決定! 2010バカデミー賞! 幕内編
はい、ちゃんら~ん。銀河系で6名くらいの方が注目してるとおぼしき「SGA屋バカデミー賞」。本日はいよいよ上位「幕内編」の発表です。その前に・・・前の記事「幕下編」が豪快に記事タイトルを間違えていたことにお気づきになった方、いらっしゃいますか? ・・・いませんね、はい!
あと最後の方、リストの見落としで五本ばかり入れる作品が抜けてました。バカ! 追加しておいたのでお暇な方はもういっぺんご覧になってやってください。
さて、ではまず名画座、再上映などで見た「リバイバル部門」の発表を
今年見たリバイバル作品は
・美と芸術の上海アニメーション アクション・ドラマ編 ユーモア・ほのぼの編
・ひなぎく
・エル・トポ
などですが、わたしが一番ひかれたのは
『ひなぎく』と一緒に早稲田松竹で見た『不思議惑星 キン・ザ・ザ』でした。
ソ連崩壊直前に作られた、低予算でくだらなくて、でも感動するSF風刺映画の大傑作。
こどもだってうまいんだもん! 飲んだらこう言っちゃうよ! 「く~」
では続きましてランキングに入ります。22位から11位まで、一気に突っ走るぜ!

第22位 シャッター・アイランド 脳みその嘘つき!
同 プリンス・オブ・ペルシャ ふりだしに戻せ!
同 月に囚われた男 ウサギは出てきません!
同 仮面ライダーW FOREVER A to Z 運命のガイアメモリ 嫌いじゃないわ! 嫌いじゃないわ!
同 悪人 そちも相当のワルよのう!
第16位 アバター 3D値上げ反対!
同 誰がため デンマークはアンデルセンだけじゃない!
同 インビクタス 負けざる者たち いよっ 大統領!
同 アイスバーグ!/ルンバ! ふたつ(り)でひとつ!
同 プチ・ニコラ 赤ちゃんはこうしてできる!?
同 SPACE BATTLE SHIP ヤマト こうじょうら~ ひ~とみをとじれ~ば~ 「死んだらいけん!」
第11位 コララインとボタンの魔女 わたしの人形はよい人形!
同 カラヴァッジョ 天才画家の光と影 天才とカバは紙一重!
同 アイアンマン2 鉄人鉄人どこへいく!
同 インセプション 早寝遅起き!
同 キック・アス(来年レビュー予定) 超能力もなく金持ちでもない男がヒーローになるには、誰よりも血を流すしかないんだ!(BY 町山智浩)
あ、今年はライダーが「えこひいき賞」から脱出しましたね。こんなところに入ってるという時点で、十分えこひいきなのかもしれませんが。
さて、それではトップ10の発表です・・・
第10位 スパイアニマル Gフォース 紫SHIKIBUの歌う主題歌が、やばすぎる・・・ ほじほじほじほじほー!
第9位 第9地区 市川エビ蔵君と並んで、今年エビブームを巻き起こしたエビ映画の決定版。たぶん来年はカニがくる!と思う!
