« ある日の空のコインロッカー 伊坂幸太郎 『ラッシュライフ』 | Main | カラー交じりの兄弟 ミッシェル・オスロ 『アズールとアスマール』 »

July 18, 2009

仮面らいだーディケイド 急転の20~24話総集編

そのいち ネガの世界

090718_131618「ふふふ。ネガの世界へようこそ」

「あれ? 世界は全部で九つっていう話じゃなかったのか?」
「ふふふ。話というのは違ってくるものですよ・・・」
「まったく・・・ こっちは無料奉仕でやってるっていうのに・・・ ぶつぶつ
で、ここはどんな世界なのよ?」


090718_131817「それは彼らを見ればわかります・・・」

「どうせ俺たちなんか・・・」
「オレをキライなヤツはいらない・・・」
「僕だけが英雄なんだ・・・・」

「なんだこりゃ。見事にダメなヤツラの吹き溜まりだな」
「そう。ここはネガティブな人だけが住む世界なのです」


090718_131618「あなたの役目はこの世界の人々を少しでも明るくしてあげることです」
「まかせとけ! とっておきの小話で、みんなをどっかんどっかん笑わせてやらあ!
それではいきま~す。ねえキミ、今度の劇場版のサブタイ、なんて言うか知ってる?」
「オールライダーVS大ショッカー、じゃなかったでしたっけ」
「ああ、しょっかー。なんつって。あはは」


090718_131923「ああ! 真っ暗になっちゃったじゃないですか!」
「見えん! 何も見えん!」
「この世の終わりだ・・・」
「どうせ僕なんか・・・・」

「・・・・・今のうちにこっそり逃げるとするか」


そのに ディエンドの世界

090310_130405「えーと。今度は何の世界だ?」

「ディエンドの世界だって
なんでもこの世界はゴキブリに支配されているらしい」
「・・・・そいつは確かに環境的にTHE ENDって感じだな
つまり、この世界でのオレの役割はゴキブリ駆除ってことだな?」
「たぶんね」


090718_132046「簡単簡単

ゴキブリ退治にはやっぱりホウ酸ダンゴだよな

ふむふむ。このゼリーが虫をひきよせるか

これをあちこちに置いておいて、あとは寝るだけ♪」


090718_132143翌日

「うう~」
「どうしたユウスケ! しっかりしろ! やつらにやられたのか!」

「うう~ つい甘い匂いにつられてしまった・・・」

「え?」


そのさん シンケンジャーの世界

090310_130405「えーと。今度は何の世界だ?」
「『シンケンジャーの世界』らしい。この世界では外道衆という怨念を持つ妖怪たちが、人々を苦しめているようだ
俺たちの使命は戦隊と協力してそいつらを・・・
あれ? ツカサどうした?」
「ど、どうもしねえよ!」
「さてはお前、オバケとか妖怪とかが苦手なクチだろ?」
「ばばばバカ野郎! 仮面ライダーに苦手なもんなんてあるか!」


090310_130332r「そういえば思い出した・・・・

昔このあたりは墓場だったそうだ・・・

なぜか夜の2時くらいになると、決まって誰かの歌い声が聞こえてくるとか

そしてある晩オレは見てしまった・・・」

090718_132315きいいやあああ!! お願いやめてやめて!

「そいつの頭にはなんと・・・・

毛が三本しかなかったんだ!

「やめてと言っているのにいいい!! キュウ

果たして地球の運命は。つづく


オマケ:ライダー名作劇場 フランツ・カフカ原作 『変身』 第四回


090321_194425090609_135456ある朝、突然巨大なクワガタ虫に変形してしまった二代目仮面ライダークウガ。こと小野寺ユウスケ。
両親はそんな彼を見ていて口論を始めるのだった
「どうしたらいいんだ・・・・」 
「こんなことが知られたら、あたし恥ずかしくてオチオチ近所も出歩けないわ!」
「まったくお前はいつもそうやって自分のことばっかり・・・・」


090718_132649「すまん・・・ 用事を思いだした・・・ すぐ戻る・・・」

「ウソよ! どこかの女のとこへ行くんでしょ!
知ってるんだから、アタシ!」

「いや、そうじゃなくてすぐそこの林まで汁を吸いに・・・
ごにょごにょ」


090321_194425「かあちゃーん
腹減ったよー
なんか食わしてよー」
「もう・・・ 本当にみんなアタシのことなんかお構いなしで、好き勝手ばっかり・・・
世の中どうなってるのかしら!? もうガマンできない!」


090718_132956090321_194425r「今日のおやつはリンゴよ! 今投げるから落とさずしっかり受け取りなさいよ!」

「わーい・・・ って何でそんなにでかいの!? マジでそれ投げんの? ちょっと勘弁・・・」

ひゅーん


次回いよいよ感動のフィナーレ(予定)


|

« ある日の空のコインロッカー 伊坂幸太郎 『ラッシュライフ』 | Main | カラー交じりの兄弟 ミッシェル・オスロ 『アズールとアスマール』 »

Comments

ホウ酸だんご、うちにもそこかしこに転がってますが、確かに甘い香りがするんですよね!
ひそかに思ってたけど、やっぱ気づくひとは気づいてるんですね~。(もしや有名?)

