決定! 2009バカデミー賞! 幕内編
ちゃんら~ん
太陽系で十名くらいの人が注目してくれている(希望的観測)バカデミー賞。いよいよ幕内編の発表です。
まずは特別賞から
チェコアニメ傑作選
トルンカ・ポヤル編
シュヴァンクマイエル・その他編
新宿のケイズシネマというところで行われていた特集上映。わたしはAプログラムとDプログラムを鑑賞いたしました。
作者の異なる短編集ということで、ランクからは外しましたが、この手作り感溢れるセンス・オブ・ワンダーの世界は、まことに素晴らしきものでありました。
続けて「えこひいき賞」
・劇場版仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー
・劇場版仮面ライダーディケイド&仮面ライダーW MOVIE大戦2010
おめでとう! 平成ライダー! 前人未到の六連覇達成です!
いやー、もう説明すんのも面倒くさい(笑)
あとこの一年三作体制、お金がかかるのでやめていただけません?(と言いながら、結局毎回つきあうやつ)
それではいよいよ本番。まずは32位から21位までざざざざーっと
第32位 チョコレート・ファイター 考えるな! 味わえ!
同 ウルヴァリン X-MENゼロ 兄弟は仲良く!(これ去年も言ったな!)
第29位 動物農場 民衆はブタだ!
同 ダイアナの選択 仲良きことは美しきかな!
同 Disney's クリスマス・キャロル きよしとこの夜!
第26位 ターミネーター4
またまたアイル・ビー・バック!
同 マーシャル博士の恐竜ランド ヤクがほしい! 仕事がほしい!
第21位 新劇場版ヱヴァンゲリヲン:破 今日の日はさようなら!
同 マン・オン・ワイヤースパイダーマンは実在した!
同 地下鉄のザジ ちかてつー!!
同 ミツバチのささやき フンガーフンガーフランケン!
同 パチャママの贈りもの(来年レビュー予定) ぱちゃままー!!
はアはア この時点ですでにだいぶ体力を消耗いたしました。年々体が衰えてきていることを実感しております・・・ それでは上位20位の発表です。
第20位 ウォレスとグルミット ベーカリー街の悪夢 アードマンとアガサ・クリスティーの融合・・・なのか? 今年は新作が見られてよかった♪
第19位 劇場版交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい まさかいまごろ『エウレカ』の映画が観られようとは(しかもテアトルタイムズスクエアで)。これもパチンコの恩恵なのか
第18位 ベンジャミン・バトン 数奇な人生 若返るのも楽じゃないってか。どっちかといえば、ゼメキスあたりが好きそうなネタですが
第17位 フィッシュ・ストーリー本年度構成賞 「ああ! まともに終って本当によかった!」と心から思えた作品。
第16位 カイジ 人生逆転ゲーム 映画ファンにも原作ファンにも評判よくないけど、大盛りラーメンによる眠気が吹き飛ぶくらい面白かったっす
第15位 少年メリケンサック 久しぶりに見たクドカン。彼らしさが一番いい形で出ていたと思います
第14位 動くな、死ね、甦れ!(来年レビュー予定) 伝説の監督ヴィターリー・カネフスキーの自伝的作品。懐かしき日本の歌も登場
第13位 グッド・バッド・ウィアード いやあ、韓国の方もこういう馬鹿馬鹿しい映画作れるんじゃないですか! 無茶苦茶は楽しいね♪
第12位 スラムドッグ$ミリオネア 本年度アカデミー賞受賞作品。この記事では勘違いで多くの人を惑わしてしまった。反省
第11位 チェンジリング 他の方たちのベストでは、もっと上位に行きそうな作品。イーストウッドにしては、珍しく女性層からの熱い支持が多いような気がする。
さあ、とうとうここまで来たで~! ベスト10いってみますか!
第10位 カールじいさんの空飛ぶ家 感動冷めやらぬピクサーの新作。ある方に聞いたんですが、プレハブ程度なら風船で家を飛ばせるらしいです。誰かやってみて!
