« 仮面らいだー カブトくんヒビキさん 08の巻 | Main | 平成ライダーの六年間を振り返る 555編③ »

September 11, 2006

帰ってきたスーパーマン ブライアン・シンガー 『スーパーマン・リターンズ』

20060911200640♪轟く叫びを耳にして 帰ってきたぞ 帰ってきたぞ

本日は久々の映画化となった『スーパーマン・リターンズ』について一席。
事情で長い間宇宙を旅していたスーパーマン。久しぶりに地球へ戻ってみると、戦争・犯罪は増加し、最愛の女性ロイスは別の男と同棲していて、おまけに子供までもうけていた。かなりショックを受けたスーパーマン=ケントだったが、気を取り直してヒーロー業を再開。世間も英雄の帰還を歓迎する。それに呼応するように、宿敵・レックス・ルーサーも復活。スーパーマンの基地で得た異星のテクノロジーを使い、壮大な野望を実現すべく奔走する。

スーパーマンの誕生は1938年。戦前です。以後多少の浮き沈みはありますが、もっとも偉大なアメコミヒーローとして君臨しつづけております。1978年には本格的な映画化が実現。大ヒットとなり、4作品が作られました。ただ最後の「4」は質的にも興業的にも悲惨な結果に終わり、シリーズは長いお休みに入ることになります。その後『バットマン』のヒットを受け再映画化の機運が高まりますが、監督その他がなかなか定まらず、企画は難航。結局企画が出てから約十年もの月日を経て、やっとこ公開となりました。ただちょっとややこしいのは「これは旧作の『2』の後の作品。前の3、4は忘れてくれ」というアナウンスが出ていること。別にそんなことわざわざ言わずとも、みんなすっかり忘れてますから!(オタク以外)

はっきしいってスーパーマンって日本人には萌えにくいキャラだと思うんですよ。日本人って素顔が一部でも露出しているヒーローには、どうもひいてしまうようなので。スーパーさんなんて一部どころか丸出しですから。あのど派手でムチムチのコスチュームも、なんかかっこいいというよりか、笑いを誘ってくれたりします。
しかしまあ、ここはそういう些細な違和感は忘れましょう。「いかにスーパーマンになりきるか」がこの映画を楽しむポイントです。
うわ! すげー! オレ、空飛んじゃってるよ! げげ! 鉄砲玉喰らった! でも全然平気じゃん! あら! あんなとこに人が! ダッシュで助けなきゃ! うーん、こんなもの持ち上がるかな・・・・ まあ、何とかなるだろ! そいやー!!(ぐきっ)
  ・・・・まあ、こんな感じで。この映画、「超人の能力を体感できる」という点では、かなり良く出来ています。スーパーマンはそれこそ何でもできちゃうわけですが、もはや映像の中ではお金さえかければ出来ないことはないのだな~、ということを今更ながら実感いたしました。
そしてさんざん楽しませてくれたあとには、「そろそろお前ら、大人としての責任を持てよ」みたいなことを、「大きなおともだち」に教えてくれたりします。そうだなあ、おれもそろそろ嫁探さなきゃなァ・・・ う! つい心の声が!

さてこの作品、現在公開中の『X-MEN  ファイナル・デシジョン』とは色々ややこしい関係があります。当初は監督が逆になる予定だったりとか。そして『X-MEN』シリーズにも出ているジェームズ・マッデンがこちらにも出演。『X-MEN』では報われない扱いでしたが、こちらでも報われません(笑)。また『ユージュアル・サスペクツ』でブライアンに出世させてもらったケビン・スペイシーが、恩返しのように敵役を熱演しています。
その『X-MEN 』最新作のほかにも、現在『スパイダーマン3』やバットマンの新作、さらに多くの続編・マイナー作品が準備中とのこと。しばらくはアメコミ映画ブームが続きそうです。この調子でも翻訳の方もよろしく。
20060911200707


|

« 仮面らいだー カブトくんヒビキさん 08の巻 | Main | 平成ライダーの六年間を振り返る 555編③ »

Comments

>ジェームズ・マッデン
 ケント「ロイス、彼は一体誰なんだ?」
 ロイス「ケント!」
 サイクロップ○「いや、これはジーンがいなくて寂しくて」
 ロイス「私も寂しかったの」
 ウルヴァリ○「スコット、ここにいたのか今マグニートー
 や新薬のキュアが、いや!それよりもジーンが」
 サイクロップ○「ジーンがどうしたんだ!?」
 
 彼はスーパーマンにも出演していたのですか。
知らなんだ、です。
監督が逆とは因縁を感じますが、秘宝でロイスの恋人が
サイクロップ○というのは本当なんでしょうか?
 それならアメリカも人はそれを意識して見てしまうんでしょうね。

Posted by: 犬塚志乃 | September 13, 2006 09:28 PM

>ロイスの恋人が
サイクロップ○というのは本当なんでしょうか?

そういうことです
恐らくブライアン監督が「気に入った」ということで、『スーパーマン』にも引っ張ってきたのでしょう。こちらではサイクよりも色々見せ場がありました。彼は『プリーチャー』というアメコミ映画でも出演が決まっています

Posted by: SGA屋伍一 | September 15, 2006 07:57 AM

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 帰ってきたスーパーマン ブライアン・シンガー 『スーパーマン・リターンズ』:

« 仮面らいだー カブトくんヒビキさん 08の巻 | Main | 平成ライダーの六年間を振り返る 555編③ »