« 突然ですがお詫びです | Main | 日曜ナンセンス劇場 特急デンライナー殺人事件 »

July 27, 2007

ハンサム王子の逆襲 クリス・ミラー 『シュレック3』

20070727123415昨年から日本を蝕んでいる「王子ブーム」。そんな世相に叛旗を翻す!(のか?)
本日はドリームワークスのドル箱シリーズ最新作、『シュレック3』を紹介いたします。

いろいろあって「遠い遠い国」の国王代理を務めることになった怪物シュレック。しかしエレガンスな公務の数々を毎日果たしていくのは、ワイルドな彼にとって大変な苦痛であった。いずれ本物の国王にされるであろう気配を察したシュレックは、真っ平ゴメンとばかりに別の王位継承者を探す旅に出る。仇敵と赤子という二つの脅威が迫っていることも知らずに・・・・

まず前二作のおさらいを。第一作では「外見」という問題を乗り越えて、シュレックとヒロイン・フィオナが結ばれるまでが、第二作では周囲の無理解の中、二人が真実の愛を貫いていく様子が描かれました。こうやって書くと別の話みたいですけど、まちがってはいないですよね?

実はわたし第一作にはあまりいい印象がなくて。『トイ・ストーリー』『モンスターズ・インク』といったピクサーの傑作に比べると、どうも「皮肉っぽさ」ばかりが目についてしまって。「今度のコレはすげえぜ!」と公開前に期待をあおられまくったせいもあります。
しかし先日限りなくまっさらなキモチで第二作を観てみたら、けっこう面白かったのですよ。特に巨大クッキーマンが城壁をバリバリと引き剥がしている中、細木数子みたいなおばはんが『スクール☆ウォーズ』の主題歌を熱唱してるシーンには悶絶させられました。
で、勢いで最新作も観にいってしまったわけです。

今回、「外見」という問題はほぼクリアーされてしまっているので、また少し違った形のメッセージが語られています。
「自分がなりたい自分」と「いま現在の自分」。このふたつがピッタンコであればこんなに素晴らしいことはありません。けれど「出自」とか「周囲からの期待・レッテル」とか「もって生まれた性格」などに妨げられて、なかなかそうはいかないことも多い。だけどそれでも「あなたの夢をあきらめないで」「全てはココロの決めたマイウェイ」というテーマが、時に高らかに、時に下品に訴えてられております。

えー、ただ面白かったかというと、「微妙」 この一言に尽きます(笑)。
個々のギャグは本当に面白い。クッキーマン(またか)が見るメチャクチャな走馬灯とか。入れ替わってしまうロバとネコとか。しかしそれらをトータルすると、どうしてこう「微妙」になってしまうのか。いやあ、映画って、本当に不思議なものですね! クライマックスの弾けっぷりも前作と比べて、いまひとつおとなしめでしたし。

それにね、アタシ思うの。やっぱり世の中はキレイな方が勝ちって。だからみんなもっとキレイにならなきゃだめ! オトコだってオンナだって、オカマだってきっとそうよ!
え? アタシのキレイ度? そうね、道行く人がみんな顔を赤らめてうつむいちゃうくらい? えへ♪(←それはズボンのチャックが開けっ放しだからジャナイノカ?)

20070727123438それにしてもアメリカの人ってどうしてこう緑の化けモンが好きなんでしょうね。シュレックにハルクにマスクにマーズ・アタック!に毒々モンスターに・・・・ あれ? みんな「ク」が付くな。なんでだろ?

シリーズの今後としては、バイプレイヤーである「長靴をはいたネコ」のスピンオフが予定されているとのこと。やっぱミッ○ー(ネズミ)を食うならネコだよね!

|

« 突然ですがお詫びです | Main | 日曜ナンセンス劇場 特急デンライナー殺人事件 »

Comments

またまたお邪魔します・・・
ハリーにTB出来ました!!!あ~満足♪

こちらの映画は、子どもと吹替えを鑑賞する・・・というノリで観たので面白かったですよ~
もともと『シュレック』好き~ってわけではないのですが、何となく観ています。
今後も製作するほどの魅力は感じませんが・・・・・緑のキャラクターだとウケるんでしょうかね?ヨーダも緑でしたよね。
日本ではピッコロかな?

Posted by: 由香 | July 27, 2007 11:30 PM

こんばんは☆SGA屋さん♪
コメントありがとうございます、
またまたイラストが面白いですね〜♪
ま、やってるコトは同じでひっぱりすぎですよね、このシリーズ。
期待してなかったのでそこそこに楽しめましたけど
あと2作は続くらしいですよー、もういいですこのへんでほんとに。(笑)

Posted by: mig | July 28, 2007 12:59 AM

>由香さま

こちらの方にもおいでいただきありがとうございました

>子どもと吹替えを鑑賞する・・・というノリ

なるほど! わたしはネコ=竹中直人の組み合わせが気に入っております。ピクサーも吹き替えの方が楽しいですよね

>緑のキャラクターだとウケるんでしょうかね?ヨーダも緑でしたよね。

やっぱ緑は目にいいし、体もいいし。でも上にあげた怪物どもはどれも「癒し」からは程遠いっすね
ヨーダさまは灰色じゃなかったかな・・・(うろ覚え)

>日本ではピッコロかな?