第9位 私の中のあなた 巷で言われてるような「お涙ちょうだい」的な映画とは、ちょっと違うと思うのですが。そう言いながら、わたしも轟々泣きました。男塾卒業生失格です
第8位 屋根裏のポムネンカ 今年一番ワクワクさせてもらった映画のひとつ。なんせ予告編だけでまぶたがじんわり来ちゃいましたから。本編はむしろ笑えましたが
第7位 サマーウォーズ この年の夏、僕は90歳のおばあちゃんに恋をしました。笑って泣ける『犬神家の一族』。すけきよー!!
第6位 ウォッチメン 二十年越しの夢の企画が、ついに実現。思ったより儲からなかったみたいだけど、そんなことは細かいことです
第5位 GOEMON 本年度邦画大賞 「GOEMONと紀里谷和明を勝手に応援する会」会長としては、本当は1位にしとかなきゃいけないんだが(笑) ・・・どうかお見逃しください
第4位 チェイサー 本年度どん底大賞 久々に映画でトラウマが出来ちゃいましたよ♪ 近場でやってくれなくて、藤沢までわざわざ観にいったのよね・・・
第3位 ヘルボーイ・ゴールデンアーミー本年度アメコミ映画大賞 なぜだ! どうしてお前らそんなに面白すぎるんだ! 地獄の妖怪たちが繰り広げる驚異のネタ百連発。『ホビットの冒険』もいいけれど、デル・トロさーん、はやくこっちにも帰ってきてーん
第2位 グラントリノ 「暴力の巨匠による最後の暴力授業」(BY深町秋生) 好みから言えば『ヘルボーイ』の方がよっぽど好みなのですが、この力強さの前にはひれ伏さざるをえません。「お前にあんな思いをさせるものか」「友達なんだ!」この二つの言葉を思い出しただけで、鼻水がダダ漏れ状態であります
そして栄えあるベスト1は
『劇場版天元突破グレンラガン 螺巌編』
でありました。
実は一回目見たときは前作「『紅蓮編』の方が良かったな」なんて思っていたのですが、二回目に一人で見たら目・鼻・口から出水がとまらなくなり、危篤状態に陥りました。
まさに『紅蓮編』と合わせて、五年に一度会えるか会えないか、そういう映画であったと思います。
燃えた・・・ 燃えたよ・・・ 真っ白にな・・・・
大変申し訳ありませんが、営業は明日から本格的にやります。先日積極的にどーたらとか言ってたのは、どこの誰だったかな。
数少ない常連のみなさま、本年度も大変お世話になりました。それでは良いお年を
Comments
お待ちしておりました~
でもきっとそんなに被ってないだろーなーとは思っていましたが。
おおっ!チェイサーやイーストウッド作品が被ってる!
それだけでも嬉しゅうございます。
第1位は・・・・・
昨年と同じくまったく知らない作品ですが。
今年はレベルの高い作品が多かったですね。やはり
世の中が暗くなると
こういう深いネクラな作品や
吹っ切れたエンタメ作品が流行るのでしょうか。
ところでもう2009年も残すところあと1日。
明日は朝からおせち料理作りに追われます。
紅白歌合戦はじめ正月番組は見ないので
休み中はDVD三昧・・・かな?
今年1年も,いろいろほんとうにお世話になりました。
よいお年をお迎えくだされ・・・モン吉くんも。
Posted by: なな | December 30, 2009 10:19 PM
ご無沙汰です!
栄えある1位が『劇場版天元突破グレンラガン 螺巌編』で微笑んでしまいました。
もうすぐDVDも発売ですね。
俄かファンとなった私ですけど、紅蓮編と合わせてもっかい見直したいと思います(^^)
来年もよろしくデス!
Posted by: たいむ | December 30, 2009 11:33 PM
おお、ほんとだ3本ベスト10内被ってる★
これ作るの大変だったでしょう?
1位、3、5、7、8観てないわ☆
ヘルボーイは前に観ようと思ったんだけどネ。。。
来年も誰もみすごしがちなわたしのちぃっちゃいミス
(誤字)みつけたら教えてね(笑)宜しくね〜
もう今年もあと数時間になっちゃった
年明け記事書くのが面倒、、、、(笑)
時間がたりません、、、、
では良いお年を、、、、!