オバQが本当に目前に現れたら怖いのかなぁ。

Posted by: アンバー・タカコフスキー | July 20, 2009 05:45 PM

>アンバーさま

こんばんは! 夏といえばゴキと蚊の季節ですよね・・・
ホウ酸ダンゴって匂いといい、形といい、なんかお菓子みたいで時々かじってみたくなる衝動に駆られませんか? わたしだけか?

藤子F先生には『劇画・オバQ』というセルフパロディ作品があるのですが、それに出てきた劇画調オバQは微妙に怖かったです

ただ、世の女性にとってはお化けよりもゴキブリの方が怖い存在なんじゃないかな・・・・
どうでせう

Posted by: SGA屋伍一 | July 20, 2009 06:02 PM

あたしゃ立派なおっさんで、お化けも幽霊もなんともないけどゴキブリとアシダカグモは見ただけでフリーズするほど恐ろしいです。
笑わないでください。
暗闇に土踏まずのやーらかい部分でやんわりとゴキブリを踏み、仰向けで眠っている時にアシダカグモの爪の冷たさを顔面で味わえばきっと伍一さんもそうなるはずです。

それにしてもこのお話。数ある俳優たち(おにんぎょさん)に支払われたギャラはかなりの高額ですなあ…

Posted by: よろづ屋TOM | July 20, 2009 06:38 PM

SGAさんこんばんわ♪

>ホウ酸ダンゴ

・・・う~ん、多分幸せな事なのかもしれませんが、実は自分、生まれてこの方ゴッキーを一度も見た事無いんですよねぇ~(^▽^;)やっぱり地方によっては繁殖や生息の度合いが違うんでしょうかね~?けど一度も見た事無い分、初めてお目にかかるとあまりのインパクトに年甲斐なく卒倒しそうな気がしますw(ダークローチは平気なんですけどね)

世界を巡る旅もネガ、ディエンド、シンケンジャーと来て、次はいよいよRXの世界っ♪ブラックとRXは自分がライダー好きになった思い出深い作品でもあるので、オヤジライダーと化した南光太郎の変身がまた見れると思うと、今度の日曜日は朝から凄いテンション上がってそうな気がします。

Posted by: メビウス | July 21, 2009 03:51 AM

>よろづ屋TOMさま

こんばんは
笑いませんよ(笑←あっ)
わたしもゴキは苦手なほうです。前はそれほどでもなかったけど、一度風呂場の脱衣所で素っ裸の時に、真正面から飛んでこられたことがあり、ダメになってしまいました

クモは平気です。ただ高校時代、友人に小さな頃クモに鼻をかまれたとこで、異常に毛嫌いしてるヤツがいました。極真空手を習ってて筋肉ムキムキのくせに、クモを見かけた途端「きゃあ!」と逃げ回る様は大変愉快でしたね(笑)

>数ある俳優たち(おにんぎょさん)に支払われたギャラはかなりの高額ですなあ…

二頭身のヤツは一個百円なんで、それほどでもないっす。問題はおしまいの方に出てくる変形するヤツですね・・・ コンプリートしようかなーとも思ったのですが、三体目までで止まってます・・・

Posted by: SGA屋伍一 | July 21, 2009 08:07 PM

>メビウスさま

こんばんは

>実は自分、生まれてこの方ゴッキーを一度も見た事無いんですよねぇ~(^▽^;)

それは・・・ある意味大変めぐまれた環境だ・・・
ゴキブリが苦手なお嬢さん方は、みんな東北・北海道に引っ越しちゃえばいいのにねえ
そういえば前に北海道から引っ越してきた人(三十代男性)が、こちらで初めてゴキブリに遭遇した時、死ぬほど怯えたとか言っていたなあw

ブラックRXは放送時わたし高校一年だったかな。メビウスさんには申し訳ないけれど、わたし無印ブラックのハードな作風が好きだったので、RXのあの脳天気な作風には思いっきり脱力しちゃったんですよね 白倉Pも東映で入社の面接の際にRXを思いきりこきおろしたという話だし(笑)

しかしまあ、あれからわたしもいろいろ大人になりましたんで、次週は素直に南光太郎の復活を喜びたいと思います

Posted by: SGA屋伍一 | July 21, 2009 08:14 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 仮面らいだーディケイド 急転の20~24話総集編:

» 仮面ライダーディケイド [仮面ライダーディケイド]
仮面ライダーディケイドっておもしろい。 こんな仮面ライダーは初めてだ。 画期的な仮面ライダー、 それが仮面ライダーディケイドだ。 [Read More]

Tracked on July 23, 2009 08:51 PM

« ある日の空のコインロッカー 伊坂幸太郎 『ラッシュライフ』 | Main | カラー交じりの兄弟 ミッシェル・オスロ 『アズールとアスマール』 »