ずんどこモル次郎 ホイト・イェットマン 『スパイアニマル・Gフォース』
♪Gフォース Gフォース G4フォース
ほじほじほじほじほー
(紫SHIKIBU 『Gフォースの歌』より)
ああ、もう! バカ!
そんなわけでただいま絶賛?公開中の『スパイアニマル・Gフォース』ご紹介いたします。
FBIの末端組織に属しているベンは、小動物を極秘に捕獲。特殊訓練を施して世界最小のスパイチームを作り上げる。しかし最初の任務で思うような成果をあげられなかったGフォースは、上層部から解散を命じられる。だがその間にも、巨大な悪の世界を滅亡させんとする陰謀が、着々と進行していたのだった。FBIと悪の組織の両方を相手取り、Gフォースの過酷な戦いが始まる。
小さな生き物が巨大な相手に大奮闘、という映画、いろいろありますよね。『マウス・ハント』に『スチュアート・リトル』、ピクサーのあれやこれや。その手の映画が大好きなわたしにとって、この『Gフォース』はそれはもうエクセレントな作品でございました。
人間では太刀打ちできない敵。なら人間以外の生き物に任せればいい。そういうわけでネズミがFBIのエージェントとなる。・・・・強引すぎだろ、と思いますがアリです。
加えてこの映画にはト○ンスフォーマーばりのロボットも続々登場。人間でさえ見上げるようなデカ物に身長わずか十何センチのネズミが挑む・・・ 幾らなんでも無理ありすぎだろ、と思いますが、アリです。
さらに素晴らしいのは最新のCGで描かれたモフモフ感。全身を毛で覆われたネズミさんたちが飛んだり弾んだりハグしあったりしているのを見ていると、「うお~ッ オレも抱きしめられて~ッ」と叫ばずにはいられません。あれ? これ、人間として普通の感覚ですよね? まあ実際にそうされたら、たぶん「むっ」とするような匂いにむせっかえることと思いますが。
あとですね、この映画ではハエがすごいがんばっています。こんなにハエを可愛らしく、いいヤツに描いた映画がかつてあったでしょうか?(『ザ・フライ2』) 鑑賞後はハエを容易に叩き潰せなくなってしまうので、どうぞご注意ください。ゴキブリも負けじと大活躍。最近のディズニーは『魔法にかけられて』といい、『WALL・E』といい、やけにゴキブリの地位向上に力を入れてますけど、いったい何が狙いなのでしょう? ま、同じ地球に住むものどうし、できれば仲良くしていきたいものですね・・・(歯切れ悪く)
まあそんな感じでお世辞にも深いテーマとか、重要なメッセージがある作品ではございませんが、笑ってやってください・・・ わたしこんな映画で泣きそうになってしまいました・・・・
(以下中バレ)
クライマックスでラスボスから投げ落とされた主人公ダーウィン。何とか途中で踏みとどまるものの、敵を止めるにははるか頭上に行かねばならない。するとそこにたまたま居合わせた仲間のハービーは、「だって君をひっぱりあげなきゃいけないだろ?」と、自分が犠牲になってダーウィンを目的地まで運んでいきます。その言い方がまるで「こともなげ」な感じで・・・ あたしこういうのダメなんです またこのハービーが、それまでことごとく役立たずで、みんなの足をはひっぱってばかりいて・・・・ そんなキャラだからこそ余計にじんわりきてしまいました。
さて、わたくしこういうコメディは「吹替えでもいいじゃん」派なのですが、最後にちょこっと紹介されたオリジナルキャストを見たら、なんだか字幕版も見たくなってしまいました。どんなキャストかというと
・ペネロペ・クルス あのペネロペがネズミを!?
・ニコラス・ケイジ 彼が演じるモグラ、「おいおいそんな簡単に」というシーンがあるのですが、ケイジならアリだと思いました。
・ジョン・ファブロー あんた『アイアンマン』ほっぽって何やってんだ、と思いましたが、この人もともと役者さんなんですね。
・スティーブ・ブシェミ あんた最近すっかりキッズムービー俳優やね・・・
ただ日本では字幕版公開しないようなので、彼らの怪演を楽しみたければDVDを待つしかないかもしれません。
それはともかく、わたしとしては最高に楽しめた『Gフォース』。唯一の不満はあの『Gフォース』の歌が流れなかったこと。
ええい、もう仕方がない! 代わりにみんなで歌おう! さんはい♪
Gフォース Gフォース G4フォース
ほじほじほじほじほー!!
Comments
こんばんは~♪
テ・テンションが高いぞ・・・
SGA屋伍一さん!!(笑)
ツボだったようですね~
私も観に行ったのですよ、これ。
ダレン・シャンを観る予定でコロたんに行って、急遽コチラを観たんです。元々小動物大好き家族なので、気になっていた作品でした。家にハムちゃんもいるし
まぁ~感触としては“普通”かな・・・と思ったのですが(汗)、まずまず面白かったです。かなりトランスフォーマーしてましたね
Posted by: 由香 | April 01, 2010 11:53 PM
>由香さん
こんにちは! ええ、今回は熱く燃え盛っておりますよ!
なんかこの映画、ブロガーさんの間であんまし話題になっていないので(笑) こうなったらオレが応援するしかない!みたいな
『ダレン・シャン』もけっこう評判微妙ですよね(笑) でも渡辺謙とサーカスが気になるので、実はこれから見に行ってきます。こうなったらオレがほめるしかない!みたいな
トランスフォーマーといえば、今月公開の『第九地区』にもものごっついの出てくるそうですよ!
Posted by: SGA屋伍一 | April 02, 2010 05:53 PM
伍一さんおはよー、
最近全然姿みせてくれないじゃない?
とらねこさんとはツイッター昔から繋がっていたのね★
とらねこさんとのやりとりたまたまみかけたけどオモシロイ(笑)
昨日は東京来てたようだけどじゃまた日にち決めて
ほんとに近々ブロガー会やりましょう
でも伍一さんそんなスグまた出て来れるの?
この映画、声優陣が全員わたし好きな人だからみたいのよね、、、、
Posted by: mig | April 04, 2010 10:03 AM
>migさん
こんばんばん。なんかツイッター始めてからますますグズラになってしまって・・・
でもmigさんのところはわりとお邪魔してる方だったりするのですよ(爆)
そうですね、とらねこどんにはいつもいじめら・・・いや、大変お世話になっております。ええ、足を向けては寝られないほどに。はい
昨日はみくしーで知り合ったカメラマンの方たちと一緒に飲んでおりましてね。その世界のシャレにならないお話などいろいろ聞かせていただき、面白かったです
わたし『息もできない』をなんとか見たいので、近々また上がると思います。あとでメール送りますね。よろしくお願いします
Posted by: SGA屋伍一 | April 04, 2010 08:13 PM