« せっかくなんでSWをEP順に振り返ってみる② 『スター・ウォーズ エピソード2 クローンの攻撃』 | Main | ここ最近の(7/31-8/28)『義経!』 »

August 26, 2005

適当掲示板13&季節はずれの怪談物語ほか

毎度ありがとうございます。当ブログに関してご意見、ご感想その他ありましたらお寄せください。


昨夜は台風がこちらの近くを通っていかれました。木が倒れてたり、色んなものが道路に転がっていたりと大変な有様でしたが、水道・電気も一応通ってますので、昨年秋に比べれば大したことなかったのかな・・・・と。とはいえ静岡市の方はもっと被害が大きかったようですし、関東の方たちはまだ油断できないような状況だそうですので、そちらの皆様、どうぞお気をつけください。


先日付き合いで、あくまでも付き合いで草サッカーに参加してきました。いや・・・ 30過ぎてサッカーなんかやるもんじゃないですね。筋肉痛で、その後数日歩行に困難を伴う体となってしまいました。でも一回ゴールを決めたのがとてもキモチ良かったので、その代償と思って我慢しました。あ、そこのアナタ、信じてませんね? ウソだと思うならI田くんやN川さんに聞いてみてください! 確かに十年に一度あるかないかの珍事ではございますが。そうそう、I田君、至近距離から全力弾ぶちかましちゃってゴメンね!


ではタイトルにありますように、夏もぼちぼち終わりですけど、せっかくなんでひとつ怖い話でもします。
これはわたしの実家で、本当にあった出来事です。実家の一階部分はずっと祖母が使用していました。しかし祖母が亡くなって以降は、だれとて使う人もなく、たまの泊り客や掃除にくる母くらいしか入る人はいませんでした。
おまけに一階にはご先祖さんたちの写真や(なぜか)オカメの面なんかがかざってあったりして、一種異様な雰囲気があり、ますますみんな近寄らなくなっていったのでした。
さて、祖母が亡くなって数ヶ月したある日、掃除に来た母は一階の電灯が点きっぱなしになっていることに気づきました。(以前来た時に消し忘れたのか?)とその時は思ったそうです。しかしその後も確かに消したはずなのに、明かりが勝手に付いていることが数度に渡ってあった。家のものに訪ねてみても、だれも心当たりがないという。うちの母はそれは凶暴・・・・もとい気丈な人ですが、霊に対してはまったく抵抗力がなく、すっかり気味が悪くなってしまったそうです。 
そして、とうとうある日、母は見てしまったのです。

どこからか入ってきた飼い猫のモン吉が、スイッチの紐に懸命にじゃれているその瞬間を。

思い切って母は電灯の紐をぐっと短くしてみました。するとそれ以降、勝手に明かりが点くことはなくなったそうです。
今回の口直しはまたしても花火。今回はかなり打ち上げ場所の近くから撮ったものです。はい、どーん、どーん、どーん!!
bbs13-1bbs13-2bbs13-3bbs13-4


|

« せっかくなんでSWをEP順に振り返ってみる② 『スター・ウォーズ エピソード2 クローンの攻撃』 | Main | ここ最近の(7/31-8/28)『義経!』 »

Comments

遊びにきやんした~!
結構真面目に読んでたのに~猫ニャンの仕業だったとわぁ~~~~~
そりゃーしゃーないですなぁ~

昨日の台風物凄かったらしいですねー
コチラは晴天でしたのでまったくもって対岸の火事状態でした。
Newsで観てすげーぞ!関東!( ゚Д゚)ドルァ!!って完全に舐めてましたもん(ぇ

サカーでのワンゴール決めた!のは偉業ですぞい!そりゃー拍手喝采!でSHOW!そんな気持ちイー事をしたのですね~
羨ますいーーー!!!