そういえばピッコロさんもあんな耳してましたね
由香様のお子さんもやっぱりドラゴンボールがお好きなんでしょうか

Posted by: SGA屋伍一 | July 28, 2007 07:39 AM

>migさま

イラスト、今回はキモカワ系が続いてしまいました。下の方は「単にキモい」という意見が多いかもしれませんが、ココロはそれは美しいキャラらしいです

で、けっこうみなさん厳し目の意見が多いですね。わたしもちょっとくさしてしまいましたが、こうなるとかばってやりたくなってきたなー(天邪鬼)

>期待してなかったのでそこそこに楽しめましたけど

これに限らず、「期待少なめ」だと概ね楽しんで見られることって多いですよね。「それでもダメだった」ということもちょくちょくありますが(笑)

>あと2作は続くらしいですよー

がんばるなあ(笑) ピクサーはその点常に新しい題材を求めていて、エライと思います

あれ? 結局かばってないな(^^;)

Posted by: SGA屋伍一 | July 28, 2007 07:48 AM

こんにちわ。TB&コメントありがとうございます。
メンテナンスしたんじゃないの?TBが送信できないわよー
ココログさん、どないなってまんねん。
って訳で、また後日にでも試してみたいと思います。

うーん、微妙でしたよねぇ。

>「長靴をはいたネコ」のスピンオフ

おおおおおー、そうなんですかぁ。これには期待しちゃいます。

>毒々モンスター

うひゃあ、これ知ってますよ。ビデオでですけど、見ました。
しかし細部に渡っては覚えていないんですけど、コイツも緑でしたかー

Posted by: 隣の評論家 | July 28, 2007 09:25 PM

>となひょうさま

毎度お手間をかけさせて申し訳ありません~

>ネコのスピンオフ

調べてみたら先に「シュレック4」をやってその後にやるということのようですが・・・ 先にネコさんの方を見たいなー

>毒々モンスター

たしか緑じゃなかったかな・・・ あれ?記憶があやふやだ・・・
ほかにも「毒々なんとか」というタイトル、いっぱいあったような気がします

Posted by: SGA屋伍一 | July 29, 2007 12:41 AM

SGAさん、おはこんばんわ★
>実はわたし第一作にはあまりいい印象がなくて
同感同感!
この年、『モンスターズインク』との一騎打ちで、モンスターズインクがアカデミー取れなかったことを恨んで、この作品はあまりいい印象じゃなかったんですが。
でも2で、長靴を履いたネコがかわいかったので、思わず見直したんですよね。
でもぶっちゃけ、このシリーズはそれほど好きでもないかなあ。
だけど、SGAさんのとこの記事は面白かったです^^

Posted by: とらねこ | August 08, 2007 04:28 AM

とらねこさん、毎度ありがとうございます

とらねこさんも『モンスターズ・インク』お好きですか。あれはいい話ですよねえ(ラストがちょっとよけいだったか、という気はしますが)
ピクサーは『バグズ・ライフ』と『カーズ』がいまひとつだったくらいで、あとは全部好きです

>長靴を履いたネコがかわいかったので、思わず見直したんですよね

そう、ネコがいるといないとでは、大きな違いがあります。可愛い外見のわりに竹中直人の渋い声でしゃべるのがいいですね。今回は「釣りに行きましょう!」とリールをくるくるやる仕草がツボでした

いつもおほめいおただき恐縮です
恩を仇で返すようですが、実は下画像のキャラ、とらねこさんと名前がよく似てるんですよね。そりゃもう、美貌に関しては、天と地ほどの開きがありますけど(もちろんそちらが「天」ですyo!)

Posted by: SGA屋伍一 | August 08, 2007 09:54 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ハンサム王子の逆襲 クリス・ミラー 『シュレック3』:

» ペットモンスター [ペットモンスター]
ペットモンスターは、ポケモンをパロった無料の面白ゲームです。 [Read More]

Tracked on July 27, 2007 08:58 PM

» シュレック3 [★YUKAの気ままな有閑日記★]
子どもと一緒に吹替え版へ―【story】幸せな新婚生活を送っていたシュレック(濱田雅功)とフィオナ姫(藤原紀香)。しかし父王ハロルドが病に倒れ、二人は王位継承者になってしまう。沼での静かな生活を望むシュレックは、もう一人の王位継承者アーサー(橘慶太)を探すためドンキー(山寺宏一)と長靴をはいた猫(竹中直人)と共に旅に出る。旅立ちの瞬間に、フィオナ姫に子どもが出来た事を告げられたシュレックは「オレが父親に?!」と気もそぞろ・・・一方王国では、チャーミング王子がフック船長や魔女ら悪役たちをけしかけて、王... [Read More]

Tracked on July 27, 2007 11:13 PM

» ★「シュレック3」 [ひらりん的映画ブログ]
大ヒットシリーズアニメの3作目。 3Dのアニメも凄くリアルだけど、 声優やってる俳優さんたちが、有名どころで面白いのも魅力。 [Read More]

Tracked on July 28, 2007 12:41 AM

» シュレック3/ Shrek the Third [我想一個人映画美的女人blog]
シュレック大好き!ってワケじゃないけど 完成披露試写会に行ってきました〜★ 明日から、全米で公開! 『シュレック』は2001年アカデミー賞長編アニメーション賞受賞{/kirakira/} 『1』『2』も劇場で観てたけど『3』までやるとは正直、もういいよぉ!って感じもしたけど...。 意外と思ってたより普通に面白かった{/kaeru_en4/}{/hikari_blue/} わたしが好きなのは『2』から登場した、アントニオ・バンデラス=長靴をはいた猫{/heart/} 見かけは可愛いネ... [Read More]

Tracked on July 28, 2007 12:52 AM

» シュレック3 [映画通の部屋]
「シュレック3」SHREK THE THIRD/製作:2007年、アメリカ 93 [Read More]

Tracked on July 28, 2007 09:25 PM

« 突然ですがお詫びです | Main | 日曜ナンセンス劇場 特急デンライナー殺人事件 »