Posted by: mig | December 31, 2009 11:41 AM
>ななさま
こんちはっす。こんなん待っててくださってありがとう
これで太陽系で二名は確実です
こないだとある名画座で『グラントリノ』と『チェイサー』を同時上映でかけてたんですよね・・・・ なんて濃いいカップリングなんだと(笑)
できればこの二つは離してみてほしいものですね・・・
なんさんとこは基本純愛・重厚路線ですもんね。そこいくとウチはほら、バカデミー賞ですから(笑) でも1位はそれなりに純愛も含まれてるんですよ。たぶん生徒さんの中には知ってる子もいると思います
おっしゃるとおり今年も豊作だったと思います。わたしの場合はどっちかといえば上半期に好きな作品が偏ってるかな?
おせち作れるとは素晴らしい。ご相伴にあずかりたい・・・
わたしはこれからモン吉先生のご機嫌伺いにいってきます。ななさんのお言葉伝えておきますね。
それでは今年もお世話になりました。来年もどうぞよろしゅ~
Posted by: SGA屋伍一 | December 31, 2009 12:41 PM
>たいむさま
こちらこそ大変ご無沙汰してて申し訳ございません~
たいむさんは『グレンラガン』をわかってくれる貴重な映画ファンだというのに・・・
すっかり忘れられてると思ってたので、来ていただいてとても嬉しいです。またぼちぼちとおしかけますので、どうぞよろしく
そういえばわたし『エデンの東』の劇場版、まだ観てないんですよ。やっぱ行っておいた方がいいのかなー
Posted by: SGA屋伍一 | December 31, 2009 12:48 PM
>migさま
忙しいところ、こちらにもわざわざどうもありがとう!
ええ、いつもの倍くらい時間かかりました・・・ ムダな労力をかけてるな(笑) 大抵の方はもっとコンパクトにスパスパッとまとめてますよね
ミスはわたしもよくやりますもんで、こちらも見かけたら遠慮なく指摘してやってください。一応書き上げたあとに誤字・脱字のチェックもしてるんですが、それでもけっこう見逃してます
三位と八位はmigさんにもおすすめです。特に『ヘルボーイ』はよかったら前作と合わせて観てみてね
migさんもよいお年をお迎えください! 来年もどうぞよろしゅ~
Posted by: SGA屋伍一 | December 31, 2009 12:58 PM
お邪魔します~♪
今年もSGA屋伍一さんとの交流で、楽しくブログ生活を送れました~どうもありがとう!!
来年もヨロシクね
で、、、幕下から拝読させて頂きましたが、、、
ワーストにカムイが!!!
同感ですぅ~あれは酷かった、、、あとTAJOMARUも個人的には地雷だと思います。
バーン・アフター~もねぇ・・・
私も、観る者を試すような、分かるかい?これが、的な上から目線映画が苦手なんです~(あれれ?言い過ぎ?・汗)
チェですが、、、DVDを借りたのですが、始まって20分くらいで観るのを止めちゃった(汗)、、、合わないって思って。
GOEMONは5位ですか?会長?(プレッシャーをかけてるつもり・笑)私は、今年これが1番インパクトがありました!!体の全細胞が躍動したわ~~~
チェイサーはガツンとくるみたいですね。観たいけど怖い・・・
ということで、本年もお世話になり申した。
来年もヨロシク~
良いお年を
Posted by: 由香 | December 31, 2009 01:37 PM
SGAさんこんばんわ♪
SGAさんはどことなく捻くれたチョイスをする傾向があるっぽいのでベストもどうなるかな~と思ったのですが、今回は意外と自分と被ってるのが多くて嬉しいですね。ウォッチメンは原作こそ分かりませんでしたが、その深いストーリーはダークナイトに近いものもあったんじゃないかと思います。
けど1位のグレンラガンはあれほど観るといっておきながら、結局まだTVアニメの方にも手を付けてません・・(汗)今年自分の地元の唯一のレンタル店が潰れちゃったので、アニメがご無沙汰になっちゃったのはそれも関係しちゃったりしてますねぇ・・。来年もなんか憂鬱です・・
それとえこひいき賞は相変わらずですねぇ~wでも自分は理解できますよ!!多分オールライダーやMOVIE2010を入れてるのは自分とSGAさんくらいじゃにでしょうか?まあ分かる人に分かればそれでいーのです!^^;
と言うわけで、今年もSGAさんにはTBやコメント、その他諸々で色々とお世話になりました(TBに関してはfc2のTBがあまり反映されなくて申し訳なくですが・・(汗)
2009年も残り僅かとなりましたが、良いお年を迎えてください。そして来年もひとつ、宜しくお願い致します♪
Posted by: メビウス | December 31, 2009 06:56 PM
こんばんは〜SGAさん、もうすぐ明けましておめでとうございます!