第8位 フィリップ、君を愛してる! 本年度マイ単館系大賞。米国で実際に起こった「愛の奇跡」。男が男を愛する気持ちがほんのちょっとわかっ・・・ いや、わからなくていいです・・・・
第7位 告白 じ・・・じつは前から君のことが・・・・ だから違うっちゅーねん! 映画ファンからも評価され、年間の興行収入でもかな~り上位に食い込んだ珍しい例。な~んつって。
第6位 国家代表!? 「今年はそれほどガツンと来る韓国映画がないな・・・」と思っていたら、年の瀬に来てやってくれました。早く韓国から徴兵制度がなくなればよいですね・・・
第5位 しあわせの隠れ場所 幸せは 歩いてこない だからひっぱり出すんだよ! 前日にラジー賞を受賞したサンドラ・ブロックが、直後にオスカーをももぎとったことで話題になった作品。サンドラの男気には、ほれます。
第4位 怪盗グルーの月泥棒 とにかくミニオンが素晴らしすぎる・・・・ 今年は付き合い等で二回見た映画が四本ありましたが、一番二回目も楽しかったのがこの作品。
第3位 トイ・ストーリー3 決して「3」だから3位というわけではなく。十年の時を経て、お別れを言いにやってきてくれたウッディたち。でもさよならは別れの言葉じゃなくて(略)。たぶん今年ブロガーさんの間で最も評価が高かったのはこの映画ではなかろうかと。
第2位 劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer- ああ! またこんなん来ちゃったか!! テレビシリーズ第一話からずっと観てきたものにとっては、この劇場版、実に一年半の重みがあったのでした。わかってやってください。奇しくも実写版『ヤマト』とかぶってしまったところが色々ありましたが、こちらの方が洗練されていて、納得がいきます。
そして栄えある第1位は
『カラフル』
であります。世界は残酷で優しく、美しく醜いもの。原恵一監督はじめ、スタッフの熱い思いが最も強く感じられた作品でありました。
しかし・・・ なにこのアニメまみれのベスト4。ま、今年は何年かに一度のアニメ映画の当たり年だったということでご勘弁ください・・・・
こんなしょうもないブログにちょくちょく足を運んでくださる皆様、そしてコメントをくださる皆様、本年もどうもありがとうございました。来年もまだ続きそうな気がしますので、引き続きどうぞよろしくお願いします。
| Permalink
TrackBack
Listed below are links to weblogs that reference 決定! 2010バカデミー賞! 幕内編:
» 2010年my映画ランキング部門別Part1 <アジア... [NiceOne!!]
年の瀬ですね。2年前から映画のmyランキングをつけてますので、今年もやります。今年のランキングは4本立てです。Part1<アジア映画・日本未公開映画>Part2<邦画>Part3<洋画>(欧米... [Read More]
Tracked on December 31, 2010 03:20 PM
» 2010年my映画ランキング部門別Part2 <邦画編> [NiceOne!!]
Part1の<アジア映画・日本未公開映画>に続いて、邦画編です。※ この記事へのトラックバックは、「邦画」に関したものでお願いします。上位10作品です。第10位 酔いがさめたら、う... [Read More]
Tracked on December 31, 2010 03:21 PM
» 2010年my映画ランキング部門別Part3 <洋画編> [NiceOne!!]
Part1アジア映画&未公開映画、Part2日本映画と来ましていよいよ欧米映画編。これは、ヨーロッパ映画およびアメリカ映画(中南米を含む)で10作品選びました。※ この記事へのトラック... [Read More]
Tracked on December 31, 2010 03:21 PM
» 2010年my映画ランキング <総合編> [NiceOne!!]
さて部門別が終わりましたので、いよいよ総合ランキングです。部門別Part1 <アジア映画・日本未公開映画>部門別Part2 <邦画編>部門別Part3 <洋画編>※ 全体の「今年の映画... [Read More]
Tracked on December 31, 2010 03:21 PM
» 2010年my映画ランキング部門別Part2 <邦画編> [NiceOne!!]
Part1の<アジア映画・日本未公開映画>に続いて、邦画編です。※ この記事へのトラックバックは、「邦画」に関したものでお願いします。上位10作品です。第10位 酔いがさめたら、う... [Read More]
Tracked on December 31, 2010 03:24 PM
» 2010年の映画ベストテン and more. [Akira's VOICE]
ベスト&ワースト,他いろいろ! [Read More]
Tracked on December 31, 2010 05:46 PM
» 2010年劇場公開映画 私的ベスト10 [虎猫の気まぐれシネマ日記]
