適当掲示板99&花火&ブリューゲル版画展報告
毎度どうもっすー SGA屋伍一っすー 当ブログへのご意見・ご感想、その他もろもろありましたら、こちらにお寄せくだされば嬉しく思います。
さて、猛暑はまだまだ続いてますが、夏休みの時期はもう終了。今年はあんましお出かけできなかったな~ だもんで、憂さを晴らすように地元で花火を見にいったりやったりばかりしていました。
ただ最近思うのは、わたし花火が好きというよりかは、花火を見ながら飲むビールが好きなんじゃないかということです。もはやわたしにとって花火とビールとは、決して切り離すことのできないものとなってしまいました。うぃ~ ひっく
で、一日だけ遠出してきたのが渋谷で行われていたブリューゲル版画展。すいませんが既に会期は終了しております・・・
正直言うとブリューゲルさんのことなどよく知らなかった(地名だと思ってたくらい・・・)のですが、ポスターにあったヘンテコな生き物たちにつられて、つい足を運んでしまったのでした。風景画や、当時の民衆の生活を描いた作品もありましたが、メインは宗教関係のもの。ポスターにあった変な生き物は、実は悪魔や人の罪深い性質を絵にしたものだったのですね。どんなのかというとこんなの。超いい加減な落書きですいません・・・
とまあこんな感じで、魚や爬虫類系の生き物に人間の一部をムリヤリ合成したものが多かったです。ぱっくり開いたお口や、まん丸なお目目がなかなかにラブリー。水木しげる先生や杉浦茂先生の画風にも通じるものがあるような。ヘンテコなものを書く人は、名前の最後に「げる」とつくことが多いのかもしれません。
宗教画なんで「正直でありなさい! 欲望は身を滅ぼします!」みたいなまじめなメッセージがこめられているのですが、書かれているものがこんなにファンキーだと、あまり真剣に伝わってこないような(笑) たぶんブリューゲルさんも教育熱心である一方で、へんてこな悪魔たちを書くのが楽しくて楽しくてたまらなかったんではないでしょうか。そんな人間の中のパラドックスが感じられて、楽しい展覧会でありました。
次回はこのしょうもないコーナーもとうとう百回目。なんかどでかい企画をどどーんと!ということは全く考えてないので、どうぞ期待なさらないでください
Comments
今年は私も出かけてない……………といいながら三重県にはしっかり出かけてました。何のコトはない。燃費オフでしたから。6月からぷれオフ毎月やって、8月末に本番でした。因みに名称は「赤福オフ」。名前の由来は途中に伊勢おかげ横丁に寄って赤福餅の「赤福」で赤福氷をたべる。エアコン切って競った後の氷は格別だから。
娯楽関連ではようやく「ガンダムダブルオー」を見始めたですぅ〜(あれ?
…………いかんいかん!おやっさんの娘の口癖がうつっちまった(爆)。
ファーストとセカンド同時進行はある意味楽しいよ。面白い。
そういえば熱海は某ゲーム特需がスゴイらしいね。
マンガはハガレン終わってしまったけど、同じ出版社の4コマ「WORKING!!」読んでマス。
Posted by: まあくん@葛城 | September 06, 2010 10:10 PM
>まあくん@葛城さん
おはよっすー オフ会もいろいろあるけど「燃費オフ」「赤福オフ」というのは初めて聞きました・・・ とっても地球に優しそうで素敵なオフ会だと思います。わたしは赤福はお茶があっても一度に二個が限界かな
で、ようやく見始めましたか。ガンダムスローネへの嫌悪を乗り越えて(笑) ファースト&セカンドの同時視聴って面白そうですね。少し前の「仮面ライダーキバ」がそんな構成でしたよ
そうそう、『ラブプラス』とかいうやつね。メディアではいろいろ取り上げられてるけど、わたしは携帯もってポイントを回ってるその手の人たちは見かけたことないなあ・・・
マンガは最近ではヤングジャンプ連載の『キングダム』が面白いです。おすすめ!
Posted by: SGA屋伍一 | September 07, 2010 07:05 AM
伍一っちゃん、こんばんはー☆
ラストの絵!笑った〜!誰これ?!
とくに真ん中の口と、最後のひと
今年も花火いっぱい打ち上げたね〜!
綺麗に撮れてる。
いや〜伍一クン拗ねてたとは(笑)
飲み会参加出来るかもって言ってたけど、
それも面白かったんだけど
正直今回の短編、伍一くん好みなのいくつかあったと思うのよー、 「河童の腕」とか「山」とかとくに。
調べたらネットで観られるので時間あるときみてみては?
あと翔の新作「ゲルニカ」 わたしも全部は観てないんだけど、伍一っちゃんはじめ感受性の鋭いわたしのブログのお友達たちの感想聞きたいなぁ。
さっぽろ、行く??
Posted by: mig | September 08, 2010 01:27 AM
>migさん
おはよっすー
イラストに描いたやつ、何を表してたんだったかな(もう忘れてる)
たしか右端のヤツは「なまけもの」を表していたような? 他の二つも悪魔か、あるいは強欲とか人の悪い性質を絵にしたものだと思った
花火、今年も楽しんだよ~ 正確に言うと花火というか酒盛りを・・・
情報ありがとう。『河童の腕』はぜひ見てみたい!
(腰砕け)
下北映画祭、本当に楽しそうだったね。やっぱりこういう時は迷わずばっと行動するもんであるな。札幌に・・・行くか! いや、やっぱり厳しいかな
東京近郊で上映してくれるのを待ちますです・・・
できたらまた近いうち、migさんやKLYさん、hinoさんのお顔が見たいでございますよ
Posted by: SGA屋伍一 | September 08, 2010 07:44 AM