« 第六回SGA屋漫画文化賞 | Main | 決定! 2009バカデミー賞! 幕内編 »

December 29, 2009

決定! 2009バカデミー賞! 幕下編

さあ、今年もこの時期がやってきました! ・・・・って、昨日とまったくおんなじ書き出しじゃねえか!
・・・そうです。ちょっとかったるいんです

・・・・・

でもがんばろう!

わたくしSGA屋伍一が2009年度中にスクリーンで観た75本の映画を、新作旧作洋画邦画まとめてふりかえります。
昨年までのあゆみはこちらを参照されたし。

それでは順序良くどん尻から行きましょうか。わたくしの海より広い心をもってしても「なんだかなー」と思ってしまった4本。

090415_141007 ワースト4位:『カムイ外伝』
この映画の悪口、あんまし言いたくないんですよね・・・ で、次

ワースト2位(同着):
マンマ・ミーア!
REPO!

ああっ migさんごめんなさい(笑)
やはり自分はミュージカルには愛されない運命と思い知った次第。

090506_140049そして栄えあるワースト1位は

バーン・アフター・リーディング

でした。コーエン兄弟・・・ いくらなんでも気の抜きすぎだろ・・・
わたしはどうやら最後の最後で、「へへ~ん。ば~か」と言われてしまうような映画が嫌いみたいです。
三回目の年男にしてやっと気づいた事実(遅すぎだろ)


さて、次は可も不可もなし、限りなくプラマイゼロに近い三本
090420_135825チェ 28歳の革命
ワルキューレ
レッドクリフPART2

どれもつまらなかったわけではないんだけど、途中でうとうとっと来ちゃったり(笑)、面白かったというより「勉強になりました」という映画。ま、勉強も大事ですよね。


お次は「どっちかといえば良かった」8本。参ります。

090518_184013ワールド・オブ・ライズ
007 慰めの報酬
チェ 39歳 別れの手紙
20世紀少年 第二章
ヤッターマン
ラースと、その彼女
バビロンA.D.
リリィ、はちみつ色の秘密

イマイチ決め手に欠けたり、中盤ちょいとダレたところもあったけど、もとは取ったというか、得るものがあったと思えた作品。『チェ39歳』の冒頭&ラストシーン、『ヤッターマン』のボヤッキーなどはけっこう好きです。

次いで「まずまず良かった」12本参ります。

090630_1829447つの贈り物
ディファイアンス
トランスフォーマー・リベンジ
アズールとアスマール
ノウィング
モンスターVSエイリアン
ナイトミュージアム2
20世紀少年最終章
090721_190113セントアンナの奇跡
ソウⅥ
・ひとりで生きる(来年レビュー予定)
・戦場でワルツを(来年レビュー予定)

こちらは自信を持って「よかった!」と言えるものの、思い入れがそれほど持てなかったり、突き抜けたものがもう少しほしいなあ、という映画ですね。まあ『アズールとアスマール』や、『戦場でワルツ』をの独特なヴィジュアルなどは十分突き抜けてたんですけど。

それでは最後に「かなり良かった。が、」という十三本。

090315_182218きつねと私の12か月
アラトリステ
オーストラリア
超仮面ライダー電王&ディケイド
スタートレック
G.I.ジョー
レスラー
ウェディング・ベルを鳴らせ!
090610_175511イングロリアス・バスターズ
2012
・牛の鈴音(来年レビュー予定)

こちらは本当によかったし思いいれもそれぞれあるんだけど、なぜか上位作品より下になってしまった作品たちです。来月になったら上と入れ替わってる可能性もあります。自分、気が変わりやすいので
注目すべきは例年「えこひいき賞」に居座り続けているライダー映画が、こんなところにぴょこりと顔を出しているところでしょうか。

ああ・・・ くたぶれた・・・ たらたらやってたら2時間半もかかってしまった(笑)
残る上位30作とアレは明日発表予定です。

|

« 第六回SGA屋漫画文化賞 | Main | 決定! 2009バカデミー賞! 幕内編 »

Comments

伍一さん

マンマミーアとレポ!
入ってるしー(笑)

好み的にはやっぱりぜんぜん合わないみたい
続きは年内なのかな?
今年1年ありがとうでした!!