今年は昨年に輪をかけて劇場へ行けませんでした。公開作品の中には,DVDでの観賞を余儀なくされたものもあります。そして今年はこれ以上,新作観賞作品が増える予定もないので,暮れが押し迫る前に,とっととベストテンを選んじゃいました。洋画,邦画取り混ぜています。
の数は「好き度」を表して... [Read More]
Tracked on December 31, 2010 08:27 PM
» 2010☆ベスト&ワースト映画 /2010 BESTWORST MOVIE☆ [我想一個人映画美的女人blog]
今年で13年目となりました☆独断と完全なる好みでmigが選ぶ、年末の映画ランキング
映画の出来の良さではなく、面白かったもの、好きというの... [Read More]
Tracked on December 31, 2010 10:13 PM
» 2010年Nakajiの映画ランキング [C'est joli〜ここちいい毎日を〜]
今年もいよいよ終わりですね。さてさて2010年!Nakajiの映画館でみた数は、パスポートもあったからか、91本!!今年はよく劇場で見ました。その中でも3Dって結構あ ... [Read More]
Tracked on December 31, 2010 11:55 PM
» あけおめ2010年ベスト10 [ノルウェー暮らし・イン・London]
一年は早いもので、2011年の幕開けとなりました。
みなさん、あけましておめでとうございます。 [Read More]
Tracked on January 01, 2011 10:46 AM
» 座布団シネマ2010 お薦め映画発表です! [サーカスな日々]
はい、恒例の「お薦め映画発表」です。毎回、エクスキューズしていますが、kimion20002000の90%の映画鑑賞は、「座布団シネマ」でDVD鑑賞なので、公開映画の基準から行くと、1年以上はずれこんでいます。あくまでも2010年に鑑賞して、一応レヴュー...... [Read More]
Tracked on January 01, 2011 02:59 PM
» 【年別ベスト】2010年映画まとめ [★紅茶屋ロンド★]
2010年も、後わずかとなりました。
いつも映画を観て、レビューをしている割には、年間ベストなど一度もやったことがなかった私でしたが(というか、個人的にそんな事をしても、気にする人なんていないだろうと思っていたんですが)、今年は結構映画を観たな~と思って、一年を振り返りつつ、心に残った映画をあげて行きたいと思います。
ちなみに、の画像は今年初めて映画館で観た「(500)日のサマー」です。
可愛いサマーという女の子に翻弄されちゃう純粋な男の子のお話。これもお洒落で、可愛いくて、面白い映画でした。
... [Read More]
Tracked on January 01, 2011 03:19 PM
» とらねこのオレアカデミー賞 2010年 [レザボアCATs]
いつもに増して、去年はなんだか、1年があっという間でした。ホント早かったなあ。おととしは、どれもこれも甲乙付けがたい大好きな作品ばかりだった。10位に絞るのも、1位を選ぶの ... [Read More]
Tracked on January 01, 2011 05:03 PM
» 2010年myベストシネマ! [シネマな時間に考察を。]
2010年は247本の映画を鑑賞しました。
今年劇場公開された鑑賞作品の中から50本、
DVDで鑑賞した作品から100本のベストランキングを発表します。
2010年劇場鑑賞映画ベスト50
1位: 『牛の鈴音』 (韓国)
鈴音ひとつで解り合える。同じ速度で歩いてく。命が生... [Read More]
Tracked on January 01, 2011 09:27 PM
» 2010年寝ましたか?好きですか?うたた寝大賞 [黒猫のうたた寝]
ついに2010年もあとわずかとなりました。とりあえず、今年の映画鑑賞は打ち止めだろうと恒例のうたた寝大賞発表といきましょう(笑)2010年鑑賞総数168本日本映画73本(うたた寝17本)外国映画95本(うたた寝40本)うーーんよく観たなぁ・・・そしてよく寝たなぁ、、、【日本映... [Read More]
Tracked on January 01, 2011 11:58 PM
» 2010年の映画を振り返る [メルブロ]
いつも訪問していただいているみなさま、あけましておめでとうございます。昨年はお世話になりました、今年も宜しくお願いします。
では、毎年恒例もう7回目になるメルブロ映 ... [Read More]
Tracked on January 02, 2011 11:56 AM
» [輝け! ドキッ、ギスギスだらけの<ナカデミー賞☆2011>発表!!] [『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭]
☆明けましておめでとう御座います!!!^^
正直、昨年は、私の心を鷲#25681;みにするような作品はなかった。
幾つかの良作を挙げておく(アニメが多いので、常連の [Read More]
Tracked on January 02, 2011 07:46 PM
» 2010年映画ベストテン発表 [soramove]
2010年映画ベストテン発表
A Happy New Year!
