« 十周年だよ! 全員集合! 『仮面ライダーディケイド』を語る① | Main | 超人観察日記 ザック・スナイダー 『ウォッチメン』(劇場版) »

March 31, 2009

一発パン太くん

WBC二連覇記念

そのいち

090331_182725090331_182743 真
 
 実

 一

 郎


そのに サムライジャパンって

090331_182800090331_18281520070115194612 監
 督
 ご
 め
 ん
 な
 さ
 い


そのさん WBCって

090331_182832090331_182848090331_182904 世
 界
 ふ
 し
 ぎ
 発
 見


そのよん すぐに影響されるやつら

090331_182920090331_182938090331_182955


そのご ニャア少佐 ゼータ編

090331_183128090331_184406090331_183144 B
 |
 R
 a
 y
 発
 売
 記
 念


そのろく 暁を覚えず

090331_183013090331_183027090331_183045090331_183102 ようやく桜も咲き始めました


次回未定

|

« 十周年だよ! 全員集合! 『仮面ライダーディケイド』を語る① | Main | 超人観察日記 ザック・スナイダー 『ウォッチメン』(劇場版) »

Comments

伍一っちメン(←いきなりのよびすて?)

スポーツは見るの苦手なので話のネタはよくわかんないんだけど
絵がとにかく癒される〜(笑)

「二度寝」のあんちゃんと
「知りませんけど?」の両隣のカツラのパンダちゃんとくに可愛い

トムちんがオッサンじゃなくあんちゃんって、
同感です

Posted by: mig | April 01, 2009 12:04 AM

>migさま

あはは。こんなわけのわからん記事にコメントくださってどうもありがとう 呼び捨てにでもなんでもしてください
本当のところは「癒される」というか、脱力しちゃったんではないでしょうか

二度寝のあんちゃんは「ナスカ文明展」に行った際、こういう口からヘビを出してる人の絵がありまして、そこから思いつきました。名前は「ナスカくん」と言います(まんまだ)

シネマライズの情報ありがとうございました! 今週の土曜に見てこようと思います。migさんをお茶にでも誘いたいところですが、ちょっと急ですかね

Posted by: SGA屋伍一 | April 01, 2009 12:28 PM

こんばんわ。
この脱力系には癒されます。
>ダブル紀元前
「ダブル」で思い出したのは
ガンダム00最終回の件
よもやのエクシア出た件。
ダブルオーの動力源設置場所が裏目に出た
結果でしょうけどエルガイムの最終回思い出した。
>ニャア少佐
「今の私はクワトロ・ニャニャニャ大尉だ」
そういえばパン太達は毎回、
何故にあんなエモノ持ってるのか?
ただの飾り(前にも聞いた気がするが)?
>二度寝
すいませんい。
朝早いので電車でやってます。
では。

Posted by: まさとし3055 | April 01, 2009 09:41 PM

>まさとしさま

おはようございます。毎度ありがとうごぜえますだす
まさとしさんにはいつ「もうネタ切れだよな」とつっこまれるか、ビクビクしておりますよ

>ダブルオー最終回

ごらんになってましたか
『エルガイム』は実は見てなくて、その辺の経緯は少し前に出たプラモの説明書でようやく知りました・・・ 『ファイブスター』はよく知ってるんですけどね
太陽炉があんなに簡単に外せたり付けられたりするのが驚きだったなあ(笑)
ま、初代主役メカの再登場は心憎い演出でした

>何故にあんなエモノ持ってるのか?

パンダのキャラクターはたくさんあるので、なんとなく差別化のために持たせてあります
ただの飾りです

>二度寝

わたしなんか三度寝、四度寝もよく・・・・

ではまた

Posted by: SGA屋伍一 | April 02, 2009 07:26 AM

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 一発パン太くん:

« 十周年だよ! 全員集合! 『仮面ライダーディケイド』を語る① | Main | 超人観察日記 ザック・スナイダー 『ウォッチメン』(劇場版) »