感謝しているよ〜!
いろいろツッコミしながら、読ませていただきました。
今年もたくさんお世話になりました〜!
いろいろスレ違いもしたけれど、いつの間にか君とは、大の仲良しになってしまったね。
ネットライフ、SGAやんのおかげで楽しく過ごせてます。
いつもありがとう
ベストはどうやら『チェイサー』しかカブっていないようです。
ま、一位がカブらないのは例年のことなんですが、キミってヤツぁ、『スペル』に関しては言いたいことを言ってくれたっけね。わなわなわな・・・
記憶に新しいですね(笑)
Posted by: とらねこ | December 31, 2009 07:08 PM
>由香さま
おはようございますー。じゃなくて、こんちはか。お正月いかがお過ごしでしょうか。わたくしは零時ちょうどから仕事で七時間ぶっつづけでバイクに乗っておりましたよ。で、そのあと今まで死んでました(笑)
TAJOUMARUは観にいこうかと思ってたんですがね。タイトルがローマ字なところといい、なんかGOEMONを彷彿とさせたし。こんだけ見てても、結局観にいけなかった映画もいっぱいあるな~
『バーン・アフター・リーディング』はともかく(笑)、『チェ』二部作はそれなりに興味深く観ました。ただお家で観てたら速攻で眠りに落ちてしまうかも・・・という予感はあります。ソダーバーグの『オーシャンズ11』、いっつも最後まで見られないんですよねえ
で、会長失格で申し訳ありません。潔く由香さんにその座を譲ります。いや、GOEMONは大好きだけど、この座はやはりあなたにこそふさわしい
そんなわけで、2010年もよろしくお願いいたします~
Posted by: SGA屋伍一 | January 01, 2010 01:36 PM
>メビウスさま
こんにちは! 本年度もよろしくお願いします!
>SGAさんはどことなく捻くれたチョイスをする傾向があるっぽいので
・・・・・・

こんなにピュアーなわたしを捕まえて、この言い方はひどいわ、メビウスさん!
わたしはいつも誠心誠意、真実一路で作品を選んでいるのに!
まあたぶん土台からどっかおかしいんでしょうな。あはははは!
ウォッチメンは多少添えもの的なエピソードをはしょってるくらいで、あとは本当に原作そのまんまですよ。ある意味映画を観ちゃったら原作はよまなくても・・・ ゴホンゴホン
>結局まだTVアニメの方にも手を付けてません・・(汗)
うーん、いそがしい身ではまとめてTVシリーズを観るのって、けっこう大変ですからねえ。自分もいま『大江戸ロケット』という作品を友達から貸してもらってコツコツ見てるんですが、面白いにもかかわらず十ヶ月経ってもまだ観終わりませんw
実は3日深夜にテレビ東京で『紅蓮編』がやるんですが、メビウスさんとこは入らないよね。ははは
来年はガンダムUCやコードギアス新作もあるので、そっちを希望にがんばりましょう。って映画の話ほとんどしてないな
こんな感じで、これからもサブカル話の通じる数少ない映画ブロガーさんとして、仲良くしていただけたら幸いです
2010年もどうぞよろしく♪
Posted by: SGA屋伍一 | January 01, 2010 01:48 PM
>とらねこさま
こんちはっす! 初日の出お見事でしたね! わたしゃそのころまだ泣きながら仕事してましたよw
こちらこそ今年・・・じゃなくて去年か、テトリスに始まり、その他あれやこれや、本当にお世話になりました!
