« スーパーマンになりたい ブラッド・バード 『アイアン・ジャイアント』(再挑戦) | Main | 電王戦隊イマジンジャー 『劇場版仮面ライダー電王 俺、誕生!』 »

August 12, 2007

適当掲示板51&ある日のSGA屋伍一T(タロウ)

ご意見その他おありの方は、この辺にどうぞ


Usatann1_3_thumb薄暗く、カビ臭い部屋でひとりうなだているこの男の名はSGA屋伍一。相変わらず、浮いた噂のひとつもない。
(おれもとうとう34歳。いつまでもこんなんでいいのだろうか・・・)
そんな彼を哀れんだのか、ある日友人のZもしくはMが電話をかけてきた

20070812205834「おうSGAか? 今度看護士のみなさんと合コンやるんだけど、おまえ来るか?」
(行くに決まってんじゃねえかーっ!!)
そう叫びたい衝動を必死にこらえ、SGAは務めて冷静に答えた
「あ・・・・ いや・・・ そうだな・・・・ 人が足りないなら行ってやってもいいかな・・・・」
「そうか。じゃ、また連絡する」

20070125114219(持つべきものは友だな!)
だがしかし、MというかZからの連絡はなかなか来ない。
シビレをきらしたSGAは自分から電話をかけてみた
「M(Z)? こないだのあの話だけどいったいどうなっ」
「ああ、わりいわりい。あの話、流れたんだわ」
「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・そう」
夢ははかなく敗れ去った。

Usa3_2_thumbそんな時彼をいやしてくれるのは、やっぱりサッ○ロド○フトワン

この猛暑に唯一救いがあるとするなら
それはビールがとてつもなくうまいということだ
(正確にはその他の雑種②)


Usa4_2_thumb「あ、でも来なくてよかったかも。キミのことついつい『三高エリートサラリーマン』なんて、大ボラ吹いて紹介しちゃったから」
「ば、てめ、どこをどう間違えばそういう話になるんだよ!」
侮りがたし、畏友MというかZ
しかしこれしきのことで希望を捨ててはいけない。信じるところから希望は生じるのだから


|

« スーパーマンになりたい ブラッド・バード 『アイアン・ジャイアント』(再挑戦) | Main | 電王戦隊イマジンジャー 『劇場版仮面ライダー電王 俺、誕生!』 »

Comments

こんにちは、SGAさん♪
合コン、久々だとヤケに気合入ってしまいますよね~!
今回はお流れになってしまって、残念。いやしかし、きっと次回がありますとも~!

ところで、
>サッ○ロド○フトワン
これって、原材料にエンドウマメって書いてありましたっけか。
エンドウマメって、A・ビアス『悪魔の辞典』によると、魔女の好む食べ物なんだそうな。
いやいや、だから何、てことじゃないんですが・・。

ところで『シュレック3』のところに書いてあった虎子。
・・・確かに名前が似てますね・・実際の絵を見て確かめなくちゃ!と思ったのですが・・・
ちっ。web検索がまだまだ初心者で、なかなか探し出せません。
この勝負は、次回に持ち越しだ・・・!

Posted by: とらねこ | August 14, 2007 02:04 PM

なんのなんの。
私めも30と2歳。浮いた話のカケラもございませんよ!

あぁ、先週はずっと四国で漁船に乗ってたんで、物理的に「浮いて」はいましたかねぇ。

しかし、身辺に事も無いのは平和でそう悪くもないんとちゃいますやろか。
桜のない春は心のどかなものですから。

「三高」という言葉の存在はおぼろげな記憶にありますが、その3つの内訳はなんでしたやら?(マジで忘れた)
こちとらは「4K職場」(きつい・きたない・きけん・くさい)で通っています。

Posted by: 秦太@太秦 | August 14, 2007 02:18 PM

>とらねこさま

>きっと次回がありますとも~!

ありがとうございます。がんばります(何を)

>原材料にエンドウマメって書いてありましたっけか。

調べてみたところ、「エンドウたんぱく」なるものが入っているそうです。魔女が好む食べ物ですか・・・ 意外と普通のもの食ってるんですね(笑)
『悪魔の辞典』はちゃんと読んだことないなあ。これ『パタリロ!』で名前覚えました。オチャラケ辞典では筒井康隆の『乱調文学大辞典』がおすすめです

>虎子

アマゾンで『バレーボーイズ』で検索してみると出てくるんじゃないかと。そこまで気にされてるとは・・・ 責任感じるなあ

Posted by: SGA屋伍一 | August 14, 2007 03:32 PM

>秦太さま

たった二つ下でも「うらやましい・・・」と思えるのはなぜなんでしょうかね。ここ数年一年一年の重みがかなりこたえます・・・
秦太さまのように達観できればいいんですけどね~

四国っていやこないだの「戦国ウンチク」でクローズアップされてましたっけ。霊場ということでこの時期はなにやらおどろおどろしいものが集まっていそうな気がします

>その3つの内訳はなんでしたやら?