新年を迎えて、今年はどんな映画に
出会えるか楽しみです。
→ ★映画のブログ★
どんなブログが人気なのか知りたい←
さて2010年を振り返って
2010年映画ベストテン発表です。
劇場で見た映画は150本
①「アバター」
「アバター AVATAR」素晴らしい映像、すでに名作、何度も見たい!←
②「息もできない」
「息もできない」圧... [Read More]
Tracked on January 03, 2011 03:00 PM
» THE BEST CINEMAS CHOFU 2010 外国映画編 [LOVE Cinemas 調布]
続いては外国映画部門。本来外国と一括りで考えられるものではないけれど、細かく分けていったらキリが無い。従ってかなり苦渋の選択。昨年の1月1日から12月31日までに劇場公開された作品というのを条件にしたため、若干古い感じがする…... [Read More]
Tracked on January 03, 2011 09:56 PM
» 2010年度 年間ベスト&ワースト [Subterranean サブタレイニアン]
なんでしょうねぇ、この一年の経つ早さは。この間モチを食ってたと思いきや、またモチを食う時期ですよ。毎年こんなことを書いてますよ。この調子だと、体感時間5年くらいで赤いチャンチャンコを着る羽目になるんじゃないでしょうか。 それはさて置き、年間ランキング。“2…... [Read More]
Tracked on January 04, 2011 04:30 PM
» §2010年マイベスト映画§ 1:欧米映画 [〜青いそよ風が吹く街角〜]
1:欧米映画の作品賞・部門賞。 [Read More]
Tracked on January 04, 2011 11:47 PM
» 2010年洋画・邦画総合ベスト10 [シネマをぶった斬りっ!!]
1年を締め括る行事のようなものとしては、主に年末の大掃除であったりテレビの方では紅白歌合戦だったりとまあ様々思い付くものがありますけども、ブログジャンルが一応映画となってる自分としてはこのベスト...... [Read More]
Tracked on January 05, 2011 12:15 AM
» 2010年洋画・邦画総合ベスト10 [シネマをぶった斬りっ!!]
1年を締め括る行事のようなものとしては、主に年末の大掃除であったりテレビの方では紅白歌合戦だったりとまあ様々思い付くものがありますけども、ブログジャンルが一応映画となってる自分としてはこのベスト...... [Read More]
Tracked on January 05, 2011 12:15 AM
» 2010年ルナのベストシネマ [ルナのシネマ缶]
毎年恒例のルナのベストシネマです。
劇場で観た(試写会も含め)61本とDVD鑑賞の48本の中から、
2010年に上映されたもののみで選びました。
(あくまでも私の好きだった映画なので、
一般的なおすすめ映画というものではありません。
その辺は、ご了承くださいませ。)
今回も順位ではなく、部門別に選んでいます。
インビクタス/負けざる者たち
イーストウッド作品はやはり素晴らしいです。
ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女
三部作の見応えある作品でした。
ミカエル... [Read More]
Tracked on January 05, 2011 01:03 AM
» 2010年劇場公開映画ベスト [C note]
ようやっと映画ベスト。 昨年、劇場鑑賞した映画は全部で80本。 これまででいちば [Read More]
Tracked on January 09, 2011 10:15 PM
» ☆2010年を振り返ってみる!ベストムービーを決めろ! [コブタの視線]
こんにちは! お久しぶりです。
皆さんにとって、どんなシネマイヤーだったのでしょうか?
ベスト10を決めるのも、なんか今年ほど悩んだ年はなかったように思います。
というのは、これが最高だった!と...... [Read More]
Tracked on January 09, 2011 11:11 PM
» 2010年ひらりんアカデミー賞 発表編 [★☆ひらりん的映画ブログ☆★]
今年もひらりんアカデミー賞発表のときがやってきました。
今回も去年同様、反転文字無しで発表します。
そして、前年度受賞者などの写真を拝借してプレゼンターに見立て、盛り上げちゃいます。... [Read More]
Tracked on February 27, 2011 02:01 AM
Comments
おお! 『国家代表』があるじゃん。
アジア部門入れようか考えたんだけどね。 次点です。
そういう、話のわかるごいちくんには、フルセットでTBしてあげよう(爆)
今年はいろいろと楽しかったですね。
また飲みましょう。
Posted by: rose_chocolat | December 31, 2010 03:24 PM
>rose_chocolatさん
こんばんは! 今年は何度か酒席でごいっしょして頂き、本当に楽しかったです。特に「秋よし」の焼き鳥はおいしかったなあ。またどうぞよろしく
『国家代表!?』はあまり韓国映画っぽくないところもありましたが、『チェイサー』の彼がお母さんへの思いを吐露するところで不覚にもボロボロとやられてしまったのでした
後ほどそちらにもうかがいます。来年もどうぞよろしゅう~
Posted by: SGA屋伍一 | December 31, 2010 05:08 PM
伍一さん、
今年11月くらいから御邪魔させていただき始め、楽しませていただきありがとうございました。私、hino氏の実義姉でブロガーでは無いのですが、年間通じて映画はかなり観ています。
『ガンダム』の映画、伍一さんのランキング2位だなんて、もう要チェック!!!