そのうえとらねこさんに「大の仲良し」と言ってもらえるなんて・・・
こんなに嬉しいことはない・・・
うっうっ
が、さっそくまた地雷を踏んでしまったようで(笑) こりゃとらねこ大明神のお怒りを静めるために、何か貢物を用意せにゃならなあ。適当なチェブグッズでもみつくろってだね
>一位がカブらないのは例年のことなんですが
とらねこさんに限らず、わたしの1位が誰かとかぶることはそうそうないですよw 例外は二年前の「アポカリプト」くらいで。宇多丸さんがこいつをゼロ年代ベスト1に推してたのは嬉しいね。とらねこさんも観なきゃ!
あとでうかがいますね
そちらのベストもいっつも個性的で、本当、読んでて楽しいですよ
というわけで、今年もどうぞよろしくっ♪
Posted by: SGA屋伍一 | January 01, 2010 02:18 PM
あけましておめでとうございます。
なかなかステキなバカデミー賞ですね〜。
ベストテンの中に、ウォッチメンとヘルボーイが・・・
アメコミお好きなんですねぇー。
私は、“ロールシャッハ”の素顔が思ったより
かなりショボくてちょっとガッカリ!(笑)したのと、
ヘルボーイのお相撲さん風ちょんまげヘアーが
気になりまして・・・・(~_~;)
屋根裏のポムネンカは、観たかった作品なのに
見のがしてしまったので、DVDで観るつもりです。
えっと、1位は〜〜〜よく知りません!!!(笑)
今年も独自路線でがんばってくださいね〜。
ではでは、今年もよろしくお願いします。
Posted by: ルナ | January 03, 2010 03:21 PM
>ルナさま
ども。本年もよろしくおねがいいたしまする
そうです。バカです。そしてアメコミ大好きです!(笑)
順位的に下のほうになっちゃいましたが、『ウルヴァリン』もけっこう好きです
>私は、“ロールシャッハ”の素顔が思ったより
かなりショボくてちょっとガッカリ!
ははは
原作はもっと貧相なんですよ・・・
ポムネンカもぜひご覧になってください。『ウォレスとグルミット』と似た味わいがある一方で、こちら独自のセンスも光っています
>1位は〜〜〜よく知りません!!!(笑)
よく言われます!!!(笑) せめて名前だけでも覚えていただければ・・・
それではルナさんのベストも拝見させていただくとしますか♪
Posted by: SGA屋伍一 | January 03, 2010 07:04 PM
映画ベストも持ってきました!
)としては完全に失格なラインナップでごめんなさい!
先に謝っておきます・・・「ゴエモンの会」副副会長(でしたっけ?私
幕下篇も読ませていただきましたが、またしてもワーストに好きな映画が入ってる(笑)
といっても「バーンアフター」しか観てないけど。
「REPO」はちょっと観たいですー。
こっちでは上映がなかったのかな?
ベスト10作は3作カブってますよん。
「チェイサー」も「母なる証明」を観てなかったらたぶん入れたと思うし。
1位は今回も「グレンラガン」!
しまった・・・自分とこで触れるの忘れてました
「エヴァ破」の順位が思いのほか低いのが意外な気がしてます。
「ライダー」はまだ観てないので、今週末あたり行けたら行こうと思ってまーす。
Posted by: kenko | January 04, 2010 02:58 PM
>kenkoさま
映画ベストもお待ちしてましたよ! 毎度あり!
>「ゴエモンの会」副副会長(でしたっけ?私)としては完全に失格なラインナップでごめんなさい!
あなたとゆうひとは! 由香さんに言いつけます!(てか、もうばれたね
) でもわたしもその点については、あまりひとのことはゆえない(笑)
『REPO』はあんまり上映館多くなかったんですよね。だのになぜか近所ではかかってました。わざわざ東京まで観にいったのにさ・・・
この映画、たしかにkenkoさん向きだと思うよ
>しまった・・・自分とこで触れるの忘れてました
ひどいよー! kenkoさーん!!
いいさ・・・ オレは一人でも戦い続ける!
『エヴァ破』も悪くはなかったんですけどね。なぜか『序』に比べて胸のキュンキュン度が上がらなかったとです(気色悪いな)
わたしはまだ『アバター』見てないんです。早く見たいんですけど、人と一緒に行く約束をしてしまって・・・
Posted by: SGA屋伍一 | January 04, 2010 09:32 PM
SGA屋さん
あけましておめでとうございます!
今年も素敵な記事楽しみにしています!