Posted by: raira | August 26, 2005 12:24 PM

ようこそお出でくださいました~
>コチラは晴天でしたのでまったくもって対岸の火事状態でした。
rairaさまは長州藩の方でしたっけ? まだまだこれから油断はできないいっすよ。うふふ・・・・ IZはむしろあんまり来なかったほうだったのに、昨年、今年は当たりが続いてます。

>サカーでのワンゴール決めた!のは偉業ですぞい!
いまだに自分でも信じられません(笑) 体育の授業でもろくになかったのに。「みんな疲れてた」「7人VS7人でやってた」という原因もありますけど。

人騒がせニャンコ・モン吉の大活躍については、右サイドバー「カテゴリ」の「ペット」の項をクリックすると観て頂けるでやんす。

Posted by: SGA屋伍一 | August 26, 2005 05:52 PM

>rairaさまは長州藩の方でしたっけ?

現在目下ι(´Д`υ)アツィー 現場におります!隊長!
ホリえもんも参戦してるよーな近所だすw


>人騒がせニャンコ・モン吉の大活躍については

ウチにも猫奮闘記があったりしまーす。
良かったらみてくだせ~
HAL君と生きた日々を!

Posted by: raira | August 26, 2005 06:16 PM

>ホリえもんも参戦してるよーな近所だすw
彼の熱気は県境をも越えるか・・・・ 恐るべしIT寵児。
萩には修学旅行で行ったことあるです。風光明媚なとこでしたけど、歴史を知ってりゃもっと楽しめたのになあ。

>猫奮闘記
読みますた。辛い別れがあったとですね。
今ごろはお山の大将になってるといいですね。

Posted by: SGA屋伍一 | August 27, 2005 08:25 AM

来てみました。ブログってコメントできるって知りませんでした。ぼくもブログにしようかな・・・

Posted by: 栄香 | August 28, 2005 10:17 PM

栄香先生、わざわざお越しくださり恐縮です。今月の『八角軍団』楽しませて頂きました。いずれ『八角軍団』についてはじっくりと記事を書いてみたいとおもっています。許可をいただければの話ですが。
>ぼくもブログにしようかな・・・
ブログだと最新記事のタイトルが元締めのページに表示されるので、もっと多くの人に観てもらえるかもしれませんね。ただいずれ立派なギャラリーをこしらえるおつもりなら、HPは残しといた方がいい・・・・のかな? すいません、あっしもパソコンについてはてんで素人でして。

Posted by: SGA屋伍一 | August 29, 2005 10:12 PM

>じっくりと記事を
ってじっくり書くほど話がありませんが(笑)
(このぶんでは仮に単行本化されるにしても
あと3年・・・)
記事楽しみにしております。

Posted by: 栄香 | September 01, 2005 11:43 PM

許可していただいた、ということでいいんでしょうか(笑)。ではあと二つ三つばかり記事を書いたら、とりあげさせていただきます。よろしくお目こぼしの程。

Posted by: SGA屋伍一 | September 02, 2005 08:00 PM

ありがとうございます。
最近はどたばたっぽくなってますが、もともとは、結構言いたいことを入れてたというか、風刺と言うかテーマがあったんですが・・・。
テーマ・・・つまり、一体誰が悪いんだ(笑)
・・・というようなことです。でも、編集部では第一が笑いなんですよね・・・。色々考える今日この頃です。

Posted by: 栄香 | September 04, 2005 08:21 PM

うむむ。そのような深遠な主題があったとは・・・・ 気づきませなんだ。ご容赦の程。

創作者の方たちには我々が考えもしないような悩みがあるのでしょうね。お疲れ様です。
記事の方、うまくいけば明日上がると思います。あてが外れるような内容かもしれませんが、どうか寛容なお心でお読みいただければ幸いです。

Posted by: SGA屋伍一 | September 04, 2005 09:23 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 適当掲示板13&季節はずれの怪談物語ほか:

« せっかくなんでSWをEP順に振り返ってみる② 『スター・ウォーズ エピソード2 クローンの攻撃』 | Main | ここ最近の(7/31-8/28)『義経!』 »