Posted by: まみっし(hino氏の義姉) | December 31, 2010 06:38 PM
作品にいちいちついてるサブタイトルが最高ですね。・・・・なんでこんなに自在に考え付くんだろう・・・?(←もちろんほめてます。)
10位までの作品は結構かぶってますが(フィリップが入ってて嬉しい)1位~4位までは毎年そんなにかぶらないのが寂しいです,というかこの点はもう諦めてます(アニメ苦手なの)
今年はお付き合いするブロガーさんの枠が自然に狭まってしまったずぼらな私ですが,その中でもSGAさんとのお付き合いはこれからも末永く続いていくと思います。2011年もよろしくです。
Posted by: なな | December 31, 2010 08:26 PM
hi!伍一くん、
今年は翔の映画の応援、ほんとにどうもありがとう!
感謝してるわ〜毎度来てくれて感想まで。
で、ベスト。
やっぱりアニメや邦画が多いとこが伍一くんらしいわ〜
私とはあまりかぶらないわ、、、
なのに、かいじゅうたちは入らないんだ(笑)
第9地区は面白かったよね☆お気に入り。
来年ではまた会いましょう☆よいお年を、、、、!
Posted by: mig | December 31, 2010 10:16 PM
伍一くん、こちらにも☆
22位から発表ってすごい!
わたしはたいして見てないこともあって、混戦模様と思った順位も、ベスト10であっさり決定ですわ。
これから書きます・・・
アニメでベスト4を占めてるところ、さすが!
昨日は「カラフル」借りようとしてお店をぐるぐるぐるぐる歩いたのだけど、どうしても題名が思い出せず、借りてこられませんでした(ぐすん)
Posted by: ノルウェーまだ~む | January 01, 2011 12:36 AM
>まみっしさん
おいでませ~ 本年もよろしくお願いします
そう、昨年は意外な縁でまみっしさんとお近づきになれて、大変うれしゅうございました
ほほう・・・ 大変な数をごらんになっていると? ぜひおすすめの作品など、どこの記事でもかまわないので、また教えていただけるとありがたいです
ガンダム00はできましたらくれぐれもテレビシリーズの方からごらん下され。大変だけど
Posted by: SGA屋伍一 | January 01, 2011 03:56 PM
>ななさん
ようこそおいでませ。本年もよろしくお願いします

意外なところでおほめいただき恐縮です。いかに肩の力を抜くか・・・ そのことをいつも心がけております。抜きすぎだろ、とも思いますが
やっぱりアニメは人によって合う合わないがありますからね。その辺はわたしもあきらめております。なかでも今回の『ガンダム』は映画ブロガーの皆さんはほとんど見てないのではないかな・・・
でも合わない反面、ぴったり感想があう時もあって、そんなところがこうしたお付き合いの面白いところですね。ななさんの独特の視点はいろいろ気づかされることも多いので、引き続きおじゃまさせていただきます
Posted by: SGA屋伍一 | January 01, 2011 04:02 PM
>migさん
おかえしありがと~ 今年もよろしくね
そうそう、昨年は今まで足を運んだことのない映画祭に参加できたことも大きな収穫でした
migさんとこに限らず、ベスト4はトイ・ストーリー以外ほとんどの人とかぶらないと思うよ(笑) あえて他の人と違うようにしてるわけではないんだけど~
「かいじゅうたち」に関する思いのたけ、新年会でゆっくり聞かせてもらえるとうれしいな。それではまた!
