鉄人をひろったよ ブラッド・バード『アイアン・ジャイアント』
昨日はちょっとヘビーな話題をふってしまったので、今日はココロが洗われるような話を。
『MR.インクレディブル』のブラッド・バード監督の前作、『アイアン・ジャイアント』について。この映画、ここ数年のベストかもしれません。
ストーリーはいたって簡単。(たぶん)宇宙より飛来した鉄の巨人と、ある一人の少年の心の交流を描いた作品。『巨大ロボット版E.T』と言ってしまえばそれまでだが、いまひとつリアクションの弱い子泣きじじいのようなE.Tに比べると、I.G(以下ロボ)は百万倍くらい魅力的だ。
このロボ、どうも宇宙人により造られた超兵器らしいのだが、頭を打ったショックで全てを忘れてしまったようで、発電所に突っ込んで感電したり、線路を喰おうとして列車と激突したりと、なかなか豪快なボケをかましてくれる。ルックスといい性格といい、『宇宙家族カールビンソン』の“おとうさん”の巨大版とでも言うべきか。
そんな能天気なロボが、あることをきっかけに兵器として覚醒してしまいそうになる。モンスターへと変貌したロボの前に親友の少年は立ちはだかり、懸命にこうよびかける。「ひとは自分のなりたいものになれる。きみのなりたいものはなに?」 クライマックスで天空へと飛び立つロボは、胸のうちでこの問に静かにこう答える。「すーぱーまん・・・」
ここに至ってわたしはあふれ出る鼻水をこらえきれなくなり、周囲の子供らに大層不気味がられた。
切通理作氏があるコラムで「好きなものを語るってむずかしい」と言っていた。まったくだ。言葉をいくらつらねても、この作品の素晴らしさの十分の一も伝えられていないような気がする。とにかくご自身の目で一度ご覧になってほしい傑作。ちなみに字幕版でロボの声をあてているのは、今『リディック』などで売り出し中のマッチョマン、ヴィン・ディ―ゼル(だと思った)。
Comments
こんばんは~♪
以前オススメ頂いていたアイアン・ジャイアントをやっと観ました!!
スゴク良かったですぅ~
息子たちも最近観たアニメの中で1番好き♪と言っていました!
いい作品をススメテ頂いてありがとう!
もし感想を書いたらまたお邪魔します。
Posted by: 由香 | June 13, 2009 10:33 PM
>由香さま
おはようございます! まだ出先でス(笑)。ていうか、実家の留守番をさせられているのです
『アイアン・ジャイアント』、覚えていてくださったのですね! マイベスト邦画に続いてマイベスト洋画も見ていただいて感謝感激雨アラレでございます・・・
>息子たちも最近観たアニメの中で1番好き♪と言っていました!
なんていいお子さんたちなんだ・・・・
そういえば下の息子さんのお気に入りだった『ミラクル七号』に通ずるところもありますしね!
記事楽しみにしております。実はこのあとリベンジでもう一回記事書きました。再訪問の際はそちらをごらんになっていただけたら大変うれしく思います
http://sga851.cocolog-izu.com/sga/2007/08/post_0853.html
Posted by: SGA屋伍一 | June 14, 2009 07:17 AM
おはようございます~
グズグズしておりましたが、やっと感想をアップしました~
ホントこの映画を気に入っちゃって・・・何度見ても笑えるし泣ける!!ラストがねぇ~ホッとするしワクワクするしで、、、好きー
でっす♪
Posted by: 由香 | July 21, 2009 08:19 AM
>由香さま
おお、記事UPされましたか!
さっそく遊びに参ります
そんなに気に入っていただけて、大変うれしゅうございます
こないだ『トランスフォーマー』を見ていて、大変面白かったんだけど、「やっぱ『アイアン・ジャイアント』はよかったよなあ・・・」ということもしみじみ思い出したのでした・・・・
Posted by: SGA屋伍一 | July 21, 2009 08:18 PM