのでドラマ・アート編とエンターテイメント編に分けて列挙いたします。まずはドラマ・アート編から。
・モンガに散る
・君を想って海をゆく
・エリックを探して
・英国王のスピーチ
・神々と男たち
・アレクサンドリア
・トゥルー・グリット
・ザ・ファイター
・ソウル・キッチン
・ペーパー・バード 幸せは翼にのって
この中で特に印象に残ってるのは『神々と男たち』かな。あまりわたしが惹かれないタイプの映画なのですが、折に触れ幾つかのシーンを思い出したりします。
エンターテイメント編のほうも
・チェブラーシカ
・アンストッパブル
・RED
・ナルニア国物語第3章 アスラン王と魔法の島
・GANTZ:PERFECT ANSWER
・スコット・ピルグリムVS邪悪な元カレ軍団
・パイレーツ・オブ・カリビアン 生命の泉
・赤ずきん
・ロスト・アイズ
・サンクタム
・カウボーイ&エイリアン
・アーサー・クリスマスの大冒険
・新少林寺
・タンタンの冒険
上位に比べるといまひとつ印象が薄いものの、『チェブラーシカ』のかわいらしさ、『ロストアイズ』の風変わりな演出、『新少林寺』の「許し」を重んじる姿勢などは光るものがありました。
幕下編の最後は毎年おなじみの「えこひいき賞」。「一本の映画としてとても評価できない」「決して人にはおすすめできない」んだけど、でも個人的には大好きだ!という作品に送られます。
大賞は『電人ザボーガー』。
ロッテルダムやアメリカのSF映画祭では大好評だったらしいですが、とても常人にはついていきがたいセンスの作品です。でも大好きだ!!
他の候補作品は
・牙狼〈GARO〉 ~RED REQUIEM~
・グリーン・ホーネット
・スクライド・オルタレイション TAO
ううむ・・・ そうそうたるラインナップだ・・・
上位の作品については(気力がもてば)明日「幕内編」にて発表いたします。大掃除? なにそれ?
Comments
伍一君、はやい!
もう今年のまとめに入っているんだね。なるほど、これが大掃除じゃん(笑)
アホデミー賞にソーシャル入るんだねぇ。
大賞より、「おじさん置いてけぼりになっちゃった」賞が面白いわ。
ところで母さんはやっぱり年末は気が急いて「まとめ」ができそうにないわ。言っているばかりで掃除もろくにできてないんんだけど。(自爆)
Posted by: ノルウェーまだ~む | December 28, 2011 10:04 AM
伍一さんの『えこひいき賞』の大賞が『電人ザボンガー』という所が、きっと伍一さんらしさなのでしょうね?私はこれ、サッパリ分かりませんが自分の性格上、なんか興味あります。
Posted by: まみっし | December 28, 2011 09:18 PM
>ノルウェーまだ~むさん
こちらにもサンクスこ~
そう、もうこれが大掃除ってことでいいよね・・・(よくない)
『ソーシャル~』をこんなところに入れてしまって、マジメな映画ファンの怒りをかわないかおびえる毎日です(笑)
おいてけぼり部門の中ではまだ~むさんには『緑子』をおすすめします。『ムカデ人間』はまあ、お気が向いたら・・・
Posted by: SGA屋伍一 | December 28, 2011 11:19 PM
>まみっしさん
『ザボーガー』はたしかにメチャクチャな作品ですが、なぜかまみっしさんには自信をもっておすすめできそうな気がします
これ公式サイト
http://www.zaborgar.com/movie/index2.html
実際はこれよりももっと不真面目なタッチです・・・
Posted by: SGA屋伍一 | December 28, 2011 11:28 PM
伍一っさん、お疲れさまー☆
なんだかお久しぶりになっちゃった。
幕内篇で探したけど見当たらず、まさかと思ったら、、
いやーん!あの2本熱海であんなに熱く語り合ったと思ってたのに、
おじさんちょっと置いてけぼりくらってたなんて!
おばさん悲しい。。(ノ_-。)
てなわけで今年もいろいろとありがとうございました!
来年もどうぞよろしくです♪
Posted by: tomoco | December 31, 2011 06:12 PM
>tomocoさん
こんばんは。こちらこそご無沙汰しててすいません。tomocoさんも一年お疲れ様でした!
あはは、決して悪い評価ではなく、よかったんだけどわたしの鈍い感性では理解しきれなかったものは全部ここにぶっこんであります(笑)
昨年は熱海でご一緒に歓談したのはよき思い出でした。また親族旅行の際はぜひ飲みましょう! しつこいようですが下北沢の焼き鳥やでのオフ会もわすれがたき思い出です(笑)
それではよいお年を&来年もどうぞよろしく!
Posted by: SGA屋伍一 | December 31, 2011 06:30 PM