Posted by: SGA屋伍一 | January 01, 2011 04:13 PM
>ノルウェーまだ~むさん
こちらの記事にもありがとうございます
いやいや、映画ブロガーにはもっとすごい方もいますし・・・ まだ~むさんは劇場の遠い環境で大変でしたね
今年はアニメの当たり年でしたが、まさかこんな結果になるとは。ますますオタクだと思われそう・・・・ そうなんだけど
『カラフル』DVDは来年の四月に発売です(笑) 先に実写映画化もされてるんですけど、そっちは評判よくなかったりして
Posted by: SGA屋伍一 | January 01, 2011 04:24 PM
あけましておめでとうございます。
昨年もお世話になりました。
今年もよろしくお願いします。
毎年カブらないBEST10、と言おうとしたのですが、あれ、トイスト3だけカブりました!
私も『怪盗グルー』入れようかな、と思ったんですけど、あの完成度の前にはさすがに負けましたw
『しあわせの隠れ場所』が入ってる人はもしかしたらあんまり居ないんじゃないでしょうか?
ヤマトとかは置いといて、1位が『カラフル』なんですね。へえー。
私もこれ、DVDだったら観てみようと思ってたんですが、まだ観てなかった。今度観てみますね〜。
Posted by: とらねこ | January 01, 2011 05:32 PM
アキンスコ、おめでとう!!
伍一くんのおかげで、私の生活に潤いと癒しがもたらされ感謝の気持ちでいっぱいです。
どうぞ、今年もラジー路線でご一緒させてくださませ。
カラフル、そんなに良かったんだね。本も良かったなあ。
そして 幸せの隠れ場所。
もしや、伍一くんも私も心のきれいなひとなのかもしれませんね。(ケケケッ)
まみっしは毎週末、劇場で映画観てっから(^^)v
すごいよ〜、当然英語はペラペラだし。
伍一くんの弟さんもよね。
あたしたちも英語、勉強しましょっ。
今年も宜しく頼みます。
猫画像は、義親にも教えたら最高に喜んでいました。
ありがとう!!明日、嫁業してきまっす。
Posted by: hino | January 01, 2011 07:23 PM
あけましておめでとうございます。
ベスト4、ガンダムだけ未見です(笑)
そうか、先にTVアニメ制覇しないといけないのね。
どうしようかなぁ~~~
とりあえず、この前wowowで『ガンダムUC』ついつい見入ってしまったのよね。
かつてオリジナルガンダムは制覇してるうですけどね(リアルタイムで)(笑)
本年もよろしくお願いいたします^o^
Posted by: にゃんこ | January 02, 2011 12:06 AM
>とらねこさん
おいでませ~
昨年はこちらもお酒とかお米とかいろいろありがとうございました
本年もよろしくお願いいたします
いや~、一応順位つけてあるけど、1位から4位はみないとおしい! 特にトイ3のあのクライマックスの完成度は、映画史に残る出来栄えだと思います!
『しあわせの隠れ場所』は「えー、どうしよっかな~」と迷ってたら、とらねこさんに胸倉をつかまれて見る事になったんだっけな。ええ、スルーしないで本当によかったです。どうもありがとん~
『カラフル』はDVDになったらぜひごらんください。原監督の前作『河童のクゥと夏休み』もいいですよ
Posted by: SGA屋伍一 | January 02, 2011 06:36 PM
>hinoさん
謹賀新年スコー!! 昨年はどうもいろいろ楽しませていただいてありがとうございました
そうですか・・・ 多少は癒しになりましたか・・・ そう言っていただけるとこのアホブログもやっていてよかったと思えますです。ううっ
>伍一くんも私も心のきれいなひとなのかもしれませんね
わたしはともかくhinoさんはどこまでもまっつぐな人ですよね。目標めがけてまっしぐら! 生き方にブレがないというか。さすがはもとインターハイ代表
英語・・・というか語学は自分、むいてない気がします(笑) というか向いてるものがあるのかという話だ・・・ 新年早々後ろ向きだな~ せめて映画は字幕版を見て、気が向いた時だけリスニングに励んでみようかしら・・・
それでは本年もよろしく! 主婦業に介護に、お仕事も体に気をつけつつ励まれてください!
Posted by: SGA屋伍一 | January 02, 2011 06:45 PM
>にゃんこさん
おいでませ~ 本年もよろしくお願いします
うーん、映画ブロガーでガンダムを観てる人はそういないと思います(笑)
ファーストやUCがOKなら『00』も大丈夫だと思うんですけど、脚本家の特性で話にエンジンがかかるのが遅めなので、「微妙・・・」と思っても我慢して八話まではつきあってみてください
まあにゃんこさんもお仕事や映画鑑賞で、なかなか余裕ないっすかね~
のちほどうたた寝ブログにもお邪魔します! では!