この2009バカデミー賞、ブタ界でも注目ですよ~
SGA屋さんらしい ラインナップに思わずニヤニヤして読んでしまいます!
1位 とか3位 SGA屋さんらしいですよね!
流石です~♪
Posted by: コブタです | January 05, 2010 10:26 AM
>コブタさま
おはようございます。本年もよろしくお願いします
>今年も素敵な記事楽しみにしています!
素敵な・・・
素敵な・・・
ステキ・・・
ありがとう! コブタさん(笑)
ただわたし、コブタさんに謝らなければならないことが・・・
正月に友人たちと鍋の集まりをやったのですが、豚しゃぶがべらぼうにおいしくて何杯もおかわりしてしまいました・・・
ごめんなさい、コブタさん! でもおいしかった!
3位はまだ賛同者がいてくれるんですが、1位はほぼ孤立無援状態です
ので、ひきつづきはりきって応援していきます。ではでは~
Posted by: SGA屋伍一 | January 06, 2010 07:12 AM
ポムネンカがカールじいより上位なんて、素晴らしき快挙!
サマーウォーズを超えられなかったのはざんねーん。
あと、マイマイ新子も観てほしかったっす。
今日のmixiニュースに"客が殺到「地味」なアニメ映画写真"なんて見出しがあって何かと思ったら、マイマイ新子の記事でした。(byサイゾー)
メアリーとマックスもいいのですよ。
バッタくんもよなよなペンギンもよかったしー。
そういえば、ウェス・アンダーソンがストップ・モーションアニメを撮ったそうで、それがまた評判がいいらしい。
楽しみですねー。
検索フレーズランキングの1位が:行定勲 在日
なのは何故?w
Posted by: かえる | January 17, 2010 12:05 AM
>かえるさま
ども。お返しありがとうございまする
誕生日なんてサイコロで決めちゃえばいいのさ!と空気人形のノゾミちゃんに教えてあげたい
ポムネンカはねー、「この世界のためなら死ねるかも」なんて思ってしまいましたよ。不覚にも
で、まああんまり差はないのですが、『サマーウォーズ』はおばあちゃんとスケキヨ(違)のすれ違いにあまりにも泣けてしまったので
そういえば冨司純子、『空気人形』にも出てましたね
マイマイ新子さんはあんまし興味なかったのですが、そのニュースを読んでだいぶムラムラムラムラ来てしまいました。そんなにすごいのかーっ!!と。ぜひこの勢いで静岡東部でも上映してほしい
『メアリー&マックス』もぜひ見たいのですよ。どっかの配給会社が買ってくれませんかねえ
アニメ関係だとずっと公開が決まらなかった『コラライン』というのが近々上映予定です。『ナイトメア・ビフォア・クリスマス』の監督の作品なんですが、これなんかやけに評判高くて期待してます。『スターダスト』原作のニール・ゲイマン氏もからんでます
検索フレーズはその日一日の範囲でしか集計してないので、二回くらい来るともう1位になってしまんですー(笑)
Posted by: SGA屋伍一 | January 17, 2010 09:06 PM
り~ん。。。オレ。。。あけましておめでとうございます(いまさら)。。。
なかなかコメントが入っていけない記事ばかりがつづいていたので、こんなところでガムニチワ。。。今年は時代劇みてるのに、、、りょ・う・まっ。。。もうWはリタイアしたけど。。。
『少年メリケンサック』の評価が高すぎると思いました。ボクはクスリとも笑えませんでしたよ。。。じゃ。よいお年を。。。
Posted by: 裏山&&& | January 19, 2010 12:11 AM
>裏山&&&さま
ひどいわ! 裏山さん! アタシ・・・ ずっとずっと待ってたんだから!
。゜゜(´□`。)°゜。
というのは冗談として、ご来訪ありがとうございます。本年度もよろしくメカドッグでございます
『龍馬伝』はわたしも観てますよ。いまんとこまだ様子見といったとこですがね。ちなみに今回岡田以蔵が元仮面ライダー電王なんですが・・・ どうでもいいですね
笑いのセンスっつーのは人それぞれですからね。特に裏山さんのそれはかなり特殊な気がしますよ! み~ん。。。
Posted by: SGA屋伍一 | January 19, 2010 07:01 AM