高身長・高学歴・高収入ですね。わたしは上から中・中・低です(ダメだこりゃ)

>「4K職場」

なんかOK牧場みたいですな。たしか9Kというのもあって、あげられたものの他に「給料安い」「結婚できない」「休日少ない」などが追加されます。ウチの職場は(ぴー)

Posted by: SGA屋伍一 | August 14, 2007 03:43 PM

とりあえず、次回MというかZさんからお誘いがあった時には
素直に「行かせてください」と言っておいて下さい。
てゆーか、SGAさんみたいなおもしろい方に
浮いた噂のひとつもないなんて信じらんない。
きっと周りの女子に見る目がないんだわ~

Posted by: kenko | August 15, 2007 11:52 AM

>kenko さま

>素直に「行かせてください」と言っておいて下さい

そうですね。「絶対に実現させてほしいんだ!」という気迫を伝えることが大事ですよね

持ち上げてくださってありがとうございます
その言葉を胸に、もう少し現世でがんばってみようと思います

Posted by: SGA屋伍一 | August 15, 2007 09:16 PM

>合コンやるんだけど
そんな誘いなどまず無いと思われるまさとしでございます。
>電王
電王以前にもありましたよ鉄道ネタ。
勇者シリーズの有名作品・・・・忘れていません?
「ダ・ガーン」の後作品、「マイトガイン」
こいつはバリバリ鉄道ネタでしたね。
合体するジョイントは鉄道車両の連結器だし
合体後の決め台詞が
「銀のつばさに、望み乗せて。灯せ平和の青信号。勇者特急
マイトガイン、定刻どおり只今到着」
だもんな。 
ウサギ
そろそろイメチェンしてみたら?
ピーターラビットとか(流石にミッフィーはまずいかな)
ではでは。

Posted by: まさとし | August 19, 2007 08:19 AM

>まさとしさま

>合コン

いやー、自分も本当に久しぶりでしたよ。結局実現してないわけだが(笑)

>「マイトガイン」

ありましたね。あのシリーズでは電車ロボは定番でしたけど、「全部電車」というのはあれくらい
小林旭がモデルだったりライバルが宍戸ジョーだったり、元ネタがいろいろ渋かった(笑)

>ピーターラビット

実は持ってる・・・ いや、ホントもらいもんだって!


Posted by: SGA屋伍一 | August 19, 2007 09:27 PM

ウフフ♪
合コンじゃないけど、ちょっと前まで各種取り混ぜた看護師さんに囲まれていた高野です。
「ガス抜きしましょうね~」とおっ○いマッサージしてもらったり…どうだ羨ましいだろう!(何か違う大分違う)
割と若くて笑顔が素敵な看護師さんが多く、中にはすんげえ可愛い人もいました。
でも、彼女たちって、性格はヘタな男よりはるかにタフなのでお気をつけあれ。(ほんとに、1人で妊婦の20人分ぐらい駆けずり回ってる人たちだったからな~)
あたしも3×歳、そろそろ浮いた噂の一つも欲しいところです。

Posted by: 高野正宗 | August 19, 2007 10:28 PM

>高野正宗さま

そういえばイケメンの研修医たちにも点滴やら注射やらしてもらったそうですね。ずいぶんといい思いしてるじゃないですか!
ちきしょー、おれも入院したくなってきた・・・(なんか間違ってる)

>看護師

この言い方、いまだになじめませんね。こう聞くとつい男の方を連想してしまう。実際男性もいらっしゃるんでしょうけど
なんとかアテンダントも、ついついスチュワーデスと言ってしまう
そのうち時代遅れの差別主義者とか言われてしまうんでしょうか

>そろそろ浮いた噂の一つも欲しいところです

てゆーかあなた既婚者じゃないですか!

Posted by: SGA屋伍一 | August 20, 2007 09:09 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 適当掲示板51&ある日のSGA屋伍一T(タロウ):

« スーパーマンになりたい ブラッド・バード 『アイアン・ジャイアント』(再挑戦) | Main | 電王戦隊イマジンジャー 『劇場版仮面ライダー電王 俺、誕生!』 »