それはそれ! 島本和彦 『逆境ナイン』
逆境とは・・・・・思うようにならない境遇や不運な境遇のことをいう!
「廃部だっ!!!!」
呼び出しに応じやってきた、弱小野球部のキャプテン・不屈闘志に、学園の校長は開口一番そう告げた。
こ れ だ ! こ れ が 逆 境 だ !
あまりのショックにひざまずく不屈。だが彼の目はやにわに光を放ち始め、こともあろうに「甲子園で優勝旗をもぎとってくる!」ことを宣言してしまう。そして証拠に近隣の甲子園常連校・日の出商業を、練習試合で「叩き潰す!」ことを確約。「できなかったときは?」「できなかったときは・・・・・ いや、必ずできるッ!! 失礼します!!!!」
その日からいつもの三倍の練習が始められた。次第に結束を強めていくナイン。この分ならもしかして・・・・
しかし運命は非情だ。試合が近づくにつれ、メンバーは次々と負傷、病気、失恋、追試、バイトの約束といった不慮の災難に見舞われる。そして不屈自身も頼りの右腕を痛めてしまう。それでも「今日の試合、勝つ!」と叫ぶ不屈。彼らに奇蹟は訪れるのか!?
とダラダラ書きましたけど、この時点でまだ単行本1巻目の半分くらい。このあとも逆境につぐ逆境、超展開につぐ超展開が彼らを待ち受けます。休む間もなく逆境に襲われる彼らを見ていると、『スラムダンク』の“伝説の26点差”も、「まだまだどうにかなるじゃん」と思えてきてしまいます。
作中のセリフを借りるなら、「並みの漫画家ならこんな無茶な展開はやらんだろう・・・・ だがおれは違う!」そうほくそ笑む島本氏の顔が目に浮かぶようです。
かにさまの『パイプマシン』付属のブログによると「とにかく先のことは考えずに、それは克服することが絶対無理だという逆境を考える。そして描いてしまった後、主人公と一緒に七転八倒しながら克服していくのだ。納得のいく克服ができなかったときは連載を止める。」そういう書き方をしていたそうで、やはり人間、追い詰められるととんでもないエネルギーを発揮できるのだなあ、と感じ入りました(そのまま行き詰まってしまう例も多いが)。
島本作品の主人公は、かようにいつも熱く燃えていて、全力で、命がけであります。結果その空回り具合がギャグになる、というスタイルをとっているのですが、かと言って島本先生がふざけてセリフを書いているかというと決してそんなことはなく、たぶん全部「本気」で書いていると思います。だからこそわたしたちは彼の作品を読んだ後、ゲラゲラ笑っていたはずなのに、「よっしゃ! 明日もがんばろう!」とついはりきってしまうのです。こんな作品を描ける漫画家は、そういるもんじゃありません。
全6巻の中に、数限りない名台詞と男の魂がぶちこもった傑作。このあとも「全力学園サーガ」は『無謀キャプテン』『男の一枚 レッドカード』『ゲキトウ!』と続くわけですが、残念ながらどれも『逆境』を越える域には達していないようです。このマンガを読んで、熱き島本魂にまた触れたい!という方には、小学館より刊行されている『燃えよペン』(全1巻)を強くお薦めします。
次は現在公開中の劇場版について語ります。
Comments
まいど。
>『燃えよペン』(全1巻)
そういえば同氏は『新吼えろペン』を現在
『サンデーGX』で連載中ですね。
同誌連載の「ジャジャ」レビューつながりで
「GX」を読みますがあの奇妙な迫力や
展開は何なんだ!と思いながら笑ってます。
「GX」紙上でも「逆境~」の劇場版が紹介さえてました。
>かようにいつも熱く燃えていて、
>全力で、命がけ
まさにそのとおりです(笑)。
アニメ店店長なんかもなかなか様に
なってるし(おい
ではでは。
Posted by: まさとし | July 22, 2005 11:13 PM
SGAさんこんばんは。
