« 山田風太郎に関しては色々言わせてもらいたい⑰ 『エドの舞踏会』 | Main | 山のあなたの奥深く パク・クァンヒョン 『トンマッコルへようこそ』  »

December 08, 2006

適当掲示板39&脱力王者パン太くん

よくのぞいてくださっているごく少数の方々、毎度ありがとうございます。ご意見や最近面白いものなどあったら教えてつかあさい。では「ハテナ」で予告したアレ、やってみたいと思います。今日中にやっとかなきゃいけないことがある、という方はお控えください。たぶんやる気なくなるので。ではいきます


『脱力王者パン太くん』

そのいち デスノート
2006120813485120061208134915 勉
 強
 も
 し
 よ
 う
 な


そのに よくあること
200612081350092006120813503120061208135047 掲
 示
 板
 三
 一
 参
 照


そのさん 冬休み
200612081351072006120813513120061208135155 い
 い
 よ
 ね
  、
 旭
 山


そのよん 続・冬休み
200612081352192006120813524320061208135310 
 打
 倒
 ア
 メ
 リ
 カ


そのご 黒い戦慄
200612061755552006120813533720061208135400 黒
 は
 悪
 の
 定
 番
 色


そのろく 黒い衝撃
200612081355432006120813561820061208135641 お

 前
 
 も

 な


そのなな 最後に
2006120813570420061208135807 ご
 要
 望
 が←(ねーよ)
 あ
 れ
 ば

2006年の流行語大賞は「脱力」で決まりですね
それではまた

 


 


|

« 山田風太郎に関しては色々言わせてもらいたい⑰ 『エドの舞踏会』 | Main | 山のあなたの奥深く パク・クァンヒョン 『トンマッコルへようこそ』  »

Comments

まさとしです。
>『脱力王者パン太くん』
ぶははははは(爆笑)。待ちに待ってた甲斐があったぜ(えー
SGAっち、ナイスですよ。
ところで、パン太が持ってるのはトンカチ(?)だけど、ニャン太が持ってるのは何なの?
>ご要望があれば←(ねーよ)
いや、あるんだけど(汗)。
パン太は某「鋼の~」に出てる小型の同種と対決させてみたい(えー
あと、懲りずに続編を!
最近無性に「エリア88」が読みたいと思うまさとしでした。

Posted by: まさとし | December 09, 2006 08:14 AM

「食うなよ」にやられました。

Posted by: Akimbo | December 09, 2006 08:05 PM

>まさとしさま
よかった・・・ ウケてくれたヒトがいて・・・

>ニャン太が持ってるのは何なの?
一応ノコギリのつもりです。それがなんなのかわからない時点で、画力が致命的というか

>最近無性に「エリア88」が読みたいと思うまさとしでした
・・・・なんか友人に裏切られたとか?

続編、前向きに検討いたします。気長にお待ちください


>Akimboさま
国際問題に発展しそうですね。それもまたよし(よくない)

Posted by: SGA屋伍一 | December 09, 2006 09:01 PM

すごいっ!
まさに最強の脱力
構図とポーズ、一つも変わらないマンガは初めてです。
これはギャグマンガ史において革命的と言っていいのではないでしょうか。
ぜひ、連載を!

Posted by: かに | December 11, 2006 10:31 PM

いやあ~ かに様のようなちゃんとしたマンガを描いてらっしゃる方にそんなことを言われると、それこそ穴があったらうまりたいです
だって、これ「いかに手を抜くか」ということを追求した結果できたものだから(爆)

でもたぶん懲りずにまたやると思います。笑って見逃してください

Posted by: SGA屋伍一 | December 12, 2006 09:27 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 適当掲示板39&脱力王者パン太くん:

« 山田風太郎に関しては色々言わせてもらいたい⑰ 『エドの舞踏会』 | Main | 山のあなたの奥深く パク・クァンヒョン 『トンマッコルへようこそ』  »