世界の歪みを狙い撃ち 水島精二 『機動戦士ガンダム00』2クール目まで
昨日がライダーで今日がガンダム・・・・ オタクだねえ(笑) ってなわけで、先日好評のうちに第一期を終了した『機動戦士ガンダム00(ダブルオー)』について。1クール目までの記事はコチラ
まず2クール目出だしのあらすじから。
アザディスタンにおける内紛は一区切りついたものの、世界ではいまだ紛争が絶えない。中東で三大国の合同軍事演習が行われると聞いたガンダムマイスターたちは、罠と知りつつ「戦争根絶」のため死地へ赴く。
圧倒的な物量の差の前に、やがて傷つき倒れていくガンダムたち。刹那とエクシアが絶体絶命の危地に陥った時、彼の前に降り立ったのは赤い光を放つ謎のガンダムだった・・・
以後、第三勢力ともいえるスローネチームの参戦、裏切り者による大国への太陽炉の横流しといった出来事が続き、世界は急速にひとつにまとまっていきます。「ソレスタル・ビーイング殲滅」という目標に向かって。
『00』がすごいな、と思ったのは主人公たちが戦っているのが、悪の帝国でも枢軸でもなく、我々の時代とつながっている普通の「政府」であるということ。名前こそ微妙に変えられていますが、『00』の世界を牛耳っているのはアメリカ・EU・中国+ロシアにほかなりません。当然その首脳たちも角が生えているわけではなく、ニュースでよくみかける普通の政治家たちです。
大国は他国への軍事介入を、もっぱら「正義の戦争」と主張して行います。ですがソレスタル・ビーイング(以後CB)にとっては、それはむしろ許しがたい「悪」とみなされます。一方大国側から見れば、交渉もなくいきなり攻撃をしかけてくるCBはテロリストでしかありません。そうしたお互いの関係は、人間社会の中では「絶対善と絶対悪の戦争などない」ということをあらためて思い起こさせます。
CB、ひいてはイオリア・シュヘンベルグの計画とかどのようなものだったのか。わたしなりに考えをまとめてみました(想像・憶測も入ってます)。
その時代から二百年前、時の発明王・イオリア・シュヘンベルグは、特殊な重力下でなければ造る事ができない「太陽炉」なるものの構想を思いつきます(わたしは超小型の太陽モデルのようなものかなーと考えてますが)。ほぼ無限に渡って膨大な量のエネルギーを供給できるこのシステムを発表することを、イオリア氏はためらいます。今の様に諸国家が利権を求めて争いあっているような状況では、太陽炉の存在は世界を一層混乱へと導きかねない。ではどうしたら世界を平和な状態に・・・・ひとつにまとめあげることができるのか・・・・ そこで彼が創設したのがCBだったということなのでしょう。「全世界共通の敵」として。
しかし本当に世界がひとつにまとまった時、CBのメンバーは、ガンダムマイスターたちはどうなってしまうのか。上手に行方をくらまして市井の生活に戻る・・・ということもできたかもしれません。しかし世界中が血眼になって彼らを探し回っているのですから、それはとてつもなく困難なことのように思えます。それに終盤に向かうにつれはっきりしてきましたが、彼らもまた戦いのあとも生き残ろうなどとは、あまり考えてなかったフシがあります。
実際本気を出した大国たちの猛攻撃の前に、ひとり、またひとりと主人公たちは虚空の中へ消えていくこととなりました。彼らの真の思いも、その存在すらもほとんど誰とて知ることなく・・・
自分はガンダムとは基本的に「つかずはなれず」というスタンスですが このシリーズにひかれているとするなら・・・
我々は大宇宙の中にあっては無きに等しいゴミカスのような存在です。そのゴミカスが、無限の闇の中で必死に自分の生を、存在を、意思を証明しようとする・・・・・ そんなところかと思います。
特に『00』は「世界を相手にケンカを売る」という話だったせいか、それを強く感じました。
というわけで主人公たちがいなくなってしまったら、世界が平和になってしまった、という大変皮肉・かつ痛切なオチでいったん幕を下ろした『00』ですが、このお話にはまだ続きがあります。
とりあえず『コードギアス』で間をつなぎながら、秋の第二期を楽しみに待ちたいと思います。
Comments
まいどです。
すまん!とうとうまともに見ずに終わってしまった・・・。
ガンダムTVシリーズでとうとう黒星。
シナリオは悪くないと思うけど画面にあいつらが出てきたから・・・
決定打となったのは「スローネ」とかいうガンダム。
・・・・・あいつ見た目嫌い!「仮面ライダーデルタ」以来
パット見で「嫌いなデザイン」が発生してしまいました・・・。
でもMSではフラッグがなんか好きでした。
>コードギアス
ゴメン・・・・。これもなんか・・・・・皮肉を込めて
「反逆のルージュ」と呼んでる(実はわざとではないというのも)。
かわぐちかいじの「沈黙の太陽」とか「日本沈没」とか
最近、民族滅亡とか侵略とかダメなんだよ。
おまけに卒業とか別れとかにもストレスを感じてる。
鬱の原因の一つかもしれません。あまりに
別れが多かったから・・・・・・・過剰な拒絶反応を示すのかも。
お詫びに魂スペックのレイズナー書くので見てね。
ではでは。
Posted by: まさとし | April 28, 2008 11:39 PM
>まさとしさま
おばんです。スローネがだめでしたか。あれも一応三機あるんですけどね。たぶんだめだったのは後頭部が後ろに伸びてるドライじゃなかろーかと思います。まあ三機ともゴテゴテしたデザインではありました
フラッグはあのペラペラさがターンエーのフラットを思い出させましたね。名前も似てるし
>>コードギアス
>ゴメン・・・・。これもなんか・・・・
いやいや、謝られることはないっすよ。人の趣味はそれぞれですから
自分はアニメではなんでかこういうドロドロ系のお話に弱いんですよね
レイズナーのレビュー楽しみにしてます
ではでは
Posted by: SGA屋伍一 | April 29, 2008 09:46 PM