コメント見ましたよ。
猫ちゃんの写真も拝見しました。
すっごいかわいいですね。
また猫ちゃんの写真UPしてくださいね。
またまた私の方でもお返事いれておきましたのでまた懲りずにきてください。
ところで私野球が好きなんですけどそんな漫画があるとは知りませんでした。
今度マンガ喫茶で見てみます。
それにしても「スラムダンク」は男の人は好きですよね~
Posted by: ブログ姫 | July 23, 2005 02:19 AM
>まさとしさま
>『新吼えろペン』を現在
『サンデーGX』で連載中ですね。
そうですね。こないだ完結したと思ったら間髪いれずにすぐ『新』が開始。油断できません。
>「GX」紙上でも「逆境~」の劇場版が紹介さえてました
そう、それ立ち読みしたかったんですけど、ビニールがかかってて読めませんでした。しくしく(←買えや)
>アニメ店店長なんかもなかなか様に
なってるし
島本先生は漫画家の傍らTSUTAYAも経営されてるそうです。店内に自分のお薦めコーナーみたいのを作ったら、あまり評判よくなかったとのこと(笑)
>ブログ姫さま
>また猫ちゃんの写真UPしてくださいね。
はい。『宇宙戦争』と『新選組!』の記事のあとに公開いたします。
>ところで私野球が好きなんですけどそんな漫画があるとは知りませんでした。
今度マンガ喫茶で見てみます。
知る人ぞ知る作品でしたので・・・・ マンガ喫茶に置いてあればいいですが。
ちなみにわたしは広島カープが好きです(そんなに熱心じゃありませんが)。あのお金のなさにシンパシーを感じるのです。
>それにしても「スラムダンク」は男の人は好きですよね~
大好きです(笑)。もう10回以上は読み返してますね。
Posted by: SGA屋伍一 | July 23, 2005 10:18 PM
猫ちゃんの写真楽しみに待ってますね~
マイナーな漫画なのでしょうか・・・?
漫画喫茶に置いてないという事は。
私は巨人ファンです。
(ミーハー?)
Posted by: ブログ姫 | July 25, 2005 12:35 AM
>マイナーな漫画なのでしょうか・・・?
マイナーです(笑)。わたしの中では ちばあきお『キャプテン』 川原泉『甲子園の空に笑え!』と並ぶ三大野球漫画ですけど。
>私は巨人ファンです。
今年は忍耐の年ですね。正直言いますと「今年は巨人に順位で勝てるんじゃないか」と思ってましたが、甘かったです。
Posted by: SGA屋伍一 | July 25, 2005 10:03 PM
こんばんはー。
「逆境ナイン」はまだ読んでませんが、「燃えよペン」は読み直してしまい、熱い季節に更に暑苦しくなってしまいました。
「逆境ナイン」をお勧めしてくるヤツに「貸して」ちうたら、「間が抜けてる」とか言われて「きーっ」ってなっております。
「甲子園の空に笑え!」はいいっすよね。続編「メイプル戦記」もいいっすよ。
Posted by: やまわき | August 09, 2005 08:00 PM
やまわきさま、こんばんは。
>熱い季節に更に暑苦しくなってしまいました。
火事の中に飛び込んでくシーンとかありましたしね(笑)
それはともかく、『逆境ナイン』よかったら他のお友達をあたってでもお読みになってみてください。これと『燃えよペン』『仮面ボクサー』が島本和彦マイベストです。
>「甲子園の空に笑え!」
実は川原泉作品、一通り読んでたりして・・・・ 『逆境ナイン』ですら甲子園決勝まで6巻必要だったのに、こちらはたった1冊でやっちゃってるからすごいですね。そのうちそちらにコメント送ります。わたしはやっぱり『笑う大天使』が好きかな。
Posted by: SGA屋伍一 | August 09, 2005 10:46 PM