Posted by: mig | December 30, 2009 12:18 PM

>migさま

やべえ見つかった
こっちにもありがとうございます~ ま、映画が悪いのではなくて、ミュージカルについていけないわたしのセンスが悪いということでお見逃しくだされ(笑)

こちらこそ、今年は本当にありがとうございました! でもまだまだギリギリまで絡むよん

Posted by: SGA屋伍一 | December 30, 2009 05:02 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 決定! 2009バカデミー賞! 幕下編:

» 2009☆ベスト&ワースト映画 /2009 BEST&WORST MOVIE☆ [我想一個人映画美的女人blog]
今年で12年目となりました☆独断と好みによりmigが選ぶ、年末の映画ランキング{/hikari_pink/} 映画の出来の良さではなく、面白く感じたものを重視{/m_0136/}  対象となるのは 2009年に公開またはDVD化された作品。 劇場にて102本(試写含む、2回以上観た作品は1本と計算。今年も2回以上観た映画多かったな☆) おウチ鑑賞 DVD 約60本(昔観た作品&レビューを書かなかった過去作品含む) 計 162本。タイトルクリックでレビューへ飛びます。 いつものようにラジー賞付き(※... [Read More]

Tracked on December 30, 2009 12:19 PM

» 2009年Nakajiの映画ランキング [C'est joli〜ここちいい毎日を〜]
今年も終わりですね。。。 今日はアバターをみてからこのランキングをかこうと思っていたのですが、なんと。。。69本だったので、思わず70本と思い、のだめを再度みてきました さてさて2009年はNakajiの映画館でみたのは、70本ですその中でのランキングで....... [Read More]

Tracked on December 31, 2009 02:15 PM

» 2009年度年間ベスト5 [ノルウェー暮らし・イン・London]
みなさん、明けましておめでとうございます! 私のようないい加減なブロガーのたわごとに、いつもお付き合いいただきまして、ありがとうございます。 新しくお知り合いになれたブロガーの皆さん、また、お目にかかることの出来た方たち~と、本当にいい人たちに巡り合えて、幸せな一年でした。 昨年は、ロンドンで思うように映画も観られなかった私ですが、DVDのレビューも含め、これからも細々と書いていくつもりですので、今年もどうぞよろしくお願いいたします。... [Read More]

Tracked on January 01, 2010 06:38 PM

» [輝け! ドキッ、幼女だらけの<ナカデミー賞☆2010'>発表!!] [『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭]
☆明けましておめでとう御座います^^  <ナカデミー作品大賞(私の本名がナカムラなので、アカデミー賞と引っ掛けて^^;)>・・・、悩みに悩みましたが、この2作品のダブル受賞です。  両者に共通するのは「希望」です。                   『チェンジリング』  この作品のパワーに比べると、『グラン・トリノ』は小さくまとまり過ぎている。               『ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:破』  一週間ほどの間に、五回映画館に赴いた目くるめく初夏を忘れない。  この作品の... [Read More]

Tracked on January 05, 2010 04:13 AM

» 2009年ベストシネマ15(洋画編) [京の昼寝〜♪]
2009年ベストシネマ15(洋画編)  邦画に比べ洋画を鑑賞する本数が落ちてしまいましたが、仕方がないでしょうかねぇ(笑) 観たいと惹き付けられる映画が僕的に少なかったことも事実です。 今年はどんな洋画が上映されるのか楽しみにしています〜   ベスト15   ? 『グラン・トリノ』   ? 『THIS IS IT』   ? 『レッドクリフ Part? 未来への最終決戦』   ? 『チェンジリング』   ? 『私の中のあなた』   ? 『カールじいさんの空飛ぶ家(字幕版)』    ? 『7つの贈り物... [Read More]

Tracked on January 22, 2010 12:31 PM

« 第六回SGA屋漫画文化賞 | Main | 決定! 2009バカデミー賞! 幕内編 »