Posted by: SGA屋伍一 | January 02, 2011 06:49 PM
明けましておめでとうございます。^^
確かにアニメが当たり年なんだよねぇ。
去年やったときに「サマーウォーズ」だの「エヴァンゲリオン」だのがことごとくランクインしてしまったので、今年はアニメ部門を独立させちゃったよ。(笑)
今年全般的にイマイチだったらどーすんだって話なんですが…^^;
今年もよろしくね~♪
Posted by: KLY | January 03, 2011 10:25 PM
>KLYさん
こちらこそよろしく~ お返しありがとうございます
サマーウォーズはともかく、KLYさんがエヴァもお好きだったとはちと意外なり
>今年全般的にイマイチだったらどーすんだって話なんですが…^^
その時は何事もなかったように、また合併しちゃえばいいんじゃないですか?(爆) タランティーノもわけてないようだし、政府の仕分け事業もうまくいってないみたいだし(爆2)
Posted by: SGA屋伍一 | January 04, 2011 07:46 AM
SGAさんこんばんわ♪コメント有難うございました♪そんでもって明けましておめでとうございます。
昨年の映画作品は洋画よりも邦画・・それこそ『告白』の勢いは未見な自分でも凄まじいものを感じていたので、SGAさんのベストでも上位に食い込むかと思っていたのですが、まさかアニメ作品で埋まるとはちょっと以外でした^^;
でもよくよく考えれば洋画ではトイ・ストーリー3にヒックとドラゴン、そして邦画でもジブリありガンダムありテレビアニメの劇場もワラワラと、確かにアニメも豊作の年だったような気もします。
特に00は自分もテレビ放映時からずっと見続けてきたので、劇場版は感慨深いものもありましたし、SGAさんも2位に選ぶのも分かりますね。いぶかしげだったELSの存在も、結果的には00の世界観やテーマにピッタリはまっていて違和感感じませんでしたし、それが良い作品だと思えた理由の1つかもしれません。
ただ1位のカラフルに関しては、ちょーど自分が出張に行ってた時に公開されていたので、観ようにも観れなかった歯痒い作品。原監督の前作『河童~』同様評価が高かったので、かなり後悔してしまいましたねぇ。まあ今年の劇場アニメも良質な作品が沢山出そうですから、去年のように悔やむ年にはしたくないものですホント。
と言うわけで、昨年はSGAさんにもTB(こちらも不調であんまり反映されませんでしたけどw)・コメント諸々で大変お世話になりました。2011年もまったくも~!ってくらいお世話になると思いますので、ひとつ宜しくお願い致しまっす。
Posted by: メビウス | January 05, 2011 12:15 AM
明けましておめでとうございます(*^^*)
あいさつがすっかり遅くなってしまってすみません!
こんな私ですが、今年もよろしくお願いします。
やはり1位は「カラフル」ですかぁ〜。
観てないので、ぜひDVDで鑑賞したいと思っています。
Posted by: ルナ | January 05, 2011 01:02 AM
>メビウスさん
こんばんは。いつも丁寧なコメントありがとうございます
>洋画よりも邦画・・
なるほど。ただ自分は今年(いつも?)それほど一般邦画を見てなかったりして。やっぱり邦画って洋画よりもハッタリの利いたものが少ないじゃないですか(笑)
そういう意味では『告白』のハッタリ加減というのは実に見事でしたね。わたくし見た直後は「ここ数年で最も衝撃的だった邦画」なんて激賞してましたが、一年終ってみたらこの順位。衝撃よりも「より好きか」ということを基準に選ぶと、やはりこうなります
今年のアニメ、特に夏の時期の活況はすごいものがありましたね~ そしてそのあとの『00』。近頃テレビ版が終ると「次は劇場版で!」というアニメ珍しくもないですが、『00』はその点で最も成功した例だと思います。その点、『東のエデン』なんかはやや微妙だったなあ(笑)
『カラフル』はできれば劇場で観ていただきたかったですけど、この際DVDでもいいのでぜひご覧ください。メビウスさんだったらきっと気に入られると思います。あとできれば実写版ヤマトも観てほしいな~
Posted by: SGA屋伍一 | January 05, 2011 08:13 PM
>ルナさん
本年もよろしくお願いします! 昨年はこの偏差値の低いブログに何度も足を運んでいただき、本当にありがとうございました
ルナさんも『カラフル』未見ですか。それほど注目を浴びませんでしたからね。あまり公開館も多くなかったし、なにより『アリエッティ』と同じ時期だったというのがイカンかった

DVDが出たらどうぞごらんください
Posted by: SGA屋伍一 | January 05, 2011 08:20 PM
SGA屋伍一さん、今年もヨロシクお願いしますね。
『不思議惑星 キン・ザ・ザ』は特集上映で何度か上映されているんですけど、
何気に観逃してしまっているんですよ。
大傑作らしいですね~。
『国家代表!?』も観逃したんですよ~。
レンタル化されたら観ようと思います。
Posted by: BC | January 05, 2011 11:51 PM
>BCさん
こちらこそよろしくお願いします
たぶんBCさんなら気に入ってくださるのでは、と思いますが。まあ少し前にリバイバルしてた『エル・トポ』と比べると、同じ不条理系でもかなりとっつきやすい作品です
キン・ザ・ザは大傑作ですが、ちょっと人を選ぶところがあるやも
『国家代表!?』はアート志向の方にはベタに感じられるかもしれませんが、DVD化されたらぜひごらんください~
Posted by: SGA屋伍一 | January 06, 2011 07:41 AM
もってきました、映画ベスト。
今回はいつになく悩みまくってしまいましたー
SGAさんにおすすめしていただいた『しあわせの隠れ場所』も『月泥棒』も結局スルーしてしまった。
てゆーか、しあわせの〜は、うちの方でいつやってたのか分からない。。。
アカデミー賞で話題だった作品だし、遅れてもやらないってことはないと思うんだけど・・・とっくにDVD出てますよね。借りて観よっと。
『フィリップ、君を愛してる』も『告白』も、最後までベスト10作に入れるかどーしようか悩んだけど、今日のところは外してしまいました。
しかしフィリップ、SGAさんの8位に入るほどだったとはちょっと意外です!
Posted by: kenko | January 09, 2011 10:14 PM
lコメントありがとうございました!
なんか、観ていないもの意外は
コレコレ!という感じのランキングですよね!
カラフルが一位というのはSGA屋さんの
ピュアさが良く出ていますよね~。
ただ、私も大好きだった『フィリップ、君を愛してる!』を
男性のSGA屋さんが入れているがチョット以外でした!
この映画を観た縁でコレからそういう恋愛も
頑張ってくださいね!
今年も宜しくお願いします!
Posted by: コブタです | January 09, 2011 11:15 PM
>kenokoさん
お待ちしてました~♪ という割にはレスが遅くなってすいません
『しあわせの隠れ場所』は、もうDVDが出てるのでぜひ観てください。これ、けっこう上映館少なかったようですね。オスカー後に公開しておけばもっとスクリーンも増えただろうに・・・
『怪盗グルー』はできれば劇場で観て欲しかった・・・ まあ最近はテレビでも3D効果を楽しめるみたいですけどね
『フィリップ~』はオフビートな展開や、奇想天外な脱獄法、意表をつくクライマックスなどを評価して。そしてこんだけ馬鹿馬鹿しいお話でありながら、ちゃんと感動させるところもすごい!
Posted by: SGA屋伍一 | January 11, 2011 07:45 PM
>コブタさん
お返しアりがとうございます
コブタさんが「観てないもの」というと、ガンダムと『国家代表!?』あたりでしょうか。コブタさんには『国家代表!?』、おすすめしときます
ピュアといわれるといささか気恥ずかしいですね
まあいまだに中二部分が抜けきってないところがあるので、こういう作品に弱いのです
>コレからそういう恋愛も
頑張ってくださいね!
何か誤解があるような・・・ もし本当にその道に目覚めちゃったらどうしてくれるんですか!? もう!
こんなアホですが、また一年つぶやきの方ともどもよろしくお願いします~
Posted by: SGA屋伍一 | January 11, 2